鉄道コム

2022年5月3日(憲法記念日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全627件

  • f:id:white72:20220503205038j:image

    今日の1枚#19 E2系

    • 2022年5月3日(祝)

    今日は、JR東日本の新幹線、E2系の写真です。この車両は、JR東日本の新幹線の標準車両となっています。それではこれで失礼します。読者登録、スターお忘れなく!

  • 前回の記事から変化があったので新たに執筆しました。基本的な内容は変わらず、芸備線(備中神代~広島)のうち広島支社管内(備後落合~広島)の現状を紹介しています。

  • 本日、2022年3月に定期運用から引退したVSEを使用した団体臨時列車が運転されました。 途中、2編成のVSEが並走・離合も見られ、とても充実したものとなりました。 この臨時列車は、5/4、5/7にも運行されます。

  • DSCN9315.JPG

    小さな千葉の旅 中編

    • 2022年5月3日(祝)

    マンションの1Fみたいな場所にある幸谷駅流鉄は全駅に有人窓口があります。IC乗車券は使えません。日中でも20分間隔の運転なので使いやすいです。終点の流山駅まで10分ちょい。古い木造駅舎が現役。市役所までは...

  • 2022.05.03今日は三島駅まで謎の巡礼その前に横浜駅で、以前から気になる列車を見学「ホリデー快速鎌倉号」ルートが最近変わったらしいのです武蔵野線(貨物線)→東海道線(貨物線)→東海道線(旅客線)→横須賀線...

    lunchapiさんのブログ

  • 各駅停車は君を連れ去ってゆく僕の関われない毎日へとガタンゴトン君を縛る為の名前を持たない僕の時間は24時20分まで階段上って見渡せばいつもの見慣れた風景でついさっきまでこの街に君がいたのかあぁ君がいた...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/cd73e6a6d31a879c904d4268c15699bd.jpg

    2022.04.09 おおさか東線3

    • 2022年5月3日(祝)

  • DSC_6578

    しまかぜ:4/29

    • 2022年5月3日(祝)

    雨脚が強くなる前にと思い、送り込みから・・・。4月29日 1/800 f/5.6 ISO-100 近鉄京都線 興戸~新田辺間4月29日 1/800 f/5.6 ISO-100 近鉄京都線 興戸~新田辺間正面から撮ると改めて思いますが、この編成...

  • 堺筋線直通準急の運行開始から今春で15年を迎えました。2007年3月改正でそれまで運行されていた堺筋線直通下り急行・堺筋線直通上り快速急行をそれぞれ格下げする形で運行開始、開始当初は急行&快速急行時代と同...

  • こんばんはGWを満喫しておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?昨日は少し撮影しにお出かけしてきました。お目当ては京都市営地下鉄の最新型車両20系です。地下鉄烏丸線内では地下で暗いとか殆どが島式...

    新幹線好きさんのブログ

  • 今日は、久しぶりに朝から天気も良くなりましたので、田んぼの水張り状況とお茶刈りの様子など絡めて撮影することにしました。本当は横浜パレードが3年ぶりに開催されるので行きたかったのですが、色々あって断念...

    odackyさんのブログ

  • こんばんは先週末の秩父鉄道。新緑の尾根の向こうに三峰口駅に着く汽車が見えました。秋冬だったらこの辺りまで白煙が出ますけど…ゴールデンウィークの好天…汽車の煙突から出る水蒸気が白く見えることはありませ...

  • 尾久車両センター

    • 2022年5月3日(祝)

    #3460今年は気温低いねぇ。明日から5連休で2か所の遠征を企んでるんだけどちょっと迷いが。行くか行かぬか・・・じゃなくて何時、どっちにするか。遠征の際は朝早くから出かけるんだけど、朝の気温が異常に低い...

  • 道央・道東エリアをぐるっと巡る旅、第004回。東滝川バス停より、北海道中央バスに乗車。次なる目的地へ移動していきます。途中通りがかった、赤平駅。交流センターも併設したかなり巨大な建物で、バス車窓からで...

  • ってトミックスのEF6638号機です+KATOのタキ1000・・・・・・・・3両+甲府モデルのチキ5500・・・・・2両緊締装置はなしてか自分は電機って最近になってたまに撮ってますがこんな組み合わ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220503/20/yuunagi-tsc181/a5/a7/j/o0640036015112187582.jpg

    続・宇高航路〜休止前々日

    • 2022年5月3日(祝)

    2019.12.14ミツカミ俯瞰ポイントにて…ここに来た目的の瑞風(山陽下りC)☆〃

  • 3連休の初日。朝から五月晴れの清々しい青空が広がっています。今日は近鉄電車水鏡撮影に出掛けました。先週月曜日に白子に所用があり列車で移動した際に目星をつけていた近鉄富田~霞ヶ浦の田んぼのポイントを目...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220503/19/ponpokoorenikki/f9/16/j/o1080060715112152354.jpg

    瀬戸駅

    • 2022年5月3日(祝)

    今日実家に帰省した。愚息や下のチビは塾やら部活やら習い事やらで僕だけの帰省である。東京にいた頃は全然帰れなかったので、関西に帰ってきた今は帰れる時には一人でも帰ろうと思う。うちの親もだいぶ年をとっ...

  • 今日、父親の 三回忌の法要も無事に終わって 取り合えず一段落気も使って少々疲れちゃったので、今夜は一杯飲んで早めに就寝することにします (^^ゞさて、本日の更新サンライズ出雲の遅延で サンライズを先行させ...

  • なんかね、4月に小難しい漢字の路線名に変わったそうです。ちなみにミックスラーメンは、いも揚げラーメンと肉揚げラーメンのミックスだそうです…

2022年5月3日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ