鉄道コム

「#相模鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

4981~5000件を表示 / 全15807件

新規掲載順

  • いずみ中央まで開業した2年後の頃のいずみ野線です。モノクロフィルムで撮影しました。最初は南万騎が原駅ホームから。新6000系各停横浜行2100系各停いずみ中央行新7000系各停横浜行新6000系アートギャラリー号 ...

    yuzunanさんのブログ

  • 今日の車両は、ダブルデッカー好きの私としては逃せない大好物車両です。TOMIXのJR 215系近郊電車(2次車)です。迫力ですよねぇ~!10両のダブルデッカー車なんて!!そしてその10両を狭い家でもキレに見せてくれ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 5050系列の他社線内における夜間滞泊が2023年3月以降10編成を数えることとなりました。東横線と東京メトロ副都心線との相互直通が開始された2013年3月改正時点では、和光市・武蔵丘・石神井公園の3ヶ所に5編成が...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;}

  • こんばんは謎運用紹介第2回は今回改正から設定された50運行です。相鉄車の運用は十の位の数字ごとに「群」というものがあり、原則それぞれ1日おきに順送りにされます。例えば65運行だと前日64運行だった車両が使...

    stk20101さんのブログ

  • 491A8759

    大きな曲線を進む 甲種輸送

    • 2023年4月26日(水)

    前回からの続きです。逆S字を終えようとすると、そのままの姿勢で左に大きく曲線を描いて流れていきます。EF210形機関車が牽くのは、相模鉄道の新型21000系8両です。がヨコハマネイビーブルーを表現することがで...

    901000さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20230426/20230426155727.jpg

    そうにゃん交番

    • 2023年4月26日(水)

    横浜駅西口の待ち合わせスポットとして定番の相鉄口交番。4月20日から相鉄のキャラクター「そうにゃん」のラッピングが行われました。実は20日の昼ちょっと前にここを通ったのですが、まだ工事中でした。この場所...

    びーとるさんのブログ

  • 多摩川の駅から徒掛からず掛からず、多摩川台公園に到着。早速、撮影開始。桜との共演です。青かえるから東武の車両も目黒線に相鉄の車両が来ました。目黒線の8両と東横線の10両が行き違います。桜の間から丸子橋...

  • 二俣川にて。各停新宿行(羽沢横浜国大から先JR線内は各停)E233系7000番台埼京線海老名始発です。二俣川にて。快速海老名行相鉄9000系リニューアル車二俣川〜海老名まで乗車。ダイヤ改正の広告

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/61fab820d70635f189ffc6ef360a0ea3.jpg

    渋谷発相鉄直通・湘南台行2

    • 2023年4月26日(水)

    渋谷駅を6:45に発車した相鉄20000系急行湘南台行。↓6:59に田園調布駅を発車して地上に出てきた。多摩川駅手前の東横線と目黒線が並行する区間。左端の東横線には、元町・中華街発 各停渋谷行 東京...

  • 東急東横線新丸子-武蔵小杉間を走行中の相鉄20102F急行湘南台行き東急線から相鉄線へと直通する列車は、日中は東急東横線・東急目黒線それぞれから30分に1本ほど運転される。田園調布-新横浜間での運転間隔はやや...

    ちょび鉄さんのブログ

  • 今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「伊勢志摩ライナー・アーバンライナーネクスト」Jスルーカードについて、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。

    ピロのブログVer3さんのブログ

  • 4/26(水)の昼前、相鉄線横浜駅にて。相鉄線内での運用に就いている東急5040系4000番台相鉄・東急の直通運転開始以来、様々な電車がお互いの路線を行き来するようになったが、直通した電車の走行距離調整のため...

  • 第1章「相鉄に就職したい理由:相模鉄道の歴史と現在の魅力と特徴」第1章「相鉄に就職したい理由:相模鉄道の歴史と現在の魅力と特徴」続きをみる

  • 前ブログでは上からの発車シーンをアップしましたが、今回は相鉄横浜で休日名物東急車の並びに焦点を当てます。▲9:45入線。まずは5050系が登場。▲時間帯的に日中より多くの乗客が降りてき ました。その大半はい...

    JZさんのブログ

  • 昨日は初めてホームから撮り鉄をして来ました。狙いは東急電鉄のレインボーカラーのラッピング車両「SDGs TRAIN」です。そして多くの鉄道会社が乗り入れているので初見・初撮りを期待しての展開でした。大量に撮...

  • 2023年4月25日に、10000系10704F(10704×8) が機器更新工事を終えて試運転を実施しました。YOKOHAMA NAVY BLUE塗装になっていることが確認されている他、機器更新工事も実施されています。 8両編成の10000系では初...

    2nd-trainさんのブログ

  • 中央快速線の異端児・209系を新宿で見送って次に向かうのは横浜で、お目当ては臨時特急《鎌倉》です。新宿から相鉄直通列車に乗車して武蔵小杉で横須賀線に乗り換える予定でしたが、スムーズに埼京線ホームに...

  • 中央快速線の異端児・209系を新宿で見送って次に向かうのは横浜で、お目当ては臨時特急《鎌倉》です。新宿から相鉄直通列車に乗車して武蔵小杉で横須賀線に乗り換える予定でしたが、スムーズに埼京線ホームに...

    koganeturboさんのブログ

  • 相模鉄道相鉄本線二俣川駅3番線に到着する東急5050系4104Fによる各停池袋行きです。東急5050系による各停池袋行き側面表示です。2023年3月18日のダイヤ改正で、相鉄線のK運用は平日53Kの午前中1本、土休日56K、7K...

    こまがね3号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ