鉄道コム

2023年12月21日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全495件

  • 20231221070406298.jpeg

    満月と小田急ロマンスカーVSE

    • 2023年12月21日(木)

    コレは団臨運用に入ってからのカットです。綺麗な満月、ジリジリと少しずつ上に上がってしまいましたが、なんとかコラボできました。

    元祖レガキチさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231218/08/pikataro5861/05/ea/j/o2354166515378376512.jpg

    富士山と西武甲種

    • 2023年12月21日(木)

    日曜に西武多摩川線を走る新101系伊豆箱根色の甲種輸送が行われました。すっかりありふれたネタですが当日は朝からド快晴で、もしかして多摩川に行けば富士山とのコラボが見られるかもと思い勇躍出陣しました...

  • 1251レ

    • 2023年12月21日(木)

    名古屋タ➡️稲沢釜はEF510-21天賞堂 12043 交直流電気機関車 EF510形 2号機 JR貨物 HOゲージ 【動作確認済】【美品】Amazon(アマゾン)

  • 9.  8422  DE1161八川231119

    おろち号を撮影に・・・③

    • 2023年12月21日(木)

    おはようございます。何やら寒波が来るそうですね。毎日寒いです。でわ、今朝も11月19日にカットからUpします。最後のおろち号の撮影の続きです。ここ八川発車は晴れて欲しかった(涙)次は出雲横田の先のポイン...

  • カレンダー三回目は7月~9月です。7月季節の花のアジサイを撮ろうとお出かけしました。58654君はスカが当然と言わんばかりに軽快に走っていきました。8月8月下旬にC57180に会いに行くことができました。煙のぼせ...

  • 今日入れてあと3日(今週中)、VSEシリーズにお付き合いください。定期運転ラスマエチャンスでゲットできた一枚です♪

    元祖レガキチさんのブログ

  • 吉ヶ原駅から片上鉄道廃線跡を利用した「片上ロマン街道」がスタート。とてもきれいな路面です。追い風でどんどんスピードがでていきます。気持ちよく走れます。飯岡(ゆうか)集落付近は、片上鉄道跡とは離れま...

  • /2nd-train.net/files/topics/2023/12/21/48c7143be8615a17c8c7fca14a7cfdb7cf0fedd5_p.jpg

    【JR東】E259系Ne001編成が試運転

    • 2023年12月21日(木)

    2023年12月20日に、鎌倉車両センター所属のE259系Ne001編成が総武本線にて試運転を実施しました。また、その返却時には普段入らない品川14番に入線しました。しおさいでの運用を想定した試運転が行われたようです。

    2nd-trainさんのブログ

  • 12月に入り、網干訓練があるのでその撮影計画を立ててまもなく出発というときに、週末から冬型の気候から日本海側で大雪の予報山陰の日本海側も雪予報なので、去年と同じく381系やくもをまた雪景色で狙える...

  • 妙見の森ケーブルケーブル山上駅訪問Part1の紹介です。ケーブル山上駅の駅名標駅名標のかかってる位置が斜め撮りになってるのは、ケーブルカーがいるから斜め撮りになっている。ケーブル山上駅のホーム下車後、階...

    レッドボーイさんのブログ

  • 2023年12月20日(水)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2089、コキが19両です。 編成は、EF65 2089+コキ1...

    kd55-101さんのブログ

  • ぼくとおなじいろなんですって←だってペーパーだもの

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231220/20/ktaro5160/3a/e8/j/o2272170415379381281.jpg

    室蘭本線 静狩駅

    • 2023年12月21日(木)

    今回は室蘭本線の静狩駅を紹介します。ずっしりと風格のある静狩駅の駅舎です。小さな集落地帯がありますが、利用者が少ないという理由で廃止が検討されている駅の一つとなっています。静狩駅社内の待合室です。...

  • ふとしたきっかけから、このシリーズを不定期掲載開始することにしました。日夜ネタ探しを行っているのですが、時刻表で発見したのに、運転目的がなんとなく理解できるけど、手元どころか、インターネット上でも...

  • 『「バリ得こだま」でこだま841号乗車記①(広島→博多)~2023年11月~』11月末に長崎に行った際に乗車した山陽新幹線の乗車記です。朝9時半の広島駅。松江からの始発のバスで来ると間に合わないので、マイカーでや...

  • 豊田-(名市交)鶴舞-犬山線直通用の100系がデビュー45周年とのことで111Fに記念イラスト板が掲出されています。名市交側は3000系-3050系-N3000系と新形式車が順次投入されていますが名鉄側はまだまだ「豊田新線...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231221/06/kakogawa86/8d/fb/j/o0550033015379510480.jpg

    東武東上線人身事故

    • 2023年12月21日(木)

    6時11分頃、上福岡駅構内で発生した人身事故の影響により、志木〜小川町駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開時刻は8時30分頃の予定です。

  • JR九州は、豊肥本線の三里木〜原水間に新駅設置することを2023-12-18付で菊陽町と覚書締結されました。三里木〜1.3km〜新駅〜1.9km〜原水上記が駅間距離です。新駅の開業目標は、2027年春です。入院している病...

  • R5年12月21日 総武線 EF210-150

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231116/18/pinecone8712/79/40/j/o1080081015365203988.jpg

    TACO BELL

    • 2023年12月21日(木)

    TACO BELLメキシカンフードのお店ですが、初めて利用してみましたよ~フ-ドコ-トのお店です・・・・こちらはプレミアムナチョスです・・・ナチョチ-ズ・ワカモレ・フィエスタサルサの各ソ-スです・・・・こち...

2023年12月21日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

E217系旧デザインのツアー

登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ