鉄道コム

2025年3月1日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全580件

  • IMG_6302

    名古屋遠征Ⅴ・前半戦(その1)

    • 2025年3月1日(土)

    こんばんは東北・佐久と行きましたがまだまだ遠くへ行きます。どうぞお付き合いください。佐久遠征から1週間足らずのち、仕事終わりにそのまま新横浜まで行って再び旅に出ます。この名古屋遠征Ⅴが先にあって、急遽佐久...

  • 車で土師駅へ移動します。土師駅前に到着駅前の町内巡回バスの停留所昨年3月まで走っていたとの事広い駐輪場がありますねホーム上の待合室智頭方面を望む津山方面を望む徒歩でぐるっと回って駅の西側へここまで...

  • IMG_8004

    ちょっと、ひと休み。

    • 2025年3月1日(土)

    はい。小休止回です。前回の小休止回だった元旦から早くも2カ月がすぎたのですが、実はこの2カ月間、日帰り旅に少し出かけたくらいでほとんど遠出はできていません。いろいろプライベートの変化もあったりで時...

  • 午前11時15分頃、久大本線うきは駅で発生した信号系トラブルによって筑後吉井駅〜日田駅間で運転を見合わせています。運転再開は本日中だそうです。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250301/20/kiyomizugojou/45/91/j/o0800053315549771225.jpg

    北陸線でPF大サロ

    • 2025年3月1日(土)

    やはり時間遅く釜半分と2両目以降が山影にあたってしまいました実は直前曇ったので喜んでましたが通過時は薄っすらながら日が当たってました(残念

  • 2月28日(金)の撮影です 北浦和-与野で TK出場(回8665M)E233系7000番台(ハエ126)10両 (12:28) 移動して 1070レEH500-4 (13:04) 移動して 「草津・四万62号」(9062M)E653系1000番台(K71)7両 (14:14) 大宮-上野に...

    saikyo senさんのブログ

  • 「Good bye 851F」

    • 2025年3月1日(土)

    三岐鉄道に新しく導入される元JR東海の211系入れ替わりに引退する編成は851Fで決まりのようです。851Fは数日前からヘッドマークを付けて運用に入っているのですがそこには「Good bye 851F Last Run 2025」の文字...

  • こんばんは。三好 鉄道です。今日から3月に入りましたけど、少し暖かく感じました。さて、先週の土曜日(2月22日)から月曜日(2月24日)までの3日間、「三好 鉄道」が千葉県内を走る私鉄を乗りつぶしてきた話も5...

  • 宇都宮線(東北本線)宇都宮〜黒磯間と日光線では2013年より京葉線・埼京線で運用されていた205系0番台を寒冷地向けに改造した600番台の転属により、それまで運用されていた211系1000・3000番台と107系が置き換えら...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250301/20/kzt00je/32/83/j/o1975131615549759562.jpg

    単1982レ EF64 1014(愛)

    • 2025年3月1日(土)

    こんばんは。今日から3月のスタート早いですね・・・暖かいのは楽で良いのですが昨日あたりから目がかゆくくしゃみも出ます・・・もしかすると花粉症ですかね??10年前の今日撮影した1枚ですこの頃、JR貨物のロ...

  • 春を感じて 2

    • 2025年3月1日(土)

    2/28 撮影 自宅の庭のすみに今年もスイセンが咲いたので マクロレンズ、マニュアルレンズでしかもオール ドレンズをデジカメにくっつけて何枚かパチリ。 古いレンズはそれなりに「味」があって楽しいですね...

    c57c56さんのブログ

  • 2025年2月26日、吹田総合車両所森ノ宮支所所属の323系LS11編成(JR WEST Parede Train)が吹田総合車両所での検査・改造を終え、吹貨東⇔向日町(操)で試運転を行いました。島本~山崎にて。JR WEST Parede TrainはLS...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 12月8日、航空自衛隊の百里基地で開催された「令和6年度百里基地航空祭」に初めて...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • JR東海における211系の廃車の動きが全て完了を迎えました。中央西線で315系が営業運転に投入されて間もない2022年3月に0番台から廃車が始まり、神領車両区に所属していた車両については2023年12月までに廃車が完...

  • SLすずらん号の復路はSLが逆向きです。なので、どうしてもサイド気味となります。そう言う意味では俯瞰撮影が向いてました。ここは残雪の時は行きやすかったのだが、雪が消えると大変でしたよ(笑)2000年5月6...

    海も好きさんのブログ

  •  今日の吹田駅付近であれっ何か付けてる切り取って・・・

  • 2025年2月28日(金)発4061レ(大阪貨物ターミナル〜札幌貨物ターミナル)の列車編成をサイドビューイラストにまとめました。4061レは大阪貨物ターミナルと札幌貨物ターミナルとの間を日本海縦貫線経由で結ぶ高速...

  • 東鉄工業が各四半期に開示している主な受注工事によると、「四ツ谷駅中央快速線ホーム拡幅他工事」を受注しています。工期は2024年11月28日から2027年1月26日までです。ホーム上にも仮囲いが設けられ、設置期間は...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 今回は、枡酒列車を2日かけて乗り継ぎの旅です。予約が取れにくい(自分にとって)なので、ツアーに申し込みました。新宿発のあずさで茅野へ。寒いですが青空広がってます。東口にSLここからバスで明智駅へ向かい...

  • 川崎駅東京方面ホームです。左側の駅名板は国鉄時代のデザインです。「カワパラさん」が描かれてるスペースは広告欄になっており、当時はカメラ・OA機器の「リコー」、北海道だと「サッポロビール」を良く見かけ...

2025年3月1日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ