2022年3月2日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全557件
2月26日に西上いつき氏主催によるミュースカイオフ会が実施されて2009Fを使用して大江~東名古屋港を2往復したのち大江→(常滑線・名古屋本線・津島線・尾西線)→日比野→(尾西線・津島線・名古屋本線)→国府の経...
今日のは、2018年に戻ります。新宿から小田原までVSEに乗車した際のものです。展望の後ろの方が取れた時のようです。2018.-4.26の乗車・撮影です。新宿駅停車中。展望席。完全個室ではないですが、サルー...
E655系5両編成 (尾久車両センター所属) 9022M 水戸発・上野行き2/23撮影。クラブツーリズム主催のなごみツアー、復路はお召指定機のEF81 81との並びを狙ってみました。往路と復路の間合いでは、勝田車両センター...
JR西日本は来月 「維持困難」な不採算路線17路線30区間を発表するとくに利用が少ない区間の収支を公表し赤字額なども明確にすることで廃止かバス転換を地元に迫ると思われるその筆頭が芸備線 とくに備後落合~東...
『東急田園都市線』についてTwitterの反応東急バス、田園都市線 市が尾駅~羽田空港アクセスバス新設。3月1日運行開始(Impress Watch) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース東...
長崎行き特急かもめ 787系BM-2にほんブログ村にほんブログ村
2月20日の続きです。多治見から岐阜経由で清州へ。少しだけ貨物撮影。2070レ奥でEF510同士の離合!東海地区でこんな光景が見られるのは、いまだに違和感しかない…5767レ一つ戻って稲沢へ。愛知機関区の様子をチェ...
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOから新発売されました12系客車 JR東日本高崎車両センターセットになります。 以前発売されていた10-557 12系 高崎車両センターのリニューアル+...
みなさんこんばんは!2022.2.26(土)この日は3月のダイヤ改正で去就が気になるロクヨンを撮りに中央西線へ行って来ましたので、今日からアップして行きたいと思います。今回はいつも行く撮影友とは別の方とご一...
★ EF65-2139 大型コンテナ牽引(4072レ) 【尻手駅:南武支線】 2022.2.22
今日も急な休みとなり、今度のダイヤ改正で設定がなくなる通勤車の草津行を撮りに家近くへ向かいました。 今日は207系更新車でした。 こちらもレアな4連新快速です。 京都で4連を分割した8連新快速。
こんばんはhatahataです。順序が逆になりましたが関西本線の撮影分です。白鳥(信)~弥富快速みえ キハ756079レ DF200 205 通過時は曇りました。普通 四日市 313系特急 ワイドビュー南紀 キハ852080レ DF...
伊那路
こんばんは。3月、暦の上では春、でも北海道は雪はまだ降るし実感ないですかね。でも、少しづつ気温高めに推移しているので春に向かっているのかな?さて、今日も下り宗谷気になり北旭川へ着いた時は穏やかな北...
こちらは磐越西線、会津若松駅です。今日は只見線に乗車する予定だったのですが、大雪のために運休となってしまいました。今回乗車するのは、会津若松から新潟を結ぶ快速あがのです。この列車のダイヤは60年間ほ...
日中時間帯の京成本線から特急が消えた件について、考察してみよう。都営3000形 3042編成2019.3.2/ユーカリが丘〜京成臼井▲ダイヤ改正で日中時間帯から姿を消した京成本線の特急。快速への格下げはどのような影...
集めてた小物ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう子供の頃から鉄道好きだったので、NゲージやHOゲージの鉄道模型が欲しかったですねぇでもやっぱり模型は高いし、団地なんで線路を張り巡...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 鵺屋敷...
今日も季節が進んだ陽気となりました。そんな中、ウェザーニューズより第4回目の桜開花予報が発表されました。開花のトップは20日の東京で西日本・東日本では昨年並み北日本では平年より早い予報なのでGW前に桜前...
撮影日:2022年2月●朝の帯広駅。池田からの列車がやって来ました。●新しいそうなサボでした。●世代交代の並び。西帯広に行って戻ってきたら、ちょうどキハ40を駆逐するDECMOが止まっていました。●日が暮れ...
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |