鉄道コム

2025年1月12日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全521件

  • 2025年1月12日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→仙台間で運転されました。尾久車両センター所属のEF81-80が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_5297

    東京モノレール

    • 2025年1月12日(日)

    明けましておめでとうございます。先日、今年の撮り初めは何にしようかと悩んでいたところTLに東京モノレール新春ヘッドマークの運用が流れてきた為、知人を誘い羽田へ向かうことにしました。1/4 東京モノレール ...

  • かとうさんのXに四国8000系試作品走行映像が。【試作品走行動画】8000系の試作品を実際に走行させてみました。実車同様に曲線通過時に内側への車体傾斜を再現する独自の車体振り子機構を搭載し、振り子車ならでは...

  • こんにちは!今回はJR西日本のしらさぎに関する記事を書いていきたいと思います。昨年の12月から一気に始まった683系0番台のしらさぎへの導入ですが、683系導入から1か月以上が経過し、その全貌が固まってきまし...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 先週は機関車関係を書きましたので、今日は電車です。但し、Nゲージ収集時代より金額もスペースも嵩張るので少ないですけどねで、電車といえば485系特急型電車 中でもやっぱり 雷鳥正直に言いますと、485系の電...

  • こんにちは今日は関東も雪が降るかも? という予報でしたが、北の方から晴れてきました。雪になりそうな冷え込みではないので、大したことないかな?でも、これから大寒だし、雪が降る日もあるんでしょうね~さて...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250112/12/nagara2033556kinka/ee/fe/j/o1080081015532246265.jpg

    今日の駅弁

    • 2025年1月12日(日)

    ピアゴ駅弁大会2日目博多駅の駅弁松栄軒のお弁当九州TRIP弁当1480円山陽新幹線全線開業50周年記念駅弁2個目松栄軒の駅弁いいとこ取りの集大成。ボリューム満点。

  • #今一番欲しいもの

    • 2025年1月12日(日)

    トミーテックの鉄コレで南海の9000系【緑帯】と、6001系無塗装車が出る様なので購入予定でいる。関東民だが子供の時地下鉄以外で一番乗ったのが南海本線だったので、緑の濃淡と銀色のギラギラ電車が印象...

  • DSC_9431_2651

    OOLU879084

    • 2025年1月12日(日)

    24/12/12 4073列車OOLU 879084[5] 45G1 OrientOverseasContainerLine所有

  • 1月12日 大阪梅田から大阪環状線に乗り換えて、近鉄鶴橋駅に到着しました。奈良線ホームから阪神「たいせつがギュッと」ラッピング列車快速急行が発車して行きました。伊勢志摩ライナーには30周年記念ステッカー...

    w7さんのブログ

  • 今日は家から少し離れた戸越銀座の商店街へ買い物に行きました!途中の踏切と踏切から30m程いったところの金網の目から撮る写真が中々良いので紹介します。これが踏切から取った写真金網から撮った写真がなんと間...

  • @岩手1363

    岩手県交通 盛岡200か1363

    • 2025年1月12日(日)

    撮影時所属:岩手県交通 滝沢営業所巣子車庫車両型式:いすゞ KC-LV380L(ツーステップ MT車)年式:1996年車番:盛岡200か1363撮影:盛岡駅前バス停付近(2021年10月17日)備考:元 国際興業バス、既に廃車元国際興業のKC-...

  • 鳥取県米子市のコミュニティバス「だんだんバス」の回数券です。JR米子駅を起点に3ルート(だんだんコース・歴史コース・まちなかコース)を運行しており、日本交通・日ノ丸自動車がそれぞれ運行を担当しています...

  • 313系回送 千種通過

    • 2025年1月12日(日)

    こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2022年9月5日JR東海の神領車両区所属313系が回送で千種を通過する動画です夜の関西線運用の送込みでしょうか?今では中央線名古屋地区での313系の運用が無くなったので313...

  • DSCN3613_R

    相鉄いずみ野線 20000系 20103F

    • 2025年1月12日(日)

    相模鉄道 相鉄いずみ野線 20000系 20103F各停 湘南台 行き(二俣川駅)撮影地12/2024撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電...

  • JR北海道 733系4000番台

    JR北海道 733系4000番台

    • 2025年1月12日(日)

    [ JR北海道 733系4000番台 ]老朽化した721系を置き換えるため2024年に登場した交流用通勤形電車です。基本的な仕様は3000番台と同じですが開閉可能な窓が設置されたほか車内に液晶ディスプレイが設置されたりドア...

    柴みんさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/64e161fbe79bba03d0ed20e8e4921992.jpg

    違う駅名ですが

    • 2025年1月12日(日)

    まずは東京都中央区東日本橋3丁目先にある、都営浅草線の駅です。次に、東京都中央区日本橋横山町にある、都営新宿線の駅です。 地図で見ると、両駅は、設置場所が異なるもののかなり近い場所にあります。中央...

  • 2025年 出雲大社へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 倉吉のホテルを出て、元旦に始発列車で出雲大社に向かおうとしたが、ここでトラブルが起きる。 5時16分の始発列車に乗るべく駅のホームの降りるが、眼の前に...

  • 故・ジャイアント馬場さん 馬場さん画像は週刊ファイト(モノクロ)、毎日新聞(カラー)よりお借りしました。 お地蔵様は港区三田の神明坂沿いにいらっしゃる、子育延命志ほあみ地蔵尊です。 麻布十番駅(東京メ...

  • 2024年10月2日水曜日。サントリーカーブで5087レを撮影して阪急を乗り継いで阪神本線今津へやって来ました。今津で阪神本線データイムダイヤを撮影しました。15時48分頃5708F4両の普通高速神戸行きがやって来まし...

    express22さんのブログ

2025年1月12日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ