鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年8月19日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 521~540件を表示しています

全567件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210812/15/kakogawa86/56/db/j/o0840056014985811261.jpg

    クハE657-8

    • 2021年8月19日(木)

    2015年6月15日に東京駅で写したクハE657-8です。

  • 今回の【駅】コーナーは、埼玉県川口市中央部の、旧・鳩ヶ谷市の中心市街地近くに位置する埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線の主要駅で、一部の列車が折り返す鳩ヶ谷駅 (はとがやえき。Hatogaya Station) です。駅名...

  • #プラレール ぐらぐらプラレール 大量 同梱不可 車両 レイアウト ぐらぐらつり橋 トーマス ジェームス スティーブン Wループ 操車場 転車台 駅注意事項同梱不可中古品です。発送 100サイズ簡易的に...

  • 右足の筋肉や骨まわりの健の痛みが続いています。湿布をしても痛むし、寝ていても痛むし、歩くときも痛むし・・・いったいこの足はどうしたのだろうか?ハイボルト治療も続けているのに一向に回復傾向にはならず...

  • 大雨なので弁当食えるとこが少なかったのですが、人も少ないので休憩室は空いてましたいろいろ軽く見て早めにクモル145の元へ行きました、ボックスシートの片側があるんですねクモルはちょっと混んでるので一...

  • 京都~鳥取・倉吉を結ぶ特急 「スーパーはくと」。下りは 通常だと鳥取行きか倉吉行きなのですが、2018年7月14日~17日の4日間は 「智頭行き」 として運転されていました。因美線が西日本豪雨で土砂流入の被害を...

  • 今日は久しぶりに電車の写真.動画の切り抜きです。京都~梅小路京都西間(人物がもろに写っているものは隠しています。)JR西日本の223系は1994年から2008年ごろまで製作された、JR西日本を代表と...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210819/00/don-0001-777/2b/3e/j/o0640048014988750325.jpg

    国鉄・JR時代の機関車の特集

    • 2021年8月19日(木)

    こんばんは^^にっけです^^気分転換に今はなかなか見れなくなった国鉄型・JR型の機関車の画像を載せてみます^^愛知機関区のDD51JR西日本のDD51-192(サロンカーなにわ牽引あすか牽引DD51-1109貨物所有DD10-1...

  • ジャンクで入手したTOMIX製253系動力車をオーバーホールしました。自分が知る限り過去最高に汚れが酷い車両で分解歴がありました。車輪がまともに使えないので予備の車輪と交換しました。分解前の状態分解開始、...

  • 叡山電鉄の紹介!この記事は2012年11月5日に Livedoor Blog に書いた記事のリニューアルです。京都に住む親戚に用事があり、用事が済んだ後時間があったので叡山電鉄に乗ってきました。京都には何度となく訪れ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210819/00/e233localtrain/51/5b/j/o1080072014988749022.jpg

    側面表示記録12

    • 2021年8月19日(木)

    今月はほぼニートのような自堕落生活していますそんなんで側面表示記録もとい深夜徘徊をしてきたので貼っときます【路線】東武スカイツリーライン【種別】準急【行先】鷺沼【車両】東急8500系夜間に設定されてい...

  • 京王バス永71

    京王バス 中野駅⇔永福町

    • 2021年8月19日(木)

    写真 : 京王バス 中71系統 (YouTube カビル世界)前面展望動画 (YouTube カビル世界) 京王バス 中71 中野駅⇒鍋屋横丁⇒佼成会聖堂前⇒方南町駅⇒大宮町⇒永福町 京王バス 中71 永福町⇒大宮町⇒方南町駅⇒佼成会聖堂前⇒...

  •  画像は熊本県宇城市三角の玄関口であります、JR三角駅であります。 この末端駅であります三角駅が属します三角線は、明治32年に開業しました路線でありますが、三角駅に関しましても同年に開業しておりま...

  • x8658

    迂回試運転

    • 2021年8月19日(木)

    って画像は2018年のナンバー3年前の今日撮ったみたいです。。。。。ちょうど山陰本線の迂回貨物の試運転をやっていた時でしたね。。。。。。ここの撮影地も久々に行きましたが。。。。。。。。。。年月が経...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210818/23/ponpokoorenikki/3d/a0/j/o1920144014988715714.jpg

    2020 夏 乗り鉄の旅 其の8

    • 2021年8月19日(木)

    芸備線、三次行きに乗り込む。車内はこんな感じ。悲しいかな1両で充分収まっている。網棚にザックを載せている人たちがいる。白木山ですかね???列車は三次に向け出発。おぉ~山陽線と並走だ。我が芸備線はエ...

  • /blog-imgs-136.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_0539-2.jpg

    EF65-1104 長野へ配給輸送

    • 2021年8月19日(木)

    かつて旧東京機関区に配置されて東京発のブルートレインの先頭に立ったEF65-1104が廃車の為長野へ配給輸送されました。ここ数日の大雨で増水した浅川を渡る配給列車。通過前にそれまでの豪雨は収まりました。EF65...

    achannelさんのブログ

  • 006A6605.jpg

    長年走ってるかのような

    • 2021年8月19日(木)

    小湊では定番の養老川を渡るシーン。この日は厚い雲に覆われていたので空を排除した構図でキハ40を。この地で長年走ってるかのように違和感が無い。シンプルな赤いガーター橋が派手過ぎずローカルらしい演出に。...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 2020年7月にリバイバルカラーに塗り直された京成3600形の3688編成。てっきり期間限定だと思ってたら、まだ走ってたんだ!久々に目撃!本日の上野1751発普通芝山千代田行(列車番号1705)です!...

    hashire53さんのブログ

  • ☆ 今日の日付ネタ 819 =>コキ106-819【尻手駅:南武支線】 2021.2.9薄水色ぽいコンテナ、左端にネームが入っているのですが、良く判明ができません。多分、Yusen Logistics だと思う。

  • 撮影日:1970年代後半土讃線の下りキハ58系急行土佐、高松発高知駅行きです前回投稿の急行土佐とHMのデザインが違っています多少撮影時期が違うようです撮影場所はほぼ同じような場所です

2021年8月19日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ