「#小田急電鉄」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
線路端のススキが綺麗にガーデニングされ、唯一残っていた道端のススキと無理くりコラボ。
元祖レガキチさんのブログ
ココで順光&影が抜けるのは昼前のほんのちょっとの時間なんですよね。
元祖レガキチさんのブログ
関西旅行ネタに割り込む形ですいません(昨夜は風呂食事前に力尽きて寝落ちのため、4時30分に起きて3時間これを書いています)一昨日は、神奈川県立としては71年ぶりに横浜清陵が甲子園に出場結果は知っていたが...
相模川橋梁付近の桜の下見へ。予想通りほとんどの桜がまったく変化なし。ただ1本早咲きの桜はどうかな。この桜は3月中に見頃を迎えるはずなんだけどなあ・・・。ビックリ!スパッと太い枝が切られている。何故?...
mikunさんのブログ
箱根湯本1番線から発着した各駅停車。2番線には試運転が鎮座。
東北本線盛岡駅6番線で発車を待つ701系1011Fによる一ノ関行きです。盛岡駅5番線で発車を待つ701系1008Fによるワンマン一ノ関行きです。一ノ関行きは盛岡発起点2025年3月時点で18本設定があり、そのうち13時以前...
こまがね3号さんのブログ
撮影時所属:秋田中央交通 臨海営業所車両型式:いすゞ KL-LV280L1改(ノンステップ MT車)年式:2004年車番:秋田200か1407撮影:秋田駅西口バス停付近(2023年2月13日)備考:元 小田急バス大型路線車では主力の元小田急K...
全体の半分にリニューアルが行われ、現在は98両が活躍する小田急の1000形。内装が一新され、搭載する機器の多くを交換したことで、新車と同水準といえるほどの車両になっています。年月の経過というのは早いもの...
ワタシダさんのブログ
こんにちは、あきちゃんのブログへようこそ今回のブログは、小田急線、ぶらり途中下車の旅小田急線、キミとアイドルプリキュア♪ブログです。50001F(VSE)、‐‐‐‐‐(展望席を備えたロマンスカー)(あり...
これは、上手くハマってくれましたv
元祖レガキチさんのブログ
「提灯弁当」の東華軒さんの駅弁です。東華軒さんの駅弁は小田原駅や熱海駅など東海道本線の印象がありますが小田急線の新宿駅でも購入できます。酸味と美味しさが詰まったお寿司です。無性にお茶が飲みたくなり...
↓ 横浜線町田駅からの続き。町田駅には、小田急との乗り換えや商業施設の利用に便利な中央口とは反対側に、ちょっと控えめなターミナル口があります。「ターミナル」はバスターミナルの意味のようです。電車を降...
撮影時所属:秋田中央交通 秋田営業所車両型式:いすゞ KK-LR233J1改(中型 ノンステップ MT車)年式:2000年車番:秋田200か・933撮影:秋田駅西口バス停付近(2023年2月13日)備考:元 小田急バス、既に廃車元小田急のKK-...
いったん、現地を離れて買い物に出向きました。その間に同業者に陣取られてしまったら、それは諦めるか・・・と思っていましたが、戻ってみても誰もいませんでした。 11時頃の下りGSEを撮影です。 この頃になる...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
珍しくない車種+種別+行き先です。前面。側面。東京メトロ千代田線から常...
KUTAMUKIさんのブログ
冬空に映える、朱色のモハ。
ようやく都内でも桜の花が咲き春らしい季節となりましたね♪次の休みは植物園でお花を見て来ようかな♪今回は2月1日(土)の仕事帰りに池袋のモデルIMONさんで衝動買いした、マイクロエースA2187 小田急5000形(5200形...
踏切の番人さんのブログ
小田急小田原線に相武台前駅があり、相模線には相武台下駅がある。戦前、この地に軍隊の施設ができ、昭和天皇が「相武台」と命名した、というのが私の持っている知識だった。相模国と武蔵国にまたがった地域なの...
2025年3月21日 良く晴れた大安の金曜日こんばんは!昨晩は先に入浴介助を行い、夕飯が後だったので、21:00以降はのんびりタイムでした。血圧管理やブログたたき台作成をやってましたが、眠気が酷くて居眠り。結...
2022年のダイヤ改正以来、速達列車の本数が不足している感のあった小田急電鉄。2025年ダイヤ改正ではその揺り戻しが行われました。そのダイヤを解析します。
tc1151234さんのブログ
大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。