鉄道コム

2022年3月30日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全591件

  • fmimaa鉄道開業から1週間ほど経った2018年1月27日。 D51498が入線し、それとともに群馬の鉄シリーズも始まりました。 もっともその時の記事スタイルは今のように「○○○入線」と言った感じで車両を子細に眺めるとい...

    fmimaaさんのブログ

  • BIGBOSSも登場!ファイタース号 デビュー≪東豊線 栄町駅≫ 3/23デビュー!2022年 ファイターズ号札幌市営地下鉄の東豊線では、毎年、北海道日本ハムファイターズの選手たちが描かれたラッピング列車、ファイターズ...

    North Railwayさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220330/20/nomutora/7b/92/j/o1080060715095383749.jpg

    コンテナ

    • 2022年3月30日(水)

    今日旦那様がお土産を買ってきてくれましたじゃ~んコンテナボックスぅ~(↑昔のドラえもん風に読んでください)横にも上下にも積めます国鉄とJRと両方あるのがイイネ飴でも入れようかね偶然にも先日UPしたコキの画...

  • 京都周辺の桜の咲く駅を巡る旅、第009回。続いての訪問駅、保津峡に到着。列車を降り立ちます。保津峡駅は高架橋の上にホームのある2面2線構造の無人駅。双方をトンネルに囲まれており、過去に訪ねた福知山線・...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220330/20/kaita1350/58/15/j/o1080081015095382290.jpg

    冬の伯備線 その4

    • 2022年3月30日(水)

    先程撮影した115系の返しを狙います。続いて特急やくも、雪が振り続けますが…撮影は続けます。上から特急やくもを狙います。色々な角度から撮影。増結やくもキタ〜後続の115系。昼からはどうしようかな?

  • IMG_9615

    E257系特急「湘南」に乗る

    • 2022年3月30日(水)

    こんばんは多忙につき特集記事を落としたので今回は小ネタを一本2021年3月改正で、185・215・251系(251系は前年)による「湘南ライナー」の代替として誕生した特急「湘南」に乗ってきました。その時の簡易レポートです。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220330/20/hanharufun/21/f2/j/o1024076815095392316.jpg

    ひな街道Shu*Kuraを撮影/乗車する

    • 2022年3月30日(水)

    キハ40 キハ48形3両編成(新津運輸区所属)9830D 快速 ひな街道Shu*Kura 新発田発・新津行き※9531D折返3/26撮影。新潟車両センターで開催された115系&143系コンプリート撮影会参加後は一旦、新津から新津鉄道資料...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 地元の桜もほぼ満開となりました。明日から18きっぷで駅舎巡りを兼ねて桜を撮るつもりです。さて今日も前回の続きで桜の写真です。竹野 (2)   の場所から踏切を渡ったところが足場です。こちらは標準系のレンズ...

  • 力技だって、技なんですよ。みなさんこんばんは、長沢めいです。早速ですが先日、新刊をリリースいたしました。今冬にリリース予定の仙石線本の中から、仙石東北ラインに関わる部分だけを先行リリースした、要す...

  • P1010921

    川底を作る

    • 2022年3月30日(水)

    長い間、具体的に何の見通しも立っていなかったケディワイ(スタイル)の線区にも少しだけ手を入れた。親仁のレイアウトではテハチャピループの下あたりあって、レイアウト中段の要となる、文字通りY字を描く鉄橋...

  • 鉄道模型で積荷の再現を試みていますが、大所帯のランテック、ヤマト運輸、佐川、福通のバランスが難しいです。2022/03/27 12:24

    あきのすけさんのブログ

  • 40高山本線 千里20201114

    千里駅

    • 2022年3月30日(水)

    千里(ちさと)駅 (富山県富山市)隣の駅上り → 越中八尾駅下り → 速星駅岐阜起点 213.6km1927年(昭和2年)9月、飛越線の富山~越中八尾間開通時に開業1934年(昭和9年)11月、岐阜~富山間全通に伴い...

  • 3月28日の記事で、なお青い換気のため、窓を開けて運行していますご協力をお願...

    おおやさんのブログ

  • 高山行きひだ19号 枇杷島通過

    • 2022年3月30日(水)

    名古屋20時17分発【中古】KATO Nゲージ キハ85 ワイドビューひだ・南紀 基本 4両セット 10-1404 鉄道模型 ディーゼルカー楽天市場999,999円

  • 権現堂桜堤の開花状況は満開となっています市内はオススメの桜スポットがまだまだございまして~ それを紹介しちゃいましょう~【東公民館の桜駐車場内に桜があります」まだ上の方が満開じゃないですね週末見頃...

    幸手TMOさんのブログ

  • 初代ブルートレイン20系は1958年に登場した。この頃はビジネス特急151系が登場してから日も浅く各所には客車特急が残る時代だった。電化されている区間も今より短いため蒸気機関車の勢力も一応ながらあった。山陽...

  • 3月30日 通勤先の武庫之荘で桜が咲いてきたので、朝ラッシュを撮影してきました。スマホで止まるか心配でしたが、iPhoneXRは高性能で何とか止まりました。約10分撮影しましたが「さくら」ヘッドマークは、8002Fだ...

    w7さんのブログ

  • ※この記事は2022/03/30時点の情報に基づくものです。日本の鉄道事業者が公式に開設しているyoutubeチャンネルの中でも、特に「公式だからこそ見れる」コンテンツを公開しているyoutubeチャンネルをまとめました。...

  • 2022年3月30日朝の、網干総合車両所宮原支所の客留線の様子です。新御堂筋の歩...

    おおやさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220330/19/beretta-1102/86/4a/j/o1080081015095364122.jpg

    大垣転属編成

    • 2022年3月30日(水)

    どうもドラグノフです(ド`・ω・´ラ)さて今回のダイヤ改正で神領から何編成か3両編成の313系が大垣へ転属してきましたが今日の帰りはそれに乗りましたJ151+J1523両+3両という組み合わせが違和感でしか無いです(^^;...

2022年3月30日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2022年3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ