鉄道コム

2022年5月9日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全543件

  • 1_020-013amsqf.jpg

    志布志線

    • 2022年5月9日(月)

    志布志線撮影日 1974年7月31日場所志布志線岩北などこの撮影行のブログは、三度目です。一度目https://toden15ban.blog.fc2.com/blog-entry-1507.html二度目https://toden15ban.blog.fc2.com/blog-entry-1057.ht...

    都電15番さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/71/2f050cc110359bb8068ebc7e0b4ffb77.jpg

    JR大糸線・簗場駅

    • 2022年5月9日(月)

    信州の中網湖近くにJR大糸線の無人の簗場(やなば)駅があるこれまで何度も通った道なのに全く気付いていなかった何処を見てたんだろうね ( *´艸`)さて、4月20日の駅周りの桜は蕾でした早朝、湖側にいて電...

  • おおさか東線201系の続きです新大阪ー久宝寺を往復したあと、放出駅に向かい撮影していました。1本目 ND615編成2本目 ND612編成3本目 ND616編成4本目 ND622編成5本目 ND602編成6本目 ND615編成2回目7本目 ...

  • jetstream7006.hatenablog.comこの記事の続きで、2017年9月のお話。2018年3月末で廃線が確定していた中国山地の長大ローカル線、JR西日本の三江線に乗りに行ったときの旅行記です。この夏の青春18きっぷ適用最終...

  • DSC_7611.jpg

    記念切符2種

    • 2022年5月9日(月)

    最近は記念切符はほとんど購入していなかったのですが、最近立て続けに2種類の地元ネタの記念切符が発売されましたので購入してみました。ひとつ目は「あをによし運行開始記念」です。ふたつ目は「生駒線、旧東...

    すてきちさんのブログ

  • 2022年5月9日に、ゴールデンウィーク終わりに伴う車両移動のため、重連回送と単機回送が実施されています。9071レにて、EF210-308+EF210-169が、3071レにてEF210-169が、9073レにてEF210-334が回送されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • P5080790.jpg

    五月晴れの蓮華畑

    • 2022年5月9日(月)

    撮影時期:2022年5月初旬蓮華畑、一時期は観光?のため増えましたが、最近はまた減ってきましたね。維持管理が大変なんでしょうか。昔は自然に群生していたのでしょうが、今は管理しないと難しいのかも知れません...

    rrr1942さんのブログ

  • DSC_7721

    西鉄バス北九州 北九州200か404

    • 2022年5月9日(月)

    西鉄バス北九州北九州200か404車番:9603PKG-RA274MAN2007年式西鉄バス北九州の日デPKG-RA+西工96MCです。多数派のデンソークーラーを搭載したワンステで、戸畑に配置されています。撮影時は27番の製鉄飛幡門行で...

  • 4月23日に東加古川駅で撮り鉄した写真(その2)です。223系W35編成223系V13編成223系V10編成EF210-146221系B15編成221系B15編成JR貨物のコンテナEF210-122...

  • スイス,ベルナーオーバーラント地方。登山電車でユングフラウを目指しています。クライネシャイデックの駅からは見えなかった湖が見えています。ファルボーデン湖。駅が小さく見えています。そうこうしている間...

  • 2006年7月…もう一昔も前の旅鉄日記です。7月の三連休直前に岩泉線に乗りたいなと思い立ち、そこからバタバタとプランを考えJR東日本エリア新幹線自由席まで乗り放題の「三連休パス」(当時)を持って2泊3日のお出...

    noricapaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220509/21/aogimotei1967/bf/f7/j/o1000075015115572308.jpg

    初夏の陽気 4

    • 2022年5月9日(月)

    ご覧いただき、ありがとうございます。仰藻亭散人(あおぎもていさんじん)です。今日も気持ちよく晴れました! と言うことで、電車事業所周辺の散策の続きです。  正面の車庫の方に回ります。 入口では白いラ...

  • 2006年7月…もう一昔も前の旅鉄日記です。7月の三連休直前に岩泉線に乗りたいなと思い立ち、そこからバタバタとプランを考えJR東日本エリア新幹線自由席まで乗り放題の「三連休パス」(当時)を持って2泊3日のお出...

    noricapaさんのブログ

  • 京急1000形1890番台に愛称が付く。京急1000形 1892編成2021.5.28/生 麦▲2021年5月より営業運転を開始した京急1000形1890番台。一般からの募集をもとに「Le Ciel(ル・シエル)」という愛称が付けられた京急1000...

    立花ういんぐさんのブログ

  • 2Q5A7566

    若葉の芽吹き

    • 2022年5月9日(月)

    新緑になる前の若葉。日が出ていたので輝いていました。2022.04.23 CANON EOS5DMarkⅣ

  • 2020年8月末の発売から遅れること、約1年9か月・・・GREENMAXから発売されている、近鉄2013系 観光列車”つどい”のリニューアル編成が入線しました。元々欲しい車両だったのですが、諸事情で発売時期に購入が出来...

    快急奈良さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220509/21/2010superexp/28/4b/j/o0389029215115581389.jpg

    牟岐線の旅(13)

    • 2022年5月9日(月)

    牟岐線の旅(13)西原駅を出ます阿波中島駅線路をはがした後がありますね阿波中島駅を出ます阿南駅あなたの定番アイスは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう

  • 2022年5月9日に、元住吉検車区所属の5080系5187F(8連化済)が8Carsステッカーを貼り付けた上で、都営三田線内で試運転を実施しました。5080系に8Carsステッカーが貼り付けられたのは初めての事例となります。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220509/20/bon-syosai/9c/ab/j/o0563100015115541323.jpg

    秩父阿房列車

    • 2022年5月9日(月)

    今回は、西武鉄道の特急車「ラビュー」に乗って秩父に行ってきましたというだけのお話です。 何も、「ちょっとラビューで秩父まで」という西武鉄道のコマーシャルに影響されたというわけではありません。 間も...

  • 毎度!おばんです!さてと、長かったゴールデンウィークも終わりました!川崎車両も、長かった10連休も終わりました!「あたしゃ関係なかったわいな」なんて方もいらっしゃると思いますが、(あたしも予定ではそ...

2022年5月9日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ