鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年8月19日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 501~520件を表示しています

全567件

  • 先の投稿とは別の日になりますが寝台特急あかつきになります。博多駅でのバルブ撮影になります。先の下りあかつき長崎駅の時と同じED76が牽引機になります。機関車の次位はレガートシートという座席車ですが、あ...

  • 令和3年6月6日(日曜日)、大阪府貝塚市に位置する 水間鉄道 水間線 名越駅を観察いたしました管理人は 次の列車が約30分後の入線であったことや、貝塚駅方の次駅までは、僅か400mであったことから、名...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d9/cf76be0114b7fba63f2099b411eba778.jpg

    緑に囲まれて

    • 2021年8月19日(木)

    緑に囲まれた"クックマ号"。撮影日: 2021年8月15日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/東田坂上-東田

    ケンチャンさんのブログ

  • 20210814_132015

    新幹線に乗り入れる在来線…

    • 2021年8月19日(木)

    E5系を走らせた。山形新幹線や秋田新幹線のように、在来線へ乗り入れる新幹線は知ってるけど、新幹線に乗り入れる在来線を聞いたことない…と、思ったけど、四季島が新幹線(青函トンネル)へ乗り入れてるではないか...

  • 本日は、DF200108号機牽引の貨物「2093レ」をアップします。2093レ・新大楽毛~新富士・2019.6.8.釧路~東釧路で「しれとこ摩周号」を撮った後、再び根室本線へと戻って来て、当初の予定通りに上...

    sonic884さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210819/05/itucorpo/75/5e/j/o0779077914988770625.jpg

    寝台特急あかつき長崎駅到着

    • 2021年8月19日(木)

    京都からの寝台特急あかつき長崎駅到着です。ED7691号機交流専用機に牽引された24系寝台特急あかつき頭端式ホームの長崎駅は終着駅の雰囲気がたっぷりの国鉄時代からの名残りを感じる私が好きな駅の一つです。あ...

  • 08/18のツイートまとめ

    • 2021年8月19日(木)

    kd55_101 2021年8月17日の蘇我駅 4098列車https://t.co/0R3dTzYzKo#蘇我駅 #貨物列車 #電気機関車 #EF210形 #京葉線 #JR貨物 https://t.co/C1BmQaYYzQ08-18 07:40RT @yamuraichi: おはよう☀️ ...

    kd55-101さんのブログ

  • 200928-056x.jpg

    名古屋鉄道乗り潰し その58

    • 2021年8月19日(木)

    名鉄一宮駅続きです。 普通須ヶ口行きは1000系1809編成の2連でした。 特急の増結編成が解結されてそのまま普通列車に運用されて車庫のある須ヶ口に向かっている感じですかね。 快速急行東岡崎行きで...

    kd55-101さんのブログ

  • 私がブログを始めたのは2007年10月です。先にホームページをヤフーで始めていたので、何も考えずYahoo!ブログを選びました。それから、はや14年目。。。ブログは、世間からどのような扱いを受けてきたのでしょう...

    doranekoさんのブログ

  • さ、お待たせしました。当遠征のメインディッシュがこちらでございます。 当初、朝5時半の伯耆溝口から追っかけ撮影を・・・と目論んでいましたが、朝は姫新線のキハ47+40の撮影を行ってしまったので、3082レの...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 撮影時所属:西鉄バス北九州 中谷自動車営業所車両型式:日産ディーゼル KL-UA452MAN(ワンステップ MT車)年式:2004年車番:9058(北九州200か・841)撮影:小倉駅バスセンターバス停付近(2018年5月2日)備考:元 西鉄バス(...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210709/06/00c11318/d0/7f/j/o1080071814969369787.jpg

    東急池上線の電車 1979年

    • 2021年8月19日(木)

    45年前、目蒲線沿線の都立高校への通学の足として、東急の旧型電車は日常でした。あまりにも日常過ぎると殆ど撮らないクセがあります。(私が勤めていた鉄道会社の画像も極めて僅かです)石川台駅は今と殆ど変化...

  • f:id:L85_8725:20210816061522j:image

    近鉄5800系DH03[3950]

    • 2021年8月19日(木)

    2021年8月13日、近鉄5800系DH03(海遊館トレイン)が3950(準急大阪難波)に充当されました。 3950は、昨年のダイヤ変更で登場した東花園始発の準急です。尼崎発東花園行き各駅停車の折り返しなので、車庫から出...

    mc8409さんのブログ

  • 40876レ EF510-22 越後広田~北条 2014.10.25

    EF510-22 

    • 2021年8月19日(木)

    今日は赤雷EF510-22号機で更新です。最近このようなアングルで罐を撮ってないなあ。。。と思ってこの1枚を取り上げました。ここは北条カックンポイントの逆アングルなのですが、早朝から鎮座すれば大阪行き上りト...

    きょうてつさんのブログ

  • J-TRECから出場した東急目黒線5080系(5182F)の甲種輸送が行われました。12:299890レDE10-1662+5080系(5182F)×6=7両後ろから貨物線に到着です。東急の授受線に...

  • 313系模型(TOMIX製)との連結走行を目標に211系(KATO製)に合う連結器パーツを探して来たのですがどうにも適合するパーツが見つからず、近場の模型屋さんを巡っては211系模型の仕様やアップグレードパーツにつ...

    nozomi810さんのブログ

  • ​2021年8月18日、天気が良いので昼頃に出撃武蔵野線経由で行くも地元方面は雨とか?しかし こちらも南流山付近から雨に...結局この先は雲時々晴れになので新座駅にそして後ろから貨物列車通過のアナウンス先に通...

  • 福岡市交通局空港線は1981年(昭和56年)7月26日の室見~天神間(当時は1号線)の開業から40周年を迎えました。それを記念して福岡市地下鉄各線のシンボルカラーとマスコットキャラクター『ちかまる』をデザインした...

  • 1998年名鉄岐阜市内線の旅。いよいよ忠節橋通りに入ってきました。この通りを北上すれば市内線の終点・忠節はすぐそこ。とはいっても忠節からそのまま黒野線に直通する電車も多いですからあまり「終点」というイ...

    oridonさんのブログ

  • 今年度新造される40000系3編成の一番手として、6月に川崎重工兵庫工場で竣工、...

    B767-281さんのブログ

2021年8月19日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ