2023年8月6日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全521件
今日はあちこちで積乱雲ができる不安定な1日朝からすでに積乱雲が出ていました。今日はVSE運転日、日中は所用があって出られないので、奥の方へは行けませんが、多摩川ならなんとかということで登戸へ雲はいい感...
・概要 タイヤとガソリンの消費あり。 天候は変化しないので戦いやすい...
今日は、昼から奈良市の奈良県コンベンションセンターで行われていた「大和鉄道まつり2023」に行ってきました。 イベントは昨日と今日行われていて、出展していた鉄道会社は近畿圏のみならずほかの地域から...
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/17><日付:2...
≪千葉駅東口コース【赤】≫ 1:京成バスN587 2:京成バスN591 3:京成バスN595 4:京成バスN502 5:京成バスシステムKS-7596 6:京成バスシステムKS-7598 7:千葉中央バス2140 8:千葉中央バス1183 9:千葉中央バス1176 10:...
京王電鉄は2日、「新宿駅西南口地区開発計画」と、京王線新宿駅の改良工事を推進することを決定したと発表した。新宿駅の開発計画は、東京都と新宿区が2018年に公表した「新宿の拠点再整備方針」に示す「次世代の...
カトー(KATO)さん、2023年9月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<10-221>E3系「こまち」6両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>新幹線直行特急(ミニ新幹線)用車両として、1995年に製造されたJR東日本E3系。...
  2023年8月5日、東海地方有数の規模を誇る、岡崎城下家康公夏まつり花火大会が行われました。 最寄駅となる名鉄名古屋本線の岡崎公園前は普通列車しか止まりませんが、この日は優等列車の臨時停 ...The pos...
どうも~(^^)/ 横濱模型です。 本日はこちら↓↓↓ KATOから新仕様で登板です。長年待ちわびた方も多いはずの455系 急行「まつしま・ばんだい」が入線しました。 プロトタイプは昭和50年(1975)前後の急行列車として...
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 大船の事故、大変な状況の模様でございます。 関西に影響は無いなんて事もなく、長距離を走るサンライズや貨物が大遅延、という厳しい状況となっております。...
2023年5月15日 いづろ通にて 【2】郡元ゆき鹿児島市交通局が運行する、鹿児島市電7500形の7504号車(かごしま国体2023ラッピング車両)です。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。良ければ...
ご乗車ありがとうございます ☆ Q太郎です。台風も福岡には8日~10日にかけて接近するようですね。大したことなければいいのですが・・・イベントからの更新です。バスの日イベント昨年は台風の影響で中止にな...
またも立川でオールナイト上映快速急行/小田原+sustinaです昨日の立川シネマシティで今度はけいおん!2期オールナイト上映前半があったので、前もって座席予約入れてたので昨日行ってきました今回18きっぷ買ってあ...
6/25(日)釧路からは キハ54 515 に乗車して北上!(既報写真)○ 釧路| 16:32発|JR釧網本線 普通 網走行き|JR釧網本線 普通 網走行き| 19:47着○ 網走キハ54 515 と 網走駅 駅名標網走駅 駅舎北見には キ...
JR貨物・EF65形機関車のいろいろです。吹田貨物ターミナル駅の貨車入替用と、大阪貨物ターミナル駅に向かうEF65です。撮れていない日があります。26日は、「2087」と「2085」でした。 27日は、「2085」と「2081」...
今日は、E653系K70編成で運行される臨時特急「夏の大洗ひたちなか」号を撮影して来ました。昨日の東海道線の事故により、勝田行の7号は運休となりましたが復路の8号は定刻どおり運行されました。臨時特急 夏の...
本日から数日間に亘り8/4(金)の中央西線遠征の撮影成果をアップします。西線遠征(Part-1)6088レ EH200-22+タキ×7両今回の撮影は、三台の機材をフル稼働させて数秒間で異なる3カットの撮影を行いました!
貨レ撮影のメッカ加島で75レを狙います。75レ 釜次位にランテック積載のボーナス編成です。EF65 2068 (新) 引いて豪華編成をもう1枚。これから秋にかけて工場の影が着々と忍び寄ります。塚本(信)ー尼崎にて
梅雨空の早朝、地元で 東福山へ レール輸送の工臨の 凸凸 送り込み回送を撮影後れがしぃさん とご一緒に伯備線沿線へと向かい伯備線沿線では れぼーぐ女子と現地集合して 三人での撮影早朝は梅雨空だった空も 伯...
時折にわか雨が降る夏らしい日となった本日の川崎界隈。昨夜は大船付近でえらい事故がありましたね・・・。幸いなことに死者が出なかったことが救いでしたね。 そんな事故を受けて旅客列車はお昼ごろまで、貨物列...
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |