2022年3月23日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全568件
本日分、二件目のスレッドとなります。少し昔の時代では必ず妻窓というものが付いていて、開閉可能な二段窓となっている事が多かったりしました。が、今は妻窓が無い場合が多く(単に壁になっているだけ)、付いて...
↓ 同じ場所で、おんなじ構図で。登場が早い順に並べたつもりです。間違っていたらごめんなさい。それ以上の間違いを避けるため、形式は省略(笑)。8000形の白い塗装に青帯が、昔からの小田急のイメージを辛うじ...
おはようございます。往路の最後は秩父のシンボル武甲山をバックに復路に続きます。3/19秩父鉄道
2021年11月の撮影です。撮影地は近鉄名古屋線の米野〜黄金です。跨線橋からの俯瞰です。高層ビルをバックに澄んだ青空の秋らしい一枚。アーバンライナーもパチリ。この跨線橋はJR東海の車両基地の上にもかかって...
先月、営業運転が終了するという小田急50000形VSEを乗り納めしようと、平日に箱根まで...この日はスーパーはこねでの運用で、営業運転終了まで1ヶ月を切っていたのですが、なんと車内はガラガラで1車両10人も乗っ...
2022年 3月23日号秩父鉄道・電機機関車 301号機が牽引する東武回送列車 9000系永田駅ー小前田駅↑↓寄居駅に到着しました♦今日も見てくれてありがとう ♦
本日の西線遠征-Ⅳ(最終章)は、ダイヤ改正でブルサン(EH200)変更になった 5875レの追い掛け成果をアップします。5875レは、恵那で停車が有る為、追い掛けが出来る 「多治見~土岐市」 間で撮影を行いました。5...
南栗橋車両管区春日部支所留置線(キカス)~草加間は東武70000系70090型71796Fが充当され、団体幕にて運行されました。この団臨はDECスペーシアと350系でも走っているのですが、やっぱ70000系列の団臨はそうそう...
皆さん こんにちは。普通大阪行です。 黄色の103系も活躍中。 JR東西線開業のダイヤ改正で サハ1両を組み込んで 7両編成に。快速大阪行。 113系800番台8両編成です。 現在の丹波路快速ですね。 篠山口駅...
今回は2022年3月20日 春爛漫の見沼田んぼ沿線に咲く 桃の花 と共に撮影した"E257系5500番台大宮車5両ホリデ-快速鎌倉号回送&鎌倉行"の写真を掲載します今回も前回に引き続き 先週末の三連...
先日21日、あいの風とやま鉄道の観光列車「一万三千尺物語号」が新潟県の糸魚川まで、えちごトキめき鉄道のリゾート列車「雪月花」が富山県の魚津・滑川までとそれぞれ初めて越境運行、相互乗り入れがされまし...
14系夜行急行「利尻」で着いた正月の稚内。朝6時半だが、深夜のような・・1986
横浜に行かない横浜線奈良に行かない奈良線水戸に行かない水戸線←New!! — Osaka-Subway.com/鉄道プレス (@OsakaSubwa […]The post 「奈良線は奈良に行かない」的な事例を集めました【コラム】 appear...
今回は2022年3月20日 春爛漫の見沼田んぼ沿線に咲く 桃の花 と共に撮影した"E257系5500番台大宮車5両ホリデ-快速鎌倉号回送&鎌倉行"の写真を掲載します今回も前回に引き続き 先週末の三連...
所有歴最古参で、純正室内灯装備済みの12系。せっかく室内灯が入っているので座席を塗装してディテールアップします。床パーツに自家製マスキングゾルを流してマスキングするのは、市販の高性能マスキングゾルが...
2022年3月19日、五井駅に行きました。↓E217系の置き換えも始まっているので、なくなる前に撮っておきます。209系の回送電車が通過して行きました。こちらもなくなる前に撮っておきます。小湊鐵道は五井〜上総中野...
近鉄の汎用形特急車で最後まで旧塗装を維持した12200系でしたがその中でもNS51は昔の色合いを再現した復刻塗装車であったため特に注目しており、定期運用の末期は主に名伊乙で活躍していたため船津カーブなど志摩...
今回と次回は、有吉佐和子の小説「紀ノ川」を参考にしながら和歌山県内を巡ったときの旅行記です。旅行日は2006年1月8日でした。南海難波駅から6200系の高野線急行に乗車しました。橋本駅で極楽橋行の普通電車に...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 平塚稔...
成田エクスプレスは新型コロナウィルスの影響で、朝夕を除いてはほぼ全列車が運休していましたが、3月12日改正から日中は1時間に1本の割合で運転されるようになりました。ということで、原宿の山転線外回り...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |