鉄道コム

ツアーに関するブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全19785件

新規掲載順

  • 引退発表のあったカシオペアは北海道までの定期運行終了後はクルーズ列車カシオペアクルーズとして運行されました。時計の針を戻したかのように牽引機はEF81に戻り、列車は抽選による団体臨時列車でした。出発の...

    achannelさんのブログ

  •  現在、長崎地区と言いますと、代表的な気動車が上の画像1のYC1系気動車でありまして、長崎線の小長井駅より南、佐世保線・大村線全線で活躍の場が見られております。 これまでもご紹介しておりますように...

  • 北陸鉄道は5月25日、浅野川線の車両「8000系」の運行を終了すると北國新聞が報じました。2020年から現行の元東京メトロ日比谷線「03系」への移行を進めており、同日で最後の8801編成が引退し、約30年の歴史に幕を...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • この日運転されるリバイバル500系のぞみを撮影するため、サンライズエクスプレスと普通列車を乗り継いで岡山・福山エリアに向かいました。普段は待避線にしか入らないため、なかなか撮影が難しい500系。そんな500...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • JRE MALLチケットで販売されている4月5日開催の「E217系基本編成撮影会」 ですが3月29日18時30分現在午前の部(9時20分~12時)は、まだ募集をしていて申し込むが可能な状態になっています。通勤用の車両で [&#82...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 29日、読売新聞の報道でE26系「カシオペア」が6月の宿泊ツアーをもち引退することが明らかとなりました。 以前から機関車全廃に伴う動向が注目されていましたが、一緒に引退する見込みであるとみられます。 なお、...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 様々な記事の滞留の影響により一ヶ月遅れとなりましたが(^0^;)、2月22日秩父鉄道のマニアックな鉄道旅第3弾のレポ、本編開始デスプロローグはコチラ『秩父路ライナー☆秩父鉄道のマニアックな鉄道旅「第3弾」! ...

  • クラブツーリズム主催のE655系による団体臨時列車の乗車ツアーを開催。E655系の乗車区間は、新宿(11:54発)~白馬(18:13着)の片道。中央東線甲府駅13:48定刻出発、13:52頃に速度を落としながら竜王駅を通過し...

    azusa2goさんのブログ

  • 2025年3月28日から29日にかけて、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「夜行E653系上野発秋田行きツアー」が催行されました。E653系K71編成を使用した団体臨時列車が上野→秋田間で運転されました。集合場...

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_1640

    カシオペア、6月に完全引退へ

    • 2025年3月29日(土)

    9年前に実質的な定期運行を終了し、その後も団体臨時列車として活躍してきたカシオペアが、今年の6月で完全引退と、読売新聞が報じています。車両の老朽化と牽引機の減少などが原因のようですね。今でも走ると沿...

    TIB超特快さんのブログ

  • 本日付けの読売新聞の報道記事によると、現在JR東日本が運行している「カシオペア」について、今年6月のツアーをもって完全引退する方針が明らかになりました。けん引車の減少や老朽化が主な引退事由としています。...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • こんにちは!今回はカシオペアに関する記事を書いていきたいと思います。本日、読売新聞の報道で2025年6月にカシオペアが引退することが発表されました。news.yahoo.co.jpいよいよ発表されてしまったか…という感...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/97449.jpg

    E26系「カシオペア」 6月引退へ

    • 2025年3月29日(土)

    本日、読売新聞の報道でE26系「カシオペア」が6月に予定している宿泊付きツアーをもって引退することが報道されました。関係者への取材で「運行開始から25年以上が経過し、車両の老朽化が進んでいるほか、車両を引...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 上野と札幌を結んだ寝台特急「カシオペア」が、今年6月の運行を最後に完全引退する方針であることが28日、JR東日本関係者への取材でわかったという。 9年前に定期運行を終えたカシオペアはその後、ツアー...

  • 2025年5月17日(土)・18日(日)に、しなの鉄道所属の115系「横須賀色」車両を使った夜行ツアー旅行が(軽井沢駅~妙高高原駅)で運行されます。現在、廃車が進んでいるしなの鉄道の115系ですが、楽しめ乗るのは...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 2025年3月15日、南海8300系8314Fを使用した団体臨時列車がなんば⇔千代田工場で運転されました。帝塚山~住吉東にて。8300系を使用した団体臨時列車の運転は久しぶりな気がします。なかなかLED表示の「臨時」表示を...

    シーーラカンスさんのブログ

  • こんにちは!今回は北陸鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。ちょうど1年ほど前、北陸鉄道に1編成のみ残っている8000系8801Fに関する記事を書きました。tetutoo28m32.hateblo.jp北陸鉄道では浅野川線で...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 【主な乗り物:夜行高速バス千葉・上野・浅草-松本・長野線、高速バス長野-富山線、高速バス富山-金沢線】夜も深まった千葉中央駅は人影も少なく、静まり返っていた。昼から降り続く雨に濡れた路面が、街灯の光を...

  • ローソントラベルから【【旧幕に変更!会津田島駅幕回しタイム&新藤原留置線撮影会付...

    乗り鉄旅日記さんのブログ

  •  こんにちは。 2025年3月15日(土)、JR各社は「ダイヤ改正」が実施されました。当然「JR四国」も然りです。 JR四国のダイヤ改正(2025年)については、下記をご覧下さい。『JR四国 ダイヤ改正2025 速報にび...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ