鉄道コム

2023年8月30日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全467件

  • 8月29日16時頃、京成中山〜東中山間にて人身事故が発生しました。当該は3798編成で前面の損傷はあったものの(種別LED一部破損・前照灯片切れ)、京成佐倉まで営業運転を続行し宗吾入庫したと予想されます。これに...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-m...

  • 前方が阪急電車中津駅

    • 2023年8月30日(水)

     今日の梅田貨物線跡。定点観測みたいな・・・ 

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1b/7d097e92003d505806dc7cb62c8daba2.jpg

    前方が阪急電車中津駅

    • 2023年8月30日(水)

     今日の梅田貨物線跡。定点観測みたいな・・・ 

  • こんばんは続きの投稿といきます

    nankadai6001さんのブログ

  • 国鉄色やくも

    夏休みの課題 伯備線

    • 2023年8月30日(水)

    8月の3連休、夏らしい写真を撮るため伯備線へ近頃、お気に入りの下石見からスタートスーパーやくもは、曇られてアウトロクヨン貨物も、マンダラでアウトやる気なくしかけた頃、青空が優勢となり、いざ本番前回...

  • 津軽海峡線の貨物列車増発に対応するため、1989年に東芝で10両(51 – 60)が新製されました。 五稜郭-青森間の貨物列車の牽引を行い青函区間は常に重連で運転されていました。 それを再現されたトミックス...

  • 寄り道とうさぎ号乗車

    • 2023年8月30日(水)

    阪急三番街からステーションシティに移動、 JR大阪駅からのぞむグランフロント大阪(手前)と梅田スカイビル(奥) この辺りといえば現在も絶賛再開発中のうめきたエリアなのですが、その目玉でもある3月に開業...

    kazuboさんのブログ

  • 今となっては懐かしい会津田島駅の1番線に停車中の東武6050系。方向幕は「快速」。2016年2月に撮影。 

    ふじ@日直さんのブログ

  • 8月23日の近鉄電動貨車モト77・78です。21日に7000系「7110F」の登美ヶ丘方3両を23日に同編成のコスモスクエア方3両を五位堂から東生駒に搬送しました。

  • 長野駅にて。キハ48-500のラストナンバー キハ48 559。もう数十年前だったと思います。飯山線カラーも懐かしいです。キハ58系に混じって飯山線で活躍していました。当時の長野車は前面裾に車番を掲示していた(5...

  • 京成車の新鎌ヶ谷行が登場。京成3000形 3042編成2023.7.15/印西牧の原▲2022年11月ダイヤ改正で初登場した京成車の普通新鎌ヶ谷行。土休日に1本のみ見られる珍列車となっている [土休日]1872K 普通新鎌ヶ谷行...

    立花ういんぐさんのブログ

  • 旅は2日目。6時半ごろにネカフェを這い出て上熊本駅前電停に向かう。目当ての元西鉄5000形は7時02分発の固定運用。それまでゆっくりしてても良かったが最古参の1063号も狙っていたから少々早めに出た次第。しかし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230830/22/drkenny/dc/b4/j/o1512201615331921887.jpg

    鶴見線・大川支線

    • 2023年8月30日(水)

    2023/8/20(日)(安善 →) 武蔵白石 → 大川鶴見線の大川支線は黄色部分の路線休日は朝2往復、夕1往復の計3往復しかない実質的な分岐駅の安善駅安田財閥の安田善次郎さんが由来これは鶴見駅での撮影大川支...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230830/22/j-trak/cb/99/j/o1500111215331924537.jpg

    簡単便利な背景画つくり

    • 2023年8月30日(水)

    ◆我がクラブのモジュールはJANTRAK規格準拠のモジュールですが展示運転をする際には一定サイズの背景板を取り付けることになってます。そのサイズや規格については本ブログ中にある規格関連記事をご覧いただくと...

    j-trakさんのブログ

  •  相変わらず暑い日が続いています。 夜寝る時にエアコンをタイマー設定しても切れて少したつと暑さで目が覚めたりして寝不足気味という方の話をよく聞きます。 知り合いはタイマー設定を2回設定できるエアコンを...

  • 侍浜駅です。現在は1番線の駅ですが、昔は列車交換可能な駅で、当時使用してたホームの跡が残ります。駅自体は海からかなり離れていますが、侍浜には岩場海水プールがあります。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230830/21/2takesan/3f/a1/j/o4259283915331920648.jpg

    8/30(水)EF210、EF66、EF65、EH500

    • 2023年8月30日(水)

    今日も、出勤前と帰りに撮影して来ました。6本の撮影です。5062レ EF210 101ひいてもう一枚バックショット1096レ EF210 157ひいてもう一枚バックショット70レ EF210 12ひいてもう一枚バックショット66レ EF6...

    takeさんさんのブログ

  • 前の記事でご紹介しました、買ったばかりの117系福知山色の試運転後、自宅廊下に敷いた複線線路を片付ける前に、ここ2~3年で比較的稼働率の低い車両を走らせることに。『残り物には「福」来る?ということで福知...

    hide7554さんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114782148/rectangle_large_type_2_5d94dddcb7d74c0cb36b748a811cf26f.jpg?width=800

    京阪石山坂本線にて:2013.8.15

    • 2023年8月30日(水)

    今から約10年前の2013年8月15日、京阪石山坂本線の車両群を定点で撮影した写真を本日はお見せします。軌道を走る京阪電車を撮影するポイントとして好適で定評のある浜大津の駅前交差点での記録です。続きをみる

2023年8月30日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ