鉄道コム

2025年3月20日(春分の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全545件

  • 2010年5月21日か22日だと思います。兵庫県豊岡市から大阪へ移動し、その足で和歌山市の業者さんと顔合せをするために、紀州路快速に乗り込みました。和歌山駅から大阪駅までの帰りは381系特急スーパーくろしおに...

    四代目アキタさんのブログ

  • DSC_4452_3700

    UV51A-38005

    • 2025年3月20日(祝)

    25/2/25 3050列車U51A-38005 総合車両製作所 日本石油輸送所有

  • 東急こどもの国線 恩田駅

    東急こどもの国線 恩田駅

    • 2025年3月20日(祝)

    長津田車両工場が隣接しています。 嘗ては東急田園都市線田奈駅周辺まで恩田地区でしたが、現在の行政区域上は田奈駅周辺は恩田地区ではなくなっています。 (2024年2月21日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 ...

    バーターさんのブログ

  • 2025年3月20日、元住吉検車区所属の5050系4108Fが、車輪転削のため長津田検車区まで回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 引き続き地下鉄輸送障害発生時に近鉄南大阪線が受託した振替乗車票を解説していく。平成21年3月20日の阪神なんば線開通のタイミングで、近鉄✕地下鉄の振替輸送は全面的な見直しが行われた。それまでは近鉄南...

  • 西武鉄道 西武有楽町線 横浜高速Y500系 Y517F準急 石神井公園 行き(練馬駅)撮影地3/2025撮影日 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240922/18/kakogawa86/44/92/j/o0800045015489328637.jpg

    広島電鉄238

    • 2025年3月20日(祝)

    2011年3月20日に広島電鉄横川駅で写したドイツ製の200形238です。

  • @広島3992

    広島バス 168(広島22く3992)

    • 2025年3月20日(祝)

    撮影時所属:広島バス 吉島営業課車両型式:日産ディーゼル U-UA440LAN(ツーステップ MT車)年式:1995年車番:168(広島22く3992)撮影:八丁堀交差点(2023年4月27日)備考:投稿時点でも複数台が残存するU-UAで、並行導入...

  • 「 315系3000番代が大垣以西で営業運転を開始 」by railf.jp将来のワンマン運用にも対応した315系3000番台が3月15日から大垣駅-米原駅間で運用を開始したそうです。この区間への315系導入で311系の引退が見えて...

    柴みんさんのブログ

  • 2025/03/05 雪中汽車見物夜半から雪は振り出しました。折角の雪ですが、とても水っぽい 況してや汽車は11時過ぎにやってくるので溶けるのではと一寸心配でした。取り敢えず下今市に行き機関車に敬礼。雪中走行を...

    BRA4さんのブログ

  • JR九州、日豊本線に開業した新駅、鹿児島市の仙厳園駅、鹿児島県では15年ぶりの新駅となります。単線区間にある棒線駅です。鹿児島方面。宮崎方面、錦江湾の向こうには桜島。SUGOCAリーダーのバックにも桜島

  • 2025年2月26日水曜日。十三での阪急神戸線、宝塚線、京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第7弾です。19時13分頃京都線2300FPRiVACE連結8両の準特急京都河原町行きがやってきました。 2300系なんで2カット上げ...

    express22さんのブログ

  • ってトミックスのEF81113+トミックス14系200番台・・・・・・・・4両。。。。+KATOのマイテ58 2ですなんじゃろ???ネットで見た編成をそのまま・・・・・・・再現しました。。ただEF8...

    • 2025年3月20日(祝)

    全般整備その③まで来ました 今回は6号車 7号車 8号車です 写真は8号車モハE 6号車です トイレが有るので分かりやすいです 7号車です 8号車は動力車です 室内灯はカトー初期 LEDユニットです 分解からです 集電板 通...

  • 3月20日 「阪神タイガース90周年」記念ラッピングは、大物駅で来るのを待とうと思っていましたが、途中ですれ違ったのは急行でした。尼崎で折り返しを撮影する事にしました。しばらくして尼崎止まりの急行で入線...

    w7さんのブログ

  • 2025年3月18日に、後藤総合車両所米子支所所属のキハ187-4+キハ187-1004が、後藤総合車両所本所での検査完了確認のため、後藤〜直江〜米子間で本線試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • (承前) 苫小牧市美術博物館を出て、ふたたび苫小牧駅に向かいます。 総合体育館前の停留所まで来てみたものの、やはりちょうどいい時間の路線バスがなく、歩くことにしました。 ざっと20分余りです。 時折あ...

  • 東急大井町線 荏原町駅

    東急大井町線 荏原町駅

    • 2025年3月20日(祝)

    駅名は開業時に所属していた東京都荏原町に由来するようですが、荏原町の中心部である平塚地区とは1km強離れており、他の駅の方が近接しています。 (2024年4月25日 訪問) 駅舎 駅名標 駅構内 溝の口方。隣の...

    バーターさんのブログ

  • 去年のダイヤ改正で割引きっぷを廃止して乗客を減らし、空気輸送が続いている特急すずらん。なぜか今年のダイヤ改正は何も変化なし。摩訶不思議な状況が続いていましたがここに来て変化が•••なんと、ライバルの札...

  • JR四国は、3月15日のダイヤ改正で、土讃線(高知駅~窪川駅)でプレスリリースで発表された通り2往復の減便を行いました。対象となる列車は、高知駅(6時49分)→伊野駅(7時14分)・伊野駅(7時49分)高知駅(8時...

    マスカット鉄道さんのブログ

2025年3月20日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ