駅に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今回は西院駅(阪急線)の訪問記です。(訪問日:2024年10月12日)西院駅の概要西院駅(阪急線)は、1928年に開業した京都市右京区にある阪急電鉄京都本線の駅です。読みは「さいいん」です。駅構造(駅舎)地下駅となって...
シーーラカンスさんのブログ
7.石巻線と前谷地からの気仙沼線BRT小牛田で52分、駅取材や車両取材を楽しみ、09:27発の石巻線女川行きに乗り込んだ。石巻線の前谷地は気仙沼線との分岐駅である。18分の乗車で09:45に到着する。気仙沼線...
JR西日本因美線美作河井駅訪問Part2の紹介です。⇧前記事のつづき美作河井駅の駅名標(智頭寄り)美作河井駅の駅名標(智頭寄り)旧2番線美作河井駅のホーム智頭方面を背に奥が津山方面美作河井駅の現役のホーム美...
レッドボーイさんのブログ
1番乗り場から駅構内の様子を撮影しています。 こうしてみると2番乗り場のホームは短いですね。 改札口部分です。 駅舎内は待合室となっています。 リニューアルされてきれいになっていますね。 地方私鉄...
kd55-101さんのブログ
『再びの日本海ひすいラインの旅』13時14分 市振を発車糸魚川 13時32分着、同42分発能生 13時56分着、同57分発名立 14時08分着、同18分発3行で片付けましたがその様子…ameblo.jpこれ↑の続きです。ホームの市振寄...
この日は東京駅開業110周年記念弁当を写食した復路の東京駅。ご写食列車は高崎線普通グリーン車でしたが、復路は新幹線自由席。時間的にはちょうど東京ではE2まつりタイム!!ということで待ってみると案の定...
今回の【駅】シリーズは、神奈川県小田原市北部、酒匂川と狩川に挟まれた郊外の住宅地に位置する小田急小田原線の駅で、古来より「螢」の名所であったことが駅名の由来である(Wikipediaより)、螢田駅 (ほたるだえ...
新大阪駅 開業60周年 記念弁当です 駅名標もどきのパッケージが目を惹きます 大阪の美味いもんがたっぷり詰まった弁当です 醤油味の炊き込みごはんに、串カツ、たこ焼き、たこ煮にさば醤油焼、デザート?には...
mの日常さんのブログ
Cill Easra Killester 「cill」は「教会(の墓地)」という意味なので、アイルランド語地名・駅名を直訳すれば「エースラ教会」となります(参考)。 (2024年8月27日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内[…]The p...
バーターさんのブログ
Bóthar Chluain Tarbh Clontarf Road アイルランド語駅名の「bóthar」は「道」、「cluain」は「草地」、「tarbh」は「雄牛」という意味です。 (2024年8月27日 訪問) 駅 […]The post 〔アイルランド〕ベ...
バーターさんのブログ
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は八幡浜市江戸岡1丁目11-5にある、JR四国の八幡浜(やわたはま)駅を取り上げましょう。第1回では駅の大まかな歴史と駅舎外観、第2回では駅舎の内観、第3回では単式ホームの1番...
叡電デナ22さんのブログ
PHOTO:大雄山駅を発車して行くオレンジ電車 伊豆箱根鉄道の大雄山線で4月5日から「リンドウ電車」が、8月29日からは「オレンジ電車」が走り始めている…というニュースを見ましたので、どんな感じなの...
浦本(うらもと)駅 (新潟県糸魚川市)隣の駅上り → 梶屋敷駅 (えちごトキめき鉄道)下り → 能生駅 (えちごトキめき鉄道)市振起点 28.3km米原から 322.8km1950年(昭和25年)1月、梶屋敷~能生...
和歌山線105系車両惜別撮影の旅、第005回。列車の終着駅で下車。これが今旅和歌山線最後の訪問駅となります。やって来たのは、粉河(こかわ)。2面3線ホームを有する和歌山線の中心駅のひとつですね。早速跨線...
広島から三次までの芸備線はキハ47の2両編成でしたが、三次から先はキハ120の単行です。13:00三次発の備後落合行に乗ります。2024年10月7日 芸備線三次駅 キハ120 332、キハ47 101+39広々とした三次駅の構内にい...
黒丸さんのブログ
広島から三次までの芸備線はキハ47の2両編成でしたが、三次から先はキハ120の単行です。13:00三次発の備後落合行に乗ります。2024年10月7日 芸備線三次駅 キハ120 332、キハ47 101+39広々とした三次駅の構内にい...
黒丸さんのブログ
道後温泉駅は、愛媛県松山市道後町にある伊予鉄道が保有する駅です。伊予鉄道は愛媛県松山市に本社を置く、鉄道及び軌道事業会社です。同社は明治20年(1887年)創立され、民営鉄道としては日本で2番目の...
今回の『駅【簡易版】』シリーズは、香川県東かがわ市西部、旧・大内町の中心市街地に位置する高徳線の特急停車駅で、木造駅舎が鎮座している、三本松駅 (さんぼんまつえき。Sambommatsu Station) です。尚、写真...
秋田内陸線のイベント列車全線フリーパスで鷹巣から角館へ「秋田マタギ号」に乗車!田んぼアートの車窓が続く!角館で折り返し「きき酒列車」に乗車 秋田内陸線のイベント列車呑み鉄たこちゃんは秋田内陸縦貫鉄道...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、西鉄甘木線の駅めぐりをします。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!*****...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。