鉄道コム

「#JR西日本」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全156374件

新規掲載順

  • 2025.2.13(木)特急やくもで出雲市から岡山まで来た俺↓13:45 岡山着岡山駅近くにはAEONモールがあり、模型店のポポンデッタがある欲しかった製品がギリギリ納得の価格で購入できた今旅、収穫が多い覚悟してはいた...

    のたねさんのブログ

  • 元JRの寝台列車に乗ってバンコク~ラオスのヴィエンチャンを往復しました。車内、出入国、食事、車窓などを紹介。ルートはバンコク(クルンテープアピワット駅)~ヴィエンチャン(カムサワート駅)の往復。ノン...

  • 富山地方鉄道市内電車の撮影をしています。一旦富山駅に戻り、市内電車に乗り南富山駅前まで向かってみます。富山地方鉄道市内電車 富山駅 2024年11月15日撮影新幹線とあいの風とやま鉄道の富山駅に垂直に乗り...

    熊猫さんのブログ

  • 北陸新幹線敦賀開業で北陸特急に余剰車が出た結果、しらさぎ用の681系が余剰車の683系0番台で置き換えられて、玉突きで681系が運用離脱した。681系は鋼製車体で外観はボロボロだが、電装品はVVVFと誘導電動機で、...

  • 710207美浜-東美浜55TXsp

    雪晴れの路

    • 17日(月)6時0分

    下り急行「わかさ1号」と交換した貨973レの発車の汽笛が遠くから聞こえると、この日トライXを奮発したことを後悔させるような眩い太陽がのぞいた。それでも、北の空は未だ雪雲が優勢。美浜発車時の黒煙と、峠へ加...

  • ご覧くださりありがとうございます[前回の記事]の続き『通勤特急らくラクやまと乗車記(久宝寺→大阪)』ご覧くださりありがとうございます今回はJR大和路線の通勤特急らくラクやまとの乗車記ですJR大和路線は着席...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250216/20/l858725/9c/a1/j/o1080071715545005839.jpg

    2017.03.22 JR西日本115系D-26編成

    • 17日(月)5時50分

    岡山の115系湘南色ですが、衝撃的だったのが2017年2月の幡生出場後の姿で、なんとドアボタンが設置されました。「岡山の115系湘南色は単色化しない」旨の報道発表があり、湘南色を維持したまま出場するのは確定し...

  • にほんブログ村 青春18きっぷですが2024年の冬から制度が大きく変わりました。今回はこの青春18きっぷの三日間を使ってJR西日本の山陽、山陰の未乗区間を主に乗りつぶしの旅をして来ました。さて、ずぶ濡れの濡れ...

  • 本日2これまでに山口県下関駅近郊のJR西日本の車両工場幡生工場において12系客車が全般検査を受ける仕草が目撃されており今後の動向に警戒すべき状況となってます そもそも廃車解体なら吹田工場からわざわざ後藤...

    nankadai6001さんのブログ

  • JR東日本新幹線検測車両E926形「East i」が2025年度中にも全般検査を実施する方針が明らかになっていますが、そのE926形East iについて新たな言及があったことが労組資料において記載されていました。2025年度に E2...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • JR東日本新幹線検測車両E926形「East i」が2025年度中にも全般検査を実施する方針が明らかになっていますが、そのE926形East iについて新たな言及があったことが労組資料において記載されていました。2025年度に E2...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 駅名 善和駅旧漢字 善和よみ よしわ歴かな よしわ発音 ヨシワ所在地 山口県宇部市駅番号 電報略号 事務管理コード △800659貨物取扱駅コード マルス入力コード マルスカナコード スリーレターコード鉄...

  • って去年の今日ですね。。。その前日はDD51牽引の12系を撮って新幹線で山口県入り。。。。。翌日レンタカーを借りて山口線へ。。。。確かこの組み合わせって初だって聞いたような!?色々撮れてよかったで...

  • 雪の為、可部付近での撮影を午前中で切り上げ、午後は広島運転所横川支所を訪ねました。S55,12,26 横川支所にて クモハ73061(広ヒロ)他※ネガの変色が酷い為、彩度を落としています。DT15台車を履いたクモハ73383(...

  • 66_20250216

    EF66カモレを見る~その313

    • 17日(月)0時11分

    本日(2/16)のカモレ記録。・2025.2.16 北方貨物線・加島凸型PPの ” サロンカーなにわ ” を見に行く前、加島にて2077レを記録。充当はEF66-128。ムドは無しでありました。霞んだ空の下、西へ向かいました。来...

    msykさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250216/23/akanet-takapun/0e/f0/j/o1080074915545077523.jpg

    日根野電車区にて

    • 17日(月)0時3分

    日根野電車区公開の時の写真。年代は不明です。221系はJR西日本となって初めての新形式として登場。意気込み十分で、電車区公開などのイベントには必ず並んでいました転落防止幌もなくスマートで格好良い先頭です...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250216/10/dd54-32/8e/ba/j/o1840123215544768122.jpg

    2月11日の懐古画像

    • 17日(月)0時2分

    2/8土曜は出勤者少数の雪。家を早く出た。駅に向かう坂道で雪で滑って転んだ。電車の到着目途立たずでバス停へ。満員のバスに乗って京都駅に着いた。外食は寒いのでカップ麺とオニギリを別事務所で食べた。野菜が...

  • 最近趣味活動に超絶スボラ気味だけど、流石に近場で最低8発は撮れるなら行っとかにゃならん。ということで、昨日2/16に運転されたサロンカーなにわの宮原操車場周遊ツアー、宮原操~大阪~宮原操を都合4周するの...

  • 四国へ山陰へと縦横に伸びる路線の結節点である岡山。始発・終着列車が多いため、留置線や電車区などとの行き来もあり、往来はかなり多く、見ていて飽きないですね。その1は主に各路線の上り列車です。 ■ 1・2番...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241117/01/kuha115410/85/45/j/o1080071915510869433.jpg

    湘南色並びを狙え!④

    • 17日(月)0時0分

    令和6年9月29日撮影分前日の運用からして、間違いなくアレが起きることを確信し西大寺駅へ今回は曇ってるので逆側から狙うことに!来ました!線間が広いみたいで、こういう写真に関しては思ってたんとちがーうで...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ