フリー切符に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
ほとんど保護色*運用状況予想 ・A~Gの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏,米原鐵氏*Topics 勝手にリンク new!(赤字)05/30 ・ガチャもり通信Vol.7発行07/02 ・ガチャコン...
北条鉄道キハ40形気動車導入記念フリーきっぷの旅Part1の紹介です。ようやく北条鉄道に乗れますが、まだフリーきっぷを手にしたわけではない。粟生駅は無人駅なので、北条町駅に行く必要があります。北条鉄道のホ...
レッドボーイさんのブログ
能勢電鉄の2021年度決算報告が発表されました。その中に例年は登場しない巨額の「減損損失」という文字が……???
Barnirun_22さんのブログ
早朝からいくつかの路線に乗り、JR土讃線琴平駅までやってきたのが10時41分。さぁこの旅2回めの骨付鳥だとホームに降り立つと、そこには観光列車『四国まんなか千年ものがたり』が停車していました。この列車は『...
上田駅からこんにつあー!!日曜日の長野旅の報告をまとめている途中ですが、昨日昼間に気になる情報を入手しましたので、この旅日記も道草をします。 屋代駅へ移動する前に上田電鉄別所線のホームに行ってきま...
3月21日…モトは十分に取った「近鉄全線3日間フリーパス」。奈良での用事ついでに…通用最終日は1日目同様近鉄御所からスタート。橿原神宮前、大和八木から大阪線経由で鶴橋、そして大和西大寺へ。奈良競輪送迎バ...
shinano-chikumaさんのブログ
悪くないな 通勤車が写らなければの話だが*運用状況予想 ・A~Gの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏,米原鐵氏*Topics 勝手にリンク new!(赤字)05/30 ・ガチャもり通信V...
悪くないな 通勤車が写らなければの話だが*運用状況予想 ・A~Gの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏,米原鐵氏*Topics 勝手にリンク new!(赤字)05/30 ・ガチャもり通信Vo...
皆様こんばんは、備前国鉄道です。GWの近鉄フリー切符旅シリーズは今日はお休みさせていただき、昨日あった出来事を。昨夕、JR琵琶湖線 山科~大津間の線路内に人が立ち入ったため、関西圏のJR各線は山科付近を起...
このブログの続き…『2022.5.22 とうきょうスカイツリー開業10周年、東武レア電車を迎え撃つ夕べ①』5月22日の行脚は、実はまだ続く。『岳南電車吉原駅発車メロディ・自動放送装置導入記念セレモニー』今日、岳南電...
北条鉄道キハ40形気動車導入記念フリーきっぷの旅Part0‐2の紹介です。9:22 新開地着神戸電鉄に乗り換えます。知らん間に高速そばが神戸製麺所ってお店に変わってた。高速そばいつ閉店した?乗るのは粟生行きで...
レッドボーイさんのブログ
今回の【駅】コーナーは、鳥取県東部、八頭町の中心市街地南側に位置する若桜鉄道若桜線の駅で、起点の郡家駅から徒歩圏内にあるものの、通学利用を狙って1996年に新設され、当時は郡家駅との間の大人運賃が60円...
「JRE POINT特典チケット 新幹線YEARスペシャル」の第2弾は6/1~14。6/4に上野→小山で利用したのに続き、6/13は大宮~高崎の往復で使うことにし、富岡製糸場などの小旅行に出かけました。新幹線は往路が「あさま...
kotomitaさんのブログ
2022年4月1日(金)はJRグループが発足してまる35年の節目を迎えた日であり、この事を記念してJR北海道の「今」を探る(?)旅に出ようと思い立ち(あくまでもコジツケで、実態は単なる乗り鉄旅)、3月25日から無事...
北野鉄太郎さんのブログ
早速 交換光景を撮影 808Fとの交換光景も撮りたいなぁ*運用状況予想 ・A~Gの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏,米原鐵氏*Topics 勝手にリンク new!(赤字)05/30 ・ガ...
皆様こんばんは、備前国鉄道です。いつもご訪問ありがとうございます。前回の続き。生駒駅から奈良線の快速急行に乗り込み、西を目指します。生駒駅を出発してまもなく新生駒トンネルに入り、奈良県と大阪府の間...
北条鉄道キハ40形気動車導入記念フリーきっぷの旅Part0‐1の紹介です。北条鉄道キハ40形気動車導入記念フリーきっぷを買う為に、北条鉄道粟生駅まで乗り継いで行きます。先ずは、阪神電車武庫川駅からスタートです...
レッドボーイさんのブログ
『ガチャコンまつり2022』HMは 予想通り807Fに取付*運用状況予想 ・A~Gの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏,米原鐵氏*Topics 勝手にリンク new!(赤字)05/30 ・ガチャ...
『ガチャコンまつり2022』HMは 予想通り807Fに取付*運用状況予想 ・A~Gの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏,米原鐵氏*Topics 勝手にリンク new!(赤字)05/30 ・ガチャ...
6月11日~15日までHOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスを使って旅行してきたので、その時のことを書こうと思います。前置きこのHOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスは6日間、12000円でJR北海道の列車が特急も含めて乗り放題にな...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。