駅に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
駅名 山岡駅旧漢字 山岡よみ やまおか歴かな やまをか発音 ヤマオカ所在地 岐阜県恵那市山岡町田沢駅番号 3電報略号 トホ(ナコトホ)→ヤマ(ナコヤマ)事務管理コード △531705貨物取扱駅コードマルス入力コ...
そんな感じで宇和島から予土線に乗り、土佐大正に到着しておりますクラ駅長です。駅の真向いが「にぎわい拠点」と言う観光案内所と、当日に泊まるゲストハウスSamaruが一体化した建物なんですよ。元は田舎の駅前...
東須磨(ひがしすま)駅は1910年(明治43年)3月15日に兵庫電気軌道の大手(おおて)駅として開設されました。ところが1917年(大正6年)4月12日に同名の大手駅が板宿駅~当駅間に新規に開設されたため、同日に駅...
2WAYシートに乗車!中野栄駅から再び仙石線に乗り、さらに先へと進んでいきます。乗車した車両はいわゆる「2WAYシート」と呼ばれる、クロスシートとロングシートどちらにもできる座席を持つ面白い車両でした。た...
風衣葉はなさんのブログ
2023年4月に四国に行ってきました。バースデーきっぷで四国を半周しました。四国を飛び出して姫新線乗りつぶしのために広島から備後落合へ。 今回は三次駅から備後落合、代行バスで東城駅まで。当時は備後落合...
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は西条市大町字福森859-1にある、JR四国の伊予西条(いよさいじょう)駅を取り上げましょう。第1回では駅の大まかな歴史、第2回では待合室と1番のりば、第3回では島式ホームの2...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は西条市大町字福森859-1にある、JR四国の伊予西条(いよさいじょう)駅を取り上げましょう。第1回では駅の大まかな歴史、第2回では待合室と1番のりば、第3回では島式ホームの2...
叡電デナ22さんのブログ
10月12日の「EL-SL客車列車にダブル乗車!「ELぐんまきりゅう」「SL大樹」 BRONZE LINE わたらせ渓谷鐵道で2つの列車を結ぶ」ツアー参加レポ、 2回目デス。その1はコチラ『EL-SL 客車列車にダブル乗車!ツアー...
今朝は3.5℃まで気温が下がり冷え込んだ朝となりました。一時的に明るい時間もありましたが冷たい雨へと変わりました。本日もお越しいただきありがとうございます。2024年の秩父鉄道でのSLパレオエクスプレスの運...
ねこひげさんのブログ
函館 (JR北海道) 道内有数の観光地である函館。特に函館山からの夜景は、日本三大夜景に数えられています。一方、現在の人口は24万人程度とここ40年で10万人ちかく減少しており、衰退基調にあることも否めま...
11月13日の夕暮れと酷似した書き込みになってしまいますが、奇麗な夕暮れだったので写真に収めておきました。気が付けば、ちょうど1週間前でした。河内松原駅、橋上駅舎内のファミマ横の踊り場から・・・その先...
浦佐から上越線で小出にやって来ました。ここから念願の只見線に乗ります。16時12分発の只見線会津若松行は、キハE120形の単行。この列車が会津若松行の最終となります。小出~会津若松の全線直通列車は一日に3往...
秋の晴れやかな北四国を巡る旅、第027回。西麻植駅から徳島線を終点まで乗り通して徳島へ。徳島駅は駅敷地のすぐ脇に側線があり、たくさんの車両が留置されています。四国ではほとんど見なくなったキハ40系も停ま...
桑野(くわの)駅 (徳島県阿南市)隣の駅上り → 阿波橘駅下り → 新野駅徳島起点 32.6km1936年(昭和11年)3月、羽ノ浦~当駅間開通時に終着駅として開業1937年(昭和12年)6月、阿波福井まで延伸開通し...
第一回前回2024年夏どうも、電車ナマズです。今回は室蘭駅です。室蘭本線の支線の終点!"室蘭"本線なのに室蘭駅が支線に存在します(^o^)1面2線のホーム~昔はもっと大規模な駅だった・・・はずです・・...
電車ナマズさんのブログ
旧神辺町西側の住宅地にある駅で、駅の南側800m程行ったところには大型商業施設のフジグラン神辺が立地しています。隣の湯田村駅同様、近年は周辺の住宅開発も進んでおり利用者数は当駅も増加傾向です。駅入口駅...
くりこみさんの駅名標ラリー に、伊豆急行 伊豆急行線: 片瀬白田, 伊豆稲取, 今井浜海岸 をUPしました。*****05/18 (土) 撮影分のUPの続きです。伊豆急のエキタグを押し集める旅に出たこの日。伊豆急下田まで一気...
前回の続き…2023年12月30日~2024年1月1日、年末年始の休みは2泊3日の日程で関東地方へ。年越しの乗り鉄旅行になりました。千葉県、埼玉県、神奈川県で乗り鉄・降り鉄をしました。今回は最終3日目(元日1月1日)中...
まず鉄道ファンの方だけでなく多くの方が感じているのではないか?と思われる話です。「JR東日本の車両は定員や便宜的な機能性、また車両としての能力はかなり優れていると思われますが、旅情がわきにくい車両...
旧駅舎は2022(令和4)年12月に営業終了となり、2024年8月から順次新駅舎の供用が開始されました。 (2024年11月1日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内。嘗ては島式ホーム1面2線でしたが、上りホーム(左側...
バーターさんのブログ
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。