「#上毛電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
巷で発売されている鉄道系の書籍や雑誌のうち、興味の惹かれたものについて、私自身が実際に購入し、そして読み通した後に、このブログで感想等を記しています。多くの方に、こういった書籍・雑誌で様々な情報を...
hanwa0724さんのブログ
今回は、珍しくバスの記事です。自分が撮影した写真ではないのですが、実家の掃除をしていて出て来たテレホンカードです。上毛電鉄で活躍していた日野自動車BH15型ボンネットバスですが、1966年(昭和41年)にデ...
sl-10さんのブログ
上毛電鉄700型を撮影しました!!711-721編成は干支電車(兎)として運行されています。稲穂が頭を垂れていました。上泉-赤坂
8000系には満足に乗る事ができませんでしたが200系の抵抗制御を聞きながら戻れるだけマシかと赤城鈍行で来たので上毛電鉄に乗る時間までは確保できません、そして700形の置き換えは結局中古になるとい...
上毛電気鉄道 「城東駅」「中央前橋」の次の駅です。駅舎もない無人駅です。(駅名標)(ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 中央前橋三俣 →(ekiShスタンプ)接 続 : なし駅構造...
ICHIEKIさんのブログ
上毛電気鉄道 「城東駅」「中央前橋」の次の駅です。駅舎もない無人駅です。(駅名標)(ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 中央前橋三俣 →(ekiShスタンプ)接 続 : なし駅構造...
ICHIEKIさんのブログ
【209F(りょうもう)】【8574F】【8561F】【204F(りょうもう)】【501F(リバティ)】【854F】【852F】【85
1日目 奈良から新大阪~金沢経由~高崎~桐生。2日目 鎌原観音堂訪問&吾妻線、上毛電鉄乗りつぶし。3日目 わたらせ渓谷鉄道乗りつぶし。4日目 新桐生~北千住~東京~新大阪~奈良4日目は帰る日です。...
1日目 奈良から新大阪~金沢経由~高崎~桐生。2日目 鎌原観音堂訪問&吾妻線、上毛電鉄乗りつぶし。3日目 わたらせ渓谷鉄道乗りつぶし。●3日目わたらせ渓谷鉄道を往復し、昼からはまったりと過ごしました...
上毛電鉄の西桐生駅からJR桐生駅へ向かいます。帰省といっても諸事情により近隣のホテル泊。夕方、30分ほどジョギングに出かけ、群馬大学の桐生校舎のちょい北側まで往復。暑いのは暑いけど、奈良の暑さとはちょ...
上毛電鉄で終点の西桐生に向かいます。関西で言うと近江鉄道みたいな印象です。何駅だったかな? なんか模型っぽいモノがありました。東武のりょうもう号西桐生駅。
今週の週間予報を見ると毎日傘マークが付いている関東甲信越地方。今週は4連休を取っているというのになんてことだ•••と思っても天気はどうにもならないから予報が変わることを祈るだけです。 何年か前の9月3...
万座・鹿沢口駅から桐生に戻ります。単純な往復はつまらないので、前橋で下車します。ここから徒歩で中央前橋を目指します。駅舎は近代的で立派ですが、その左側に見えるビルは朽ち果ててますね。ここから上毛電...
「山名(やまな)」。集落のところに駅。「鏑(かぶら)川」。 群馬県下仁田町と長野県佐久市との境にある物見山に源を発し南東に流れ、下仁田市街地付近で南牧川を合わせ東へ流路を変える。富岡盆地を経て、高...
上信電鉄上信電鉄500形503編成2023年8月22日 佐野のわたし~根小屋東武伊勢崎線東武800型802編成2023年8月26日 境町~剛志上毛電気鉄道上毛電気鉄道700形716編成2023年8月26日 新屋~粕川今日から9月。暦...
今回から「上信電鉄上信線」編。高崎駅~下仁田駅。8月25日(金)。快晴。JR「上野」から「高崎」まで。在来線で約2時間。ここから乗り換えます。帰路の途中、世界遺産に登録された「富岡製糸場」の最寄り駅「...
回から「上信電鉄上信線」編。高崎駅~下仁田駅。8月25日(金)。快晴。JR「上野」から「高崎」まで。在来線で約2時間。ここから乗り換えます。帰路の途中、世界遺産に登録された「富岡製糸場」の最寄り駅「上...
「富士山下」。駅名の由来となった富士山(ふじやま)は、いわゆる富士信仰による各地の「富士山」のひとつで山頂には浅間神社もあるが、標高は160メートル、駅からの高さは約40メートルの小さな山であり、静岡・...
「富士山下」。駅名の由来となった富士山(ふじやま)は、いわゆる富士信仰による各地の「富士山」のひとつで山頂には浅間神社もあるが、標高は160メートル、駅からの高さは約40メートルの小さな山であり、静岡・...
鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...
だいらさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。