「#阪神電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
10月28日 今日は所用で出かけていますが、朝に阪神大阪梅田駅で日本シリーズ記念乗車券&入場券セットを購入しました。日本シリーズヘッドマーク•副標は、まだ撮っていないのでまず大阪梅田駅で撮影しておきま...
w7さんのブログ
2023年2月11日に大石駅で写した9502です。
おはようございます。今朝も10月2日のカットからUpします。午後も晴れ継続でしたので久しぶりに平城京へ行ってみました。近鉄奈良線は阪神直通も多くどちらかというと車両が新しい編成が多く占めます。ポイントに...
山陽電気鉄道の播磨町は阪神の9300系運行を前に、新しい撮影地を開拓すると共にサイドビューも撮っている。その場所は現在の西二見駅付近である。 それから地元のJR線で各種形式を撮っている。冬は走らない「奥...
ここ数日「阪神なんば線」が急速に注目を集めている。2023年のプロ野球・日本シリーズを戦うことになった二つの球場の最寄り駅が、阪神なんば線の沿線にあるためだ。早速、記念きっぷが発売され、あっという...
本日からですね…阪神電気鉄道 5000系5025F5025>5026>5027>50282023.10.22 15:41~ 西宮駅にて。
のぶちん。さんのブログ
前回のつづきです。記念乗車券を無事購入ののち改札を入りました。当然ながら記念乗車券は使わずにICカードで。 西宮行き急行、これに乗車。 副標は、この前のタイガース単独のリーグ優勝バージョンから、・阪神...
kazuboさんのブログ
9月29日に阪神大石駅で撮り鉄した写真(その3)です。山陽電車山陽電車近鉄電車近鉄電車
8月12日。お盆旅2日目。宿泊しているホテルでは朝食の無料サービスがある。駅近で手頃で朝食付きはありがたい。西明石から隣の明石へ。たぬきさんに遭遇この日は青春18きっぷではなく、山陽電車で移動。山陽明石...
阪神1000系他 側面LED再現表示 【その92】です。過去にも作成をしましたが、色々とミスがあり再度作成しました。架空種別などを含めた架空表示もあるので、公開していきたいと思います。 LED表示変換の設定変更...
快急奈良さんのブログ
八高線を走行中のキハ35 900番台通勤型気動車の「異端児」ともいえるキハ35 900番台、外吊り扉のスタイルだけでも十分「異端」でしたがステンレス車も存在していました。この900番台、誕生時は無塗装で異彩を放っ...
katsucyanさんのブログ
2023年2月11日に大石駅で写した9501です。
木津駅に停車中のDE10+DD51重連の荷物列車 1981年撮影この駅は1981(昭和56)年の木津駅の一コマです。関西本線、奈良線、片町線が乗り入れていましたが当時は3路線とも非電化でけっこうローカルなイメージが強か...
katsucyanさんのブログ
9月29日に阪神大石駅で撮り鉄した写真(その2)です。近鉄電車山陽電車山陽電車
いよいよですね…阪神電気鉄道 8000系8229F8229>8029>8129>8130>8030>8230 2022.10.22 13:59 住吉駅にて。
のぶちん。さんのブログ
10/21は朝からきんてつ鉄道まつりのために五位堂へ行きました。大阪線に乗るのも久しぶりです。LED改造だけのVC60による、快速急行。前照灯と標識灯・尾灯が逆になった、リニューアル車のVC22。前述の方がまだ男...
香川県は綾歌郡綾川町滝宮515-3(旧:綾歌郡綾南町滝宮515-3)にある、高松琴平電気鉄道の滝宮(たきのみや)駅。地元では2006年3月21日、綾南町と綾上町の合併によって新自治体・綾川町が発足。旧綾南町役場を綾...
叡電デナ22さんのブログ
2023年10月26日 快晴の木曜日こんばんは。ここ2~3日、朝の冷え込みが気にならない上、日中は暖かいので楽です。昨晩もまた調べ事や秘密のツカレナオスも出来なかった。日立の扇風機日曜朝の中央林間から大井町行...
山陽電鉄5000系リニューアル編成 側面LED再現表示 その22です。 架空表示など何でもありになっています。 変換作業や編集の関係などで実車とは若干異なるかもわかりませんが、ほぼ実車通りに再現できていると...
快急奈良さんのブログ
快速運用の101系(1982年 撮影)天王寺駅に停車中の113系(1982年 撮影)普通運用の113系 (1982年 撮影)昭和50年代の関西本線の湊町-奈良といえば113系快速(春日色)と101系の普通でした。この頃、王寺付近の...
katsucyanさんのブログ
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。