鉄道コム

2023年12月21日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全495件

  • こんにちは!今回は東武鉄道に関する記事です。本日、唯一の10080型の11480Fと10050型 11461Fの廃車回送が行われています。正確には東武ファンクラブの廃車回送ツアーなので、回送ではないのですが、まあ、廃車回...

  • 【最新】駅と電車内の迷惑行為ランキング2023、2位「配慮なき咳くしゃみ」1位は〜2023/12/21注目の鉄道ニュース【会社】泉北高速鉄道、消滅へ! 南海電鉄へ吸収合併、利用しやすい運賃も検討 【京成】車体各所に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231221/10/mo6800rabbitcar/53/a7/p/o1265086015379564258.png

    小田急ロマンスカー VSE 引退

    • 2023年12月21日(木)

    関西人の僕にとって首都圏の鉄道事情は遠い異国のようですが、バラエティに富む特急を保有する点では「東の小田急」「西の近鉄」と言えそうです。先日携帯に入ってきたYahooニュースを見て驚きました。小田急白い...

  • かぶるお。

    • 2023年12月21日(木)

  • まきば線まつり に行ってきましたラス地人鉄道協会 創立50年 成田ゆめ牧場 運転30年の 記念イベントの日です成田ゆめ牧場に来たのは 運転開始当初の 約28年前かなそれ以来ぶりですさすがに ものすごい見...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231205/19/kakogawa86/e1/7b/j/o0840056015373317739.jpg

    山陽電車6014

    • 2023年12月21日(木)

    2022年8月27日に阪神大石駅で写した山陽6014です。

  • 2023年11月26日(日)東京競馬場でジャパンカップが行われた日の京王競馬場線の様子。1号踏切から徒歩3分の2号踏切。府中競馬正門前駅に下って行く車両を撮影するにはカーブからの距離が足りません。先頭から...

  • はじめに私は今日も朝食を食べながら、朝の某ニュース番組を見ていた。そこで京葉線のダイヤ改正に関する話題が取り上げられていた。どうやら千葉市長がこのダイヤ改正に対して不平を言ったそうだ。また、利用者...

  • 2023年12月20日 山陽線 やくも 381系 緑やくも

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124660928/rectangle_large_type_2_3f3ec3f0dc723b5fb4e5a22a8ea078b2.jpeg?width=800

    マルチプルタイタンパー

    • 2023年12月21日(木)

    名鉄岩倉駅に立ち寄った時に、ホームから見えた保線車両が気になって調べてみました。レールの歪みを補正する車両でマルチプルタイタンパーというそうです。続きをみる

  • ケツ打ち

  • 世間が寝静まった真夜中も貨物列車は走り続

    RailStockさんのブログ

  • 今回はSICグループで働く社員の紹介をしていきます!第8回目は、入社5年目の T . K さんです。《プロフィール》T . K さん出身:長野県長野市入社年月:2019年4月所属:SICシステム システムソリューション東京...

  • ここで一つ、スレッドを。車外の行先表示窓や車内案内表示器で【号車番号】が含まれたりするのは、有料特急とかでないとそういう事例を見かける事が出来ません。列車編成の併結・切り離しが多い民鉄だと、号車番...

  • – こんばんは2023/12/20の夜間急遽南海電鉄30000系電車が故障してしまい自由席特急が運転されました車両は南海2000系高野線最後のハロゲンライト車2041編成でした

    nankadai6001さんのブログ

  • 2023年12月20日に、大日検車区所属の30000系32602Fが緑木検車場へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 長野 (長野県)発 05:25↓ JR 信越本線→しなの鉄道 軽井沢行き(上田 06:06着, 軽井沢 06:53着)小諸 (長野県)着 06:27発 06:45↓ JR 小海線(八ヶ岳高原線) 小淵沢行き(佐久平07:00着, 野辺山08:38着)小淵沢...

  • 新宿・新大久保の米屋さんにお世話になっていた頃の思い出話です。私の担当ではありませんでしたが「紀尾井町の福田家」「新橋の金田中」どちらも有名な高級割烹料理店です。どちらにも日本一美味しいと言われる...

  • 2023年12月20日に、大日検車区所属の22系22619Fが緑木検車場での検査を終えて森之宮→大日間で回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231221/09/tett169/18/43/j/o0800056415379545058.jpg

    懐かしリーズ vol.2926

    • 2023年12月21日(木)

    高崎線2326レが上野に着くと、ホーム反対側で発車待機していた盛岡行寝台特急「北星」。東北新幹線本開業で姿を消すが、捻出となった14系寝台車は各地の夜行急行の近代化に一役買うことになる。。上野駅 1982

2023年12月21日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

E217系旧デザインのツアー

登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ