フリー切符に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
北条鉄道キハ40形気動車導入記念フリーきっぷの旅Part5の紹介です。粟生から折り返してきたキハ40形に乗る。キハ40形の入線です。12:19 法華口発 普通北条町行き キハ40形1両ワンマンフラワ2000‐3の横を通過...
レッドボーイさんのブログ
おはようございます。記事は今回の北海道への旅、その本編へと入っていきます。( *小樽から乗車してきた「普通 俱知安行き」の列車。。。俱知安駅ホームにて)私、函館本線の山線については昨年の冬に長万部か...
彦根車庫に引っ込んだ104Fに代わり808Fが出て来た*運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏,米原鐵氏*Topics 勝手にリンク new!(赤字)06/24 ・ガチャ...
↘「リゾートビュー諏訪湖 」です@ 帽子...
ZAIVARTZさんのブログ
5月6日金曜日。この日は朝から近鉄南大阪線平日朝ラッシュ時ダイヤを撮影し、午前中所用をこなして、昼前に大阪阿部野橋から区間急行に乗り、橿原神宮前で普通吉野行きに乗って市尾へやって来ました。この日から...
express22さんのブログ
北条鉄道キハ40形気動車導入記念フリーきっぷの旅Part4の紹介です。法華口駅の横にある畑で、北条町から折り返してくるキハ40形を撮る。まだ水は張られていないけど、いい感じで撮れてる。水があれば逆さキハ40形...
レッドボーイさんのブログ
いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。大急ぎで、ホテルから札幌駅に向かいました。札幌 6時35分発 特急ライラック1号 旭川行きに乗車しました。結構、ギリギリでした。汗特急ライラッ...
踏切事故の301Fはスカートに歪み有り 大事ない事を祈る*運用状況予想 ・A~Gの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 ※ 踏切事故の影響で運変発生中※ 資料提供:よしやす氏*Topics 勝手にリンク ne...
踏切事故の301Fはスカートに歪み有り 大事ない事を祈る*運用状況予想 ・A~Gの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 踏切事故の影響で運変発生中※ 資料提供:よしやす氏,米原鐵氏*Topics 勝手に...
皆様こんばんは、備前国鉄道です。難波センター街で昼食後、5分くらい歩いて道頓堀川の戎橋へ。定番のグリコと、かに道楽道頓堀店の動く看板も忘れずに
今回は、富士急行線の「富士山ビュー特急」に乗って初夏の河口湖へ。富士山ビュー特急の特製スイーツを味わい、ランチには富士吉田名物「吉田うどん」に舌鼓。富士急行線沿線の"食"を満喫してきました!*2022年5...
マサテツさんのブログ
北条鉄道キハ40形気動車導入記念フリーきっぷの旅Part3の紹介です。粟生駅から乗ったキハ40形は、11:19 法華口着法華口駅で途中下する。乗って来たキハ40形を見送る。法華口駅の2番線ホームに行き違い設備完成...
レッドボーイさんのブログ
16:46の水口城南附近の踏切事故当該編成 19:30頃復旧見込み*運用状況予想 ・A~Gの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 ※ 踏切事故の影響で運変が予想される※ 資料提供:よしやす氏*Topics 勝手に...
16:46の水口城南附近の踏切事故当該編成 19:30頃復旧見込み*運用状況予想 ・A~Gの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 踏切事故の影響で運変が予想される※ 資料提供:よしやす氏,米原鐵氏*Topic...
がっつり乗り鉄をしてきました。時は4月の10日。暖かくなってきたと思いきや、また寒くなる日々が繰り返されていた頃。ちなみにこれを書いている4月17日は最高気温16℃という裏切りに遭っています。思ってた4月と...
北海道たびてつ計画の紹介です。7月に北海道へのたびてつを計画中です。日程としては、7月4日~7日の4日間です。この旅の趣旨は、北の大地の入場券購入及び、その他の入場券購入の旅です。(その他の入場券は何を...
レッドボーイさんのブログ
北条鉄道キハ40形気動車導入記念フリーきっぷの旅Part2の紹介です。運転士から1日フリーきっぷ引換証を買い、列車に乗り込みます。先頭部分キハ40 535のプレート禁煙 楽しい旅行はJR東日本でJR東日本 周辺路線...
レッドボーイさんのブログ
【1】おときゅうパスの期間にまもなく「大人の休日倶楽部パス」の期間になります。「50歳以上」であれば、「JR東日本またはJR北海道の特急乗り放題」という超お買い得な切符です。JR東日本とJR北海道に5日間乗り...
先日、大船駅の近くで仕事があり、お昼すぎには終わったのでまだ時間がたっぷりあったので、意味もなく湘南モノレールを往復してみました...大船駅でフリーきっぷを買い、最初は湘南深沢駅で下車...その後、前に...
ほとんど保護色*運用状況予想 ・A~Gの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏*Topics 勝手にリンク new!(赤字)05/30 ・ガチャもり通信Vol.7発行07/02 ・ガチャコンまつり202...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。