駅に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
期間限定で「こだま」でのフリー切符を提案するものですJR東海では、東海道新幹線開業60周年の謝恩企画として、EXポイントやEX旅パックなどが当たる大感謝祭を開催しています。内容として、最大20,000円相当...
絶景から取り残された感じの浜名湖佐久米を出発して気賀駅に到着。ここでもぶんぶん号を撮っておきました。一般的な駅名標の手前にちょっと洒落たものもあります。こちらは改札口があります。木の改札。ただし無...
びーとるさんのブログ
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
今回の【駅】シリーズは、長野県南部の中心都市、飯田市の中心市街地北寄りに位置する飯田線の駅で、古い木造駅舎を有している駅ですが、市街地にありながら飯田駅に近いこともあり利用が低迷しており、無人駅に...
って画像は2019年のナンバー5年前の今晩・・・・・・に撮影したDE101666の横浜羽沢の入換。。。。なんじゃろ!?最近家の近所とかで夜遊びすなわち陸送も含めて撮影って・・・・・・してないですね...
駅名 佐久海ノ口駅旧漢字 佐久海ノ口よみ さくくみのくち歴かな さくうみのくち発音 サクウミノクチ所在地 長野県南佐久郡南牧村大字海ノ口駅番号 電報略号 サウ(ナノサウ)事務管理コード △511407貨物取...
初石はもともと「端石」と書き、台地の端の岩場を指すそうです。新田地なので、縁起を取って「初」に変えたのでしょうか。そんな場所ゆえか、線路は前後とも直線で ■ 柏・船橋方面ホーム 柏・船橋方 ■ 春日部・...
駅名 佐久広瀬駅旧漢字 佐久廣瀨よみ さくひろせ歴かな さくひろせ発音 サクヒロセ所在地 長野県南佐久郡南牧村大字広瀬駅番号 電報略号 サセ(ナノサセ)事務管理コード △511406貨物取扱駅コード マルス...
● ドクターイエロー×近江鉄道800形コラボアクスタ付き1日乗車券 ● 2024.10/3(木)*何時使おう?*平日(月~木)に使わんと損 この切符、知ってすぐ欲しくなった。アクスタって何なのか解らんけど面白いのが付い...
駅の第958弾は、JR長崎本線の神埼駅です。2018年9月訪問。 佐賀県神埼市...
かがやき501号さんのブログ
本日は阪急京都本線の桂駅からスタートです♪★プライベースと京とれいん雅洛阪急桂駅は全列車が停車する主要駅であります。★嵐山線で活躍する6300系電車また支線の嵐山線と接続していて嵯峨嵐山への観光スポットに...
● ドクターイエロー×近江鉄道800形コラボアクスタ付き1日乗車券 ● 2024.10/3(木)*何時使おう?*平日(月~木)に使わんと損 この切符、知ってすぐ欲しくなった。アクスタって何なのか解らんけど面白いのが付い...
産経新聞に「JR西日本、万博開催に向け大阪環状線でホーム柵の設置進める 利用客増に対応」と言う記事を見つけました。なんで弁天町で新型ホーム柵の設置工事をメディアに公開したのかと思えば、大阪メトロ中央...
TIB超特快さんのブログ
西日本を西から東へ巡る旅(本編)、第088回。根知駅からバス移動で続いての訪問駅へ。実は元々は列車でここまで移動する予定だったんですが、根知駅前のバス停で列車の数分前にちょうどバスがあることに気づいて...
阪急甲陽線では開通100周年を記念して、特製ヘッドマークの掲出が始まりました今日は仕事が休みだったので撮影に行きました6022F、夙川行き、甲陽線開通100周年HM付き6010F、甲陽園行き、甲陽...
2024年夏どうも、電車ナマズです。今回は山科駅です。JR琵琶湖線区間の駅ですが、山科駅があるのは滋賀県ではなく京都府!ここ重要(^o^)改札からホームへの移動は地下通路を通ります。天井が低い(^o^)改札口付近...
電車ナマズさんのブログ
松川駅から川俣町・福島市自治体バスに乗車しました。路線名は川俣松川線。カネハチタクシーが運行しています。この路線バスは、1972(昭和47)年5月に廃止された国鉄川俣線、そしてその後を引き継いだ国鉄バス川俣...
キャミさんのブログ
阪和線の全駅(羽衣線含む)36駅を順番にご紹介していく「阪和線全駅データベース」、本日は長居駅をご紹介します。【読み方】ながい【天王寺からのキロ程】4.7km【開業年月日】1929/7/18【駅名変遷】臨南寺前(1...
この記事は、以下の記事の続きです!nodoka-hitoritabi.com 高松から松山への移動はJRを使います。JALダイナミックパッケージのオプションで購入した「JR四国全線フリーきっぷ(1日間)」のバウチャーをきっぷに...
ここ飯島町の中心駅は、夜には駅前ロータリーがイルミネーションで彩られる。2番線には木造扉付きの待合室がある。駅舎は開業時からと思われる古いものだが、ホームは真新しいようだ。続きをみる
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。