鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年3月8日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全612件

  • ギャラクシー号尾久まではEF510そこから上野はSLでした。浦和-赤羽 9116レ EF510-515 2014年3月8日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 天浜線の汽車旅を終え、西鹿島駅へ戻る。西鹿島駅から新浜松行きの遠鉄電車に乗車。新浜松駅では、「シン・エヴァンゲリオン」のラッピング電車が展示されている。そしてオリジナルグッズを購入すると、車内見学...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220308/23/yusuke6437/6c/93/j/o1772118115085159446.jpg

    2022 鉄活動@偕楽園

    • 2022年3月8日(火)

    2022.3.6.常磐線 偕楽園駅付近偕楽園に向かう途中に常磐線をまたぐ陸橋を通りかかるとご覧のようにカメラマンが張り付いていました。なんでも臨時列車がまもなく到着するとのこと。せっかくなので妻と...

  • 昭和51年6月に「○交」大阪本町で発行されました、「青森駅から乗車」の急行券 グリーン券(自由席)です。大阪印刷調製の準常備式の券となります。当時の青森駅発の普通急行列車で、グリーン車が自由席扱いだっ...

  • /blog-imgs-153.fc2.com/h/i/d/hid0704/5132670_2558937375_127large.jpg

    引退する205系と消える直通

    • 2022年3月8日(火)

    2022年春のダイヤ改正は、利用客にとって減便が大きなテーマとなりますがいつも通り、引退する車両や系統に関心が集まるのはやむを得ないでしょう。相模線には、民営化間もないころに205系が新車で導入されました...

    HOKUBUさんのブログ

  •  福岡県筑後市にありますJR筑後船小屋駅は平成23年に開業しました、九州新幹線と在来線であります鹿児島線との共用駅であります。 この駅では、在来線であります鹿児島線は、快速列車は全列車停車するよう...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    今日はみやげの日2022

    • 2022年3月8日(火)

    もらって嬉しかったおみやげは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようキーホルダー、あぶらとり紙。【記念日】ミツバチの日、サワークリームの日、サバの日、エスカレーターの日、さやえんどう...

  • 2022年3月8日に、新潟車両センター所属のE129系A13編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、新潟車両センターから回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 新世界...

  • DSC_3907

    JOMONジェット

    • 2022年3月8日(火)

    一昨日は103系を撮った後、まだ撮っていないスペマ機がやって来るようだったので伊丹空港へ・・・。3月6日 1/800 f/8 ISO-1603月6日 1/800 f/8 ISO-140『北海道・北東北の縄文遺跡群』が世界遺産登録された記念...

  • JR北海道豊頃駅北の大地の入場券の紹介です。豊頃駅北の大地の入場券(表)豊頃駅北の大地の入場券(裏)№3984発行年月日 2022.1.18豊頃駅北の大地の入場券発売場所:セイコーマートはせがわ豊頃店営業時間:6:...

    レッドボーイさんのブログ

  • 039-004aksf.jpg

    奥中山の三重連

    • 2022年3月8日(火)

    奥中山の三重連撮影日 1966年8月30日場所東北本線御堂~奥中山北海道遠征の帰り道に寄りました。御堂駅に着くといきなり三重連がやって来ました。列番記録なし D51 596盛+D51 76尻+D51 153尻8/125039-004aksfこ...

    都電15番さんのブログ

  • 3・9本社前行動へ!ウクライナ戦争ー世界戦争を止めよう!世界の労働者は団結して戦争を止めよう!岸田政権による改憲・戦争攻撃、労働運動つぶしを許すな!3・12ダイヤ改定弾劾!列車削減、駅無人化、ワン...

  • IMG_0755

    第14回北本でんしゃ広場 0日目

    • 2022年3月8日(火)

    春の陽気に花粉が吹き荒ぶ今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。私は完全にやられております。それはさておき、先週末となる3月5日と6日で第14回北本でんしゃ広場(以下きたもと14)が開催されましたのでその模様...

  • この期に及んで新旧東京メトロの車両の離合シーンを捉えようなどと企てたものの、そうそう上手くいくものではなかった。 案の定、上りの7000系の発車が若干遅れ、下りの10000系の方が早く過ぎて行って...

    斐伊之介さんのブログ

  • f:id:asohigurashi:20220308223804j:plain

    キロ28に室内灯を付ける

    • 2022年3月8日(火)

    キハ58とキハ28があると、グリーン車のキロ28も欲しくなる。カトーの店に在庫はないようで、ネットで探してみた。メルカリで新品と出ていたものを買ってみた。価格は定価より少し高い。「アマゾンにもありません...

  • まずは何となく相鉄10000系8両に乗車海老名なんとなく未更新IGBTに乗りたかったのだと思います。センター北そして後日ブルーラインに乗車すると車両故障で横浜止まりになってました北新横浜こちらも横浜止...

  • _d0053506_23224085.jpg

    さよならJR東海の国鉄車

    • 2022年3月8日(火)

    5日の315系運用開始で運用から外れると思っていましたが、運用から外れた翌日の7日には西浜松へ回送され、すでに解体準備か編成が解かれてるという話を見ると、週末には跡形もなくなってそうな手早さですね…個人...

  • 3月3日の近鉄6419系「6420F」です。「6419F」と同様にホーム検知装置がついています。これらワンマン運転対応設備の確認のためか吉野線で試運転をおこないました。

  • 20220308_2666.jpg

    白梅とPF更新色

    • 2022年3月8日(火)

    今日も10℃を越えて最高気温が12℃となり一日の気温差が9℃ほどありました。夕方には東寄りの風が吹き少し肌寒さを感じました本日もお越しいただきありがとうございます。普段から記録している国鉄形機関車のEF65形...

    ねこひげさんのブログ

2022年3月8日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ