鉄道コム

2022年5月3日(憲法記念日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全627件

  • f:id:karibatakurou:20220417045821j:plain

    佐太神社 前編

    • 2022年5月3日(祝)

    出雲国風土記の伝承地を訪ねて 3 島根県の松江に来ています。佐太神社の境内摂社、田中神社に参詣してきました。 では、改めて佐太神社のほうへ 社号標「左陀大社」と異体字で彫ってあります。 明治時代になって...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220503/18/inkyoise/83/0c/j/o0810108015112122202.jpg

    昨夜の二本木駅

    • 2022年5月3日(祝)

    上越妙高駅から降りた時には雨が降り始めていました。ホテルにチェックインしてから二本木に向かいます。ところが雨の降りは強くなるばかり・・・。先が思いやられる・・・。ところが局地的な雨で、新井を出たこ...

  • 今日(5/3)・明日(5/4)の近江鉄道 - 気ままな 汽車好き(2022.5/2撮影) *運用状況予想 ・A~Gの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 ※ 資料提供:よしやす氏,114N113氏 *Topics 勝手にリンク ...

  • ゴールデンウィークに入りました。大型連休となる人もいらっしゃるでしょう。昨年あたりに比較すると、行楽地などの人出も回復しているように見えます。さて、そんなゴールデンウィークですが。鉄道員は連休も関...

  • IMG_2785

    5/3 津山線の蓮華

    • 2022年5月3日(祝)

    今日は津山線沿線の蓮華を求めて来ましたが蓮華まばらなんだね誕生時まで行ってみましたが蓮華無いんだよ建部周辺がまばらだけど一番だった津山線 福渡ー建部津山線 金川ー建部 

  • f:id:karibatakurou:20211023041518j:plain

    31 豊野と牟礼と柏原

    • 2022年5月3日(祝)

    本日も「鉄道唱歌の話」にご乗車くださいましてありがとうございます。 鐵道唱歌 北陸地方 三一 豐野と牟禮と柏原ゆけば田口は早越後軒まで雪の降りつむときゝし高田はこゝなりや とよのとむれとかしはばらゆけ...

  • 05月03日 今日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると、JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA02FJ ライトブルーJH181(静岡→出雲)/JH702(出雲→仙台)/JH703(仙台→出雲)/JH186(出雲→静岡) JA01FJ...

    出雲鉄道さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220502/19/superhakuto7000hot/96/d8/j/o1024076815111653000.jpg

    KATO「キハ122系姫新線」

    • 2022年5月3日(祝)

    ついにKATOから待望のキハ122系姫新線が発売されました。キハ122系は兵庫県姫路から上月、岡山県の津山、新見に至る路線で、上月で使用車両がほぼ二分されています。姫路からの近郊区間はキハ122・12...

  • 今日はEF65501と12系の組み合わせで運転されたELぐんまよこかわを撮影し...

  • こんばんは5月3日 くもり 気温6℃本日の71Dオホーツク1号で復刻塗装されたキハ183-8565とキロ182-504が揃って運転となりました。沿線には復刻塗装のキハ183を見ようと多くの鉄道ファンが見られました。では、い...

  • 29.  1051  172セノハチ②220416

    セノハチ探訪④

    • 2022年5月3日(祝)

    おばんでございます。今日は朝から広電電車を追いかけてましま(汗)明日も午前のみ参戦しまーす!でわ、今夜も4月16日のカットからUpします。山陽線セノハチの続きです。1051レ 桃172単593 桃3372088レ 桃147...

  • IMG_2652-b.jpg

    遠賀川の白梅と50系

    • 2022年5月3日(祝)

    50系団臨は土日同じスジで2回走った。日曜も良い天気だったので近所で撮影していた。そろそろ遠賀川の梅が良い感じだろうと思い行ってみると、満開とはいかないまでも、文句ないぐらいには綺麗に咲いている。 前...

    局長さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220503/19/ueda1002f/a5/0f/j/o1080071715112143080.jpg

    湘南モノレール

    • 2022年5月3日(祝)

    今日は湘南モノレールの撮影に行き大船〜富士見町間で5000型(5607F)を撮影しました。大船寄りにはHMが付いてませんでしたが湘南江の島寄りにはBELL歯のHMが付いており撮影しました。BELL歯のHM

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220423/23/asyoro-chiharu/fb/cb/j/o1080081015107308867.jpg

    最後に名鉄パノラマ前面展望

    • 2022年5月3日(祝)

    露天神社からの帰路は、Osaka Metro四ツ橋線の西梅田駅からなんば駅に乗り、近鉄大阪難波駅に乗り換え。帰りの近鉄も、特急ひのとり。今回も、先頭車両の最前列は選択出来ず、2列目を確保しました。最近のひのと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220503/18/mohane5812002/f5/16/j/o4000300015112115033.jpg

    今日の1台・1035

    • 2022年5月3日(祝)

    所有事業者:伊那バス(長野)仕様・用途:観光貸切仕様登録番号:松本230 あ ・839社番:26839号車配置:本社営業所初年度登録:2014年シャシー製造:日野自動車搭載機関:日野E13C〈ET-X...

  • DSC_2065 (2)

    3連E353を追う(2回目)

    • 2022年5月3日(祝)

    こんばんは。今回は4月29日の撮影より載せていきます。天気は午前中降らなければ勝利と思う程度にしておきましたが、正解でした。帰るころには大雨。中央道も50キロ規制がかかり、より一層の安全運転で帰宅するこ...

    SA36さんのブログ

  • どうも~(^^)/本日はKATOから新発売されましたEF61茶色の入線記になります。

  • 今回の最安値調査はTOMIX「JR201系(中央線・分割編成)6両基本セット」です。なお、価格は楽天、アマゾン、ヤフーショッピングで調べたものであり、価格+送料の最安値を調べます。(2022年5月現在の情報) (fun...

  • 常磐線金町駅2番線に到着する小田急4000形4062Fの各駅停車相模大野行きです。(2022年3月26日(土)撮影)東京メトロ千代田線及び常磐線は、2022年3月12日(土)にダイヤ改正を実施し、日中としては初めて常磐線内...

  • 210822-097x.jpg

    富山遠征2021 その25

    • 2022年5月3日(祝)

    鐘釣駅に到着しました。 標高443mです。 この駅でも列車交換が行われました。中小私鉄 鐘釣駅 駅名標 黒部峡谷鉄道

    kd55-101さんのブログ

2022年5月3日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ