鉄道コム

「#相模鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全16079件

新規掲載順

  • 横浜市瀬谷区・旭区の上瀬谷通信隊跡地で開催される「GREEN×EXPO2027」...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • Dsc_0910_20250407233801

    西大井駅と相鉄線直通

    • 2025年4月8日(火)

    ニコンミュージアムに行くために西大井駅で降りました。西大井駅で降りるのずいぶん久...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250407/20/13000series/a6/d0/j/o4032302415563730827.jpg

    【方向幕】4/7の撮影

    • 2025年4月7日(月)

    4/7に撮った方向幕を紹介します。2025.4.7(月)@二俣川駅各停 横浜行き(相鉄9000系)特急 浦和美園行き(東急3020系)各停 横浜行き(相鉄10000系)2025.4.7(月)@三ツ境駅各停 海老名行き(相鉄10000系未更新車両)1000...

  • 相鉄いずみ野線8000系の各停いずみ野行きです。いずみ野行き自体は定期列車の設定がなく、輸送障害発生時にのみ見ることができる行き先です。この日は、ゆめが丘~湘南台間での停電の影響で、いずみ野線はいずみ...

    スポッティーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250407/13/tsubasa82181/94/9e/j/o0800053315563560417.jpg

    多摩川駅で時間調整

    • 2025年4月7日(月)

    小中学生のお兄ちゃんに交じって2025/04/04撮影 旗の台で乗り換え。 目的地までは乗ってしまえば後5分、ここでまた引っかかりました。 到着してすぐに3列車、どこにピントを合わせれば良い? 3列車が同時...

  • JR車の相鉄線内の運用を紹介します。今回のダイヤ改正では久しぶりでしょうか。線内運用が復活しました。一部列車での種別格上げ・格下げがございます。これ作って気づいたんですけど海老名1分で折り返しはどうい...

  • Aの運用が不明のままだったので横浜とりあえずNに乗り海老名8両の10000系に乗車、始発では発車15分前から待機してる人が見られ大人気町田そして小田急は2000形まで待って終了、Bトレの収穫なんてある...

  • マイクロエース(MICRO ACE)さん、2025/4/10出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<A2396>キハ65 リゾート&シュプール(イエロー) 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>勾配線区向け気動車として、1969...

    みーとすぱさんのブログ

  • JR車の相鉄線内の運用を紹介します。平日ダイヤ:74運行0832川 越←海老名0630平日ダイヤ:75運行0839大 宮←海老名0645平日ダイヤ:76運行0853大 宮←海老名0658平日ダイヤ:77運行/87運行0845赤 羽←海老名0723...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250406/16/13000series/eb/a9/j/o4032302415563171394.jpg

    【方向幕】ここ最近の撮影

    • 2025年4月6日(日)

    ここ最近の方向幕で色々撮影しました。ですので、それらを紹介します。2025.4.4(金)@二俣川駅各停 新宿行き(相鉄12000系)普通の各停 新宿行きですが、この撮影日はJR線での遅れで運用変更があって代走列車だっ...

  • 猿田彦緑園都市や名瀬の道いずみ野線に二俣の道グリーンビズメカニズム新緑風俳句会・奥入瀬学会

  • 東急電鉄は4月4日、東急多摩川線矢口渡駅付近から京急線の京急蒲田駅付近までをつなぐ「新空港線」計画について、国土交通省から整備に向けた営業構想の認定を受けたと発表しました。計画の事業では、平行して①蒲...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 相鉄かしわ台車両センターの様子です。過去の撮影となりますが、ヨコハマネイビーブルーの車両が集います。ヨコハマネイビーブルーといえば、新たに新型車両13000系の導入が発表されましたが、その後の詳細な発表...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 恒例の弥生台の桜を撮影。東急車乗入れして早2年。今年はHikarie号や新幹線ラッピングが来てくれました。▲5050系4110FHikarie号。先週に引き続き撮れた、桜×Hikarie号。菜の花的アクセントですね。▲参考:菜の花...

    JZさんのブログ

  • どうも、ちぐさです。2021年に開館したロマンスカーミュージアム。歴代のロマンスカーたちが展示されていますが、今回は3年前に行ったときの記録を振り返ります。会場となる海老名へはもちろんロマンスカーで。当...

  • 【相模大塚・海老名】相模大塚2号踏切にて。目黒線3000系回送。相模大塚まで乗ってきた車だが、海老名折返し後は回送となる。8000系特急横浜行。先代カラーの8000系は撮るのも乗るのも今のうち。20000系快...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250405/15/13000seriessubchannel/e5/51/j/o4032302415562706454.jpg

    サブチャンネ投稿について

    • 2025年4月5日(土)

    ここさいきんサブチャンを投稿していなくて誠に申し訳ございません。忙しくてメイン中心でやったらのでなかなか時間を作ることができませんでした。ですので今回ので忠告して一旦休止扱いとさせていただきます。...

  • 本日撮影のディズニー仕様の新幹線です。満開の桜とハマダイコンを入れて撮影しました。明日の天気は雨予報なので、花見の人も多いです。東京行き「ひかり636号」 9:29 通過この後は、左に少し見える湘南新宿...

  • izumino (4)

    飛龍革命 ⑤ いずみ野

    • 2025年4月5日(土)

    いずみ野線の中心的存在であるいずみ野であるが、駅前は意外にも長閑な時間が流れていた。何となく忘れかけていたあの昭和の風景が何処かに潜んでいそうであるが、それは相鉄の歴史を肌で感じ、そして日本の高度...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20250404/20250404210042.jpg

    かしわ台で相鉄線と桜を満喫

    • 2025年4月5日(土)

    桜も神奈川では各地で満開となり、今日4日はかしわ台の北部公園に桜を見に行ってきました。以前はこの公園から相鉄線が見えていたと思ったのですが、位置的な問題か?桜の隙間からはチラッとしか電車が見えません...

    びーとるさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ