鉄道コム

2023年8月6日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全521件

  • 2023年8月6日に、会津田島駅構内で「リバイバルカラー撮影会」が午前午後の2部制で開催されました。集合場所は会津田島駅改札口前でした。参加金額は大人子ども同額で5000円でした。申込みは、応募フォームにメー...

    2nd-trainさんのブログ

  • ジオラマサーカス&鉄道模型コンテスト覗いてきました。私の作品もちゃんと展示されていました。両脇がなぜか雪国・・・高校生をはじめいろんな方が私の作品の前で立ち止まってじっくり眺めたり写真を撮ったりし...

    gyogyotaさんのブログ

  • 2023年8月6日に、京急新1000形1890番台(1891編成+1894編成)を使用した団体臨時列車「よい仕事おこしフェア 京急久里浜工場 貸切列車ツアー」が、品川〜久里浜工場信号所間で運転されました。6月24日に実施され...

    2nd-trainさんのブログ

  • こんばんは(^^)/あれ?こんなに多く撮ったはずなんだが"(-""-)"世界のつがるです2日連続行ってきたが今日は...コレに乗って新潟行ったら大変なことになるw今日は最終日でございますたまたま撮れた綾恵ちゃ...

  • 京成線青砥駅に「人生ゲーム」仕様の駅名標が登場。青砥駅 駅名標2023.8.1/**▲国民的ボードゲーム「人生ゲーム」仕様となった青砥駅の駅名標。同ゲームの発売55周年を記念して実施されているもので、タカラト...

    立花ういんぐさんのブログ

  • 2023年7月27日(土) 新型車両Uraraがいよいよデビューです。前日117系ラストランに乗車して、こちらも俄然乗りたくなってしまいました。10:40発 総社行がどうやら1番列車のようです。1時間ほど前に到着すると...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230806/22/yasunoojisan/f0/d7/j/o1080072015321900015.jpg

    遅れ51レ&サンライズ

    • 2023年8月6日(日)

    久しぶりの投稿です。昨日の大船駅での列車事故の影響で51レ、サンライズも大幅に遅れてましたね。息子の送迎前にまずは近場の元笠作踏切で。途中でお仲間さんが来られたので、望遠でまず1枚野洲を1615くらいに通...

    野洲のおじさんさんのブログ

  • 前回は駅員目線から繁忙期について書きましたが、車掌目線からしても、やはり繁忙期というのは気を遣うモノです。特に特急列車。勤務のローテーションを見て、もろに繁忙期間に特急を乗務する行路が連続で入って...

  • 2023年8月6日に、広島電鉄と中国放送(RCC)との共同企画「被爆電車特別運行プロジェクト2023」の一環として、650形653号「被爆電車」が貸切運行されました。運行区間は広島駅→比治山下→広電本社前→千田車庫(車庫見...

    2nd-trainさんのブログ

  • DSCF3971 fc2

    EF210-1

    • 2023年8月6日(日)

    最近、貨物列車を撮ると若番にあたる確率が高い。それはそれで嬉しいのだが、ロールアウト直後のピカピカの桃太郎も撮ってみたい。#JR東海#JR貨物#東海道本線#EF210

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 最近は親の病気の面倒や自身の体調不良により、あまり撮影に出れていませんが、7/30に京急の撮影に行ってきました。撮影場所は金沢八景~金沢文庫のカーブ(総合製作所の前)です。今回狙うのは京急1500形4両を含...

    小清水 巧さんのブログ

  • 今回は鞆鉄道の中型移籍車を取り上げます。鞆鉄道の移籍車は大型車がメインということもあり、中型移籍車は少な目になっています。福山230あ195車番:N6-195KC-JP250NTN1996年式元:京王バス京王から移籍した日デKC...

  • 以前も申し上げましたが、予定通り購入しました。 何のバグかわかりませんが2箱あります。 実車が10編成と手頃な数なので、友人との取り決め(の筈)で、折角なら全編成再現するのも面白いかなーって計画していると...

    Mittiyさんのブログ

  • 昨日に引き続き神戸電鉄です。 3000系復刻塗装車が車庫入りしているので他の車両を撮影しました。 神戸電鉄5000系5001F「ハッピートレイン」です。三田行き準急。 先頭車がラッピング車となっております。 ひ...

    ソルトさんのブログ

  • 隈府(わいふ)駅と聞いてもピンとこないかもしれないが、隈府は菊池温泉口の旧駅名にあたる。こんな小さいバスの出札窓口でも、当時から電話による取り次ぎで座席手配をし、特別急行券を発売していたことに驚く...

  • 8月2日の近鉄電動貨車モト97・98です。6600系「6603F」を橿原神宮前から五位堂に搬送しました。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230806/21/amoragio2115/24/eb/j/o1080098015321896375.jpg

    火の国へ行っていました。

    • 2023年8月6日(日)

    熊本市電1095号辛島町にて

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230806/21/kazu328-world/74/b8/j/o1270082515321892076.jpg

    亀山配給 キハ120x2B

    • 2023年8月6日(日)

    前日に網干総合車輌所を出場しました吹田総合車両所京都支所亀山派出所の キハ120が翌日は宮原(操)から亀山へ回送されるということで近場へ。晴れるとド逆光となりますが、雲が多く曇ってくれるだろうで布陣しま...

    kazu328さんのブログ

  • 2023年8月6日に、唐津車両センターで「各部35名限定!特別企画103系国鉄色車両お披露目会 in 唐津車両センター」が午前午後の二部制で開催されました。筑肥線電化40周年と福吉~浜崎間開業100周年に合わせての企画...

    2nd-trainさんのブログ

  • 先日、地元の阪急箕面線で日中の運用がフルマルーン+ツーハンドル車の5100系の5132Fと5134Fの2本でした個人的にこの2編成の離合を撮っておきたいと思っていたので、日中の暇な時間に撮っておき...

2023年8月6日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ