鉄道コム

「#JR四国」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

421~440件を表示 / 全19764件

新規掲載順

  • 2003年9月に会社の夏休みを利用して岡山・広島方面へ乗り鉄旅に出かけた時の思い出の続きです。岡山から乗車した「マリンライナー」のパノラマグリーン車クロ212形での全面。側面展望を楽しみながら高松駅に着い...

  • 道後温泉にとちゃこ。何年振りかね?2年ぶりか???前に来た時は工事中だった。で、別館というところにも行ったんだが30分待ちということで時間がなくて入ることができなかった。さぁさ行きますよう。いや~...

  • かとうさんのXに四国8000系追加情報が。【瀬戸内海の疾風】JR四国8000系電車は予讃線観音寺~伊予市の電化開業前年の1992年にデビューしたJR四国初の“電車”特急です。登場時には“瀬戸内海の疾風”とも称された新...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250110/23/nisi112527/8a/8c/j/o5568371215531766914.jpg

    381求め45千里②

    • 2025年1月11日(土)

    どうもnisiです。登校が一日遅れてしまいました。スミマセン…②ということで岡山駅に戻ったところからですね。ではどうぞ。日羽駅から213系に揺られ岡山駅に戻りました。やくも28号、29号まで時間があるので駅で撮...

  • にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...

  • 1007M E2

    四マツE2編成

    • 2025年1月10日(金)

    JR予讃線 高松→香西 1007M 特急『いしづち』7号松山行JR予讃線 丸亀駅 3M 特急『しおかぜ』3号松山行JR予讃線 讃岐塩屋駅 1008M特急『いしづち』8号高松行 大雨のため単独運転。所 属:四マツ製造年:2015年10...

  • JR四国9000系 甲種輸送

    • 2025年1月10日(金)

    JR四国の新型レール輸送車甲種輸送です。9867レ EF210 154 (吹)新製車両はJR四国9001+9051。ヨ8625+ヨ8450+ヨ8991 しかし私にとって主役は3両のヨ8000でした。長岡京ー山崎にて

    kuhane_581さんのブログ

  • こんにちは✋はくたかです。今回は2024年12月下旬の乗車記。そして乗車するのは岡山と高松を結ぶ便利な快速列車「マリンライナー」です。マリンライナーは高松型の先頭車が2階建て仕様になっており2階(階上...

  • 四カマ2600系X2編成

    • 2025年1月10日(金)

    JR予讃線 宇多津駅 9004D 特急『いしづち』高松行 四カマ2600系X2編成(2602‐2652)JR高徳線 高松駅 3018D 特急『うずしお』18号高松行 四カマ2600系X2編成(2602‐2652)所 属:四カマ製造年:2017年03月製造者...

  • 日和佐から牟岐まではJR四国と徳島バスの共同経営区間内で、ちょうどいいバスがあったのでバスに乗って牟岐へ向かいました。<2025.1>●正月のせいか、このあたりになるとほとんど乗客はいませんでした。大...

    jnrailさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250110/18/kanayashirokazuo/26/df/j/o1400078815531668449.jpg

    25/1/1 その3 山陽路を下る

    • 2025年1月10日(金)

    ふるさとの光景を美しくこれまでの旅路『【目次】24/12/28〜25/1/1 青春18きっぷ』新たな「青春18きっぷ」を使う!筆者は,2024/12/28〜2025/1/1の5日間,「青春18きっぷ」を使用しました.この冬から「青春18き...

  • https://blog.goo.ne.jp/staffblog/e/a28fd96c4a75faf7c7ecab5ddebddceaかねてからJR四国が発注していた工事用のレール運搬車両、9000形がこのほど日車豊川にて落成。先日、甲種輸送されたそうです。見た感じはJR...

  • JR四国9000系

    • 2025年1月10日(金)

    ・9001F

  • 今回からは、過去の乗り鉄旅の思い出の中から、2003年9月に会社の夏休みを利用して岡山・広島方面へ乗り鉄旅に出かけた時の思い出を記していきたいと思います。今回は、213系時代の岡山ー高松間快速「マリンライ...

  • 2025/1/9 日本車輌製造のJR四国 9000系レール輸送車が、四国高松に向けて甲種輸送されました。大久保駅3番線入線続きをみる

  • 皆さんは、知らない地方で駅めぐりをするときに、バス移動を使いますか?都会なら良いのですが、地方での駅訪問は、ダイヤとのにらめっこで、最悪の場合、早朝じゃないと訪問できない駅とか、長時間折り返しの列...

  • にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250104/21/masatetu210/25/98/j/o1080076315529613681.jpg

    KATOから製品化予告

    • 2025年1月10日(金)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2477日目です。今日は鉄道模型の話題です。鉄道模型のメーカーKATOから年末年始に爆弾発表が飛び込んできましたね。JR四国の800...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20250109/20250109235823.jpg

    JR四国9000系甲種輸送を撮る。

    • 2025年1月10日(金)

    木曜午後、日本車両を出場したレール輸送車が京都貨物から四国に向かうとお伝えいただきました。 職場を早退して市バスを乗り継いで西大路へ向かいます。京都貨物停車中を目撃。 先に5085レです。 お伝えいただい...

    ニセ京都人さんのブログ

  • ー 本日2025/01/09、JR四国のキハ185がこれは南国の地を走る車両には…ふさわしくないお顔をして営業運転している様子が目撃されました なお南国であるほど交通事故やスタックによる立ち往生に巻き込まれ...

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ