2023年10月8日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全564件
この日はお仕事がお休みなので、まずは東山トンネル前で撮影し、安土-能登川でも撮影しました。DD51-1191+チキ2折角安土まで来ましたので、この後は近江鉄道へと行ってみることにしました。次の更新へと続きます。
2023/10/8 和泉多摩川 & 祖師ヶ谷大蔵
2023年10月8日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の113系B-18編成+B-11編成を使用した団体臨時列車(金光教の大祭に伴う金光臨)が山陽本線で運転されました。
やっと秋らしくなって来てからの10月の三連休…。が、最終日の明日は生憎な空模様らしい。そんな日に私、お出かけを予定しています。まあ、ほとんど乗り鉄の旅程なんで、ダイヤが乱れるほど降らなければ文句はな...
今朝の花咲線根室駅釧路ゆき始発列車は釧網線向けの524号
今日はサロンカーなにわの団体貸切列車が新大阪から金沢へと走りました。9219レクラブツーリズム団臨DD51 1193牽引でサロンカ―なにわ5両。追っかけ無理でおおさか東線へ。85レでEF66 127。配9947 向日町常駐のDE...
JR北海道石北本線の廃駅を新旭川駅からたどります。新旭川駅ー上川駅、上川駅ー白滝駅、白滝駅ー遠軽駅と続き、最後は遠軽駅ー網走駅の間です。JRになって廃止された駅が2カ所、信号場が1か所。意外なことに留辺...
皆様こんばんは。2日目の今日は、昨日とは違い快晴でした。この日も蕎麦畑を入れて、下館出発を取りましたが、地主さんのご厚意で家の敷地内(小高い所)から撮れせてもらいました。最初にここから見える筑波山...
2023年10月8日から、泉北高速鉄道9300系が2023年度グッドデザイン賞を受賞したことを記念して、ヘッドマークが掲出されています。
2023.10.08(日)今日はちょっと寒いですけど、近所で祭りウルサイのはキライなので自転車でお出かけすると、行く先々で祭りだらけでした(苦笑)神輿が道路を塞いでいます警察官が大量動員、お疲れ様ですクルマな...
京都、大阪への旅60 『”ちいかわ×阪急電車”を探して大阪梅田駅へ』Travel to Kyoto and Osaka60Looking for "Chiikawa × Hankyu Train" to Osaka Umeda Station いつもありがとうございます。この時、ちいかわ電...
#3946今日は天気イマイチだったんで放浪には出かけず。役所よりお堅いイメージの小田急。 最近どうしちゃったんだろ?こんなのだったり。『どうした? 小田急』#3919台風崩れの熱帯低気圧の影響か、今朝は雨が上...
2023年10月8日、旧南部縦貫鉄道七戸駅構内にて「レールバス 夕暮れ撮影会 2023秋」が開催され、キハ101号、キハ102号、キハ104号、DC251、D451の展示。及びキハ101号についてはデモストレーション走行が行われま...
ってトミックスのEF81455号機です+マイクロエースのヨ8000+トミーテックのAN8900×2両+マイクロエースのヨ8000てなことで気動車同士の組み合わせをアップした後は・・・・・・・・・やっ...
ゆりかもめからこんにつあー!!今日は茜色の約束通り、毎年恒例のときめきの鉄道イベントをじょいふるしました。 今日はアレを兼ねて遠回りをしながら東京ビッグサイト駅へ向かいました。向かった先は・・・も...
W19D-3191R 廃コンテナ仙台貨物ターミナルにて
UR19A-15183 JOT日本石油輸送㈱所有1084レ(大阪タ~仙台タ)に積載
きょう電車の中から写した和田岬線を引退した103系です。まだ休車の紙を貼られて西明石の車庫にいました。
外観トイレ入口平面図男性トイレ手洗器LIXIL(黒INAXマーク)のL-A74(INAXカラー記号:不明[おそらくBN8])を使用していました。鏡は、LIXIL(□INAXマーク)の防腐化粧鏡を使用していました。小便器LIXIL(黒INAXマーク...
前回の投稿から日が空いてしまいましたが、ようやく時間が出来たのですが生憎の天気となってしまいました。そんなことで、今回は午前中のみの撮影記録をと思い、近鉄大阪線長瀬駅へと赴きました。今回は、大阪線...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |