鉄道コム

「#相模鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全16008件

新規掲載順

  • 運河の街で並ぶオリジナル車両いよいよ「はじまるA列車4周年」が間近に迫る!しかしシナリオマップはまだ完成していない!紹介動画も作っていない!ギリギリ勝負! 相鉄新6000系とオリジナルの相鉄風旧型国電動画...

  • __早朝・直通急行という革命__[平日]E1161K・ 急 行 -湘南台-森林公園5:31→和光市6:17(湘南台7:57着)[土休日]E1151K・ 急 行 -湘南台-森林公園5:53→和光市6:38(湘南台8:20着)(2024/3/16改正時点)〜直通優等が...

  • 東京メトロ副都心線新宿三丁目駅4番線に到着する、相鉄20000系20102Fの通勤急行和光市行きです。鉄20000系の通勤急行和光市行き側面表示です。東京メトロや東急の車両と異なり、通急と省略せず通勤急行と表示する...

    こまがね3号さんのブログ

  • こんにちは。今回はSトレインに乗車してみたという記事です。Sトレインとは西武線と地下鉄線を直通して走る座席指定有料列車です。平日は通勤客輸送で有楽町線へ、休日は観光客輸送で副都心線と東横線を経由して...

  • 鵜の木駅で昼食を済ませ、多摩川線で多摩川に出てそこから東横線→大井町線と乗り換え二子玉川駅で9000系を撮っておこうと思います。多摩川の駅に着いてホームに上がるとあと数分で相鉄直通線が来るみたいで、上り...

    びーとるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250304/12/tsubasa82181/66/97/j/o0800053315550805441.jpg

    ちょこっと相鉄線

    • 2025年3月4日(火)

    二俣川での撮影2025/02/27撮影 鶴ヶ峰からこれに乗車。 なんでこれが来るの?頭がついて行けません。先ほども新幹線ラッピングに乗っているのに私にはすごい違和感。前回撮影したのは、新横浜直通線の開業前でし...

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2025年3月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<31991>東急電鉄9000系(3次車・大井町線・9013編成)5両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>東急初のVVVF...

    みーとすぱさんのブログ

  • 神奈川はなかなか雪が降らない、今日も朝からずっと雨。テレビのニュースでは昨日雪と予報していたにもかかわらず雨が降っていることもあってか、気象のニュースでは無く大谷の話題ばかり。昼になっても雨で、雪...

    びーとるさんのブログ

  • にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...

  • 経営計画案で11編成の更新が明らかとなっていた都営三田線ですが、本日付で車両調達の入札が公告されました。年度別内訳は以下の通りです。2027年度 1編成(既報)2028年度 5編成2029年度 5編成合計 11編成(88両...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • こんにちは!今回は相模鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。相模鉄道は2月の初旬、12000系,20000系,21000系に次ぐ新型車両として13000系を導入することを発表しました。tetutoo28m32.hateblo.jp導入時...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 「神奈川県下私鉄乗りつぶしの旅」の2日目。徐々に神奈川県下の消化率が上がり始めました。じわじわと・・・2日目の予定スケジュールはこんな感じ。【2日目(3/2(日))】では早速始めます。今日の最初の路線...

  • どうも皆さんこんにちはナオテツでございます。 お待たせ致しました。今日も今日とて大手私鉄各社の最新型車両の「LED方向幕」を見比べていきます。 今回の記事は前回の記事の後編(というかパート2)となってい...

    FreedomTrainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250302/13/tsubasa82181/bf/b8/j/o0800053315550023190.jpg

    ちょこっと相鉄線撮影

    • 2025年3月2日(日)

    いろいろな電車が撮れました2025/02/27撮影 横浜から二俣川、特急なら一駅なのですが、普通で進みました。 西横浜。上下線の間にポールがあるため後追いしか撮れません。 ホーム脇に留置中の車両をゆっくり観...

  • 平日に1本だけあります。前面。側面。2023年8月10日から有料座席指定...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 新宿折り返しの相鉄12000系!2019年4月に登場し、JR線直通として湘南新宿ライン~埼京線に乗り入れています。グッドデザイン賞を受賞した車両です。​​​相模鉄道12000系基本セット(4両)【TOMIX・98357】「鉄道模...

  • 3月になりました。E217系もあらかた記録を尽くしたせいか今更焦りもなくなり泰然としている。思案し、見つめているのはもう少し先。今回のりんかい線も、その一環。◆まだ人気が低いりんかい線シリーズ『世代交代...

  • 相模線は、東海道線の茅ヶ崎駅から相模原市中部の橋本駅を結んでいます。その中程厚木、海老名駅で、小田急や相鉄線(ルーツ)と接続していますが、自分が馴染みだったのは厚木駅から北側の区間で、残念ながら茅...

    densuki7さんのブログ

  • 8時だよう♪全員正解 !

    • 2025年3月1日(土)

    「父ちゃん。今回の『母ちゃん検定』の解答締切時間となったが、みなさんからの解答結果の集計はまとまったかえ?」「まとまってるよ」「ならばよし。さっそく答え合わせをしよう❗️」「かしこまりました」「今回は...

  • トレインスタンプラリー鉄シールマヤ34 2004

    JR東日本 マヤ34形

    • 2025年3月1日(土)

    【トレインスタンプラリー(2025年(令和7年)1月10日~3月3日開催)】《トレインスタンプラリー鉄シール マヤ34 2004》 スタンプラリー関連商品でラリーエリアのNEWDAYSにて税込216円で発売。《尾久駅 トレインスタ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ