博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
この時間は、京都府の駅をぐるりします。本日の駅は、山陰本線の梅小路京都西駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意く...
少し前になりますが、2022年9 月 21 日 T 会員と私 N が三重県いなべ市にある「貨物鉄道博物館」へ行ったのでリポートとして投稿します。2022 年 3 月 29 日に旧加悦 SL 広場を旅立ったワブ 3 に 会いに行きまし...
ホビーセンターKATOからEF58 150が発売予定。 京都鉄道博物館に展示されているものらしい。 EF58 150はきたぐにが出たときに発売されたが今回のは京都鉄道博物館展示仕様らしい。 艶入りらしい...
(赤とクリームの懐かしい国鉄の交直流急行色の455系)埼玉の鉄道博物館に展示されている「455系」。国鉄が製造した急行形電車で、直流区間の関西や首都圏で活躍した「153系」や「165系」がベースとなる交直両用...
toshicabさんのブログ
『【福岡旅行③】ソニック初乗車 の巻』『【福岡旅行②】念願の九州鉄道記念館へ行く の巻』『【福岡旅行①】N700Sで移動する の巻』お越しいただきありがとうございます▼ 福岡に小学生連れで旅行する…ameblo.jp↑前...
秋葉原で特急開運初詣号を撮影して買い物を済ませました。上りの特急水上を高崎線内で撮影する予定ですが、時間もまだあり東武野田線の運用を確認したところ8111Fが運用に入っているので撮影することにしました。...
のぶ44さんのブログ
今年1発目のホビセンフェスも無事に配信されましたが、MCがいつもの小出さんではなく、営業部のサイトウさんとオカベさんでした。ただ、お二人とも声も話し方も聞き取りやすく“さすが営業部‼︎”って感じでして、As...
2024年1月6日に、京都鉄道博物館で「鉄道の日」イベントの一環として「ナイトミュージアム」イベントが開催されました。「銀河鉄道999展」 を開催中のため、夜の「999」ヘッドマーク付き列車を見ることが出来まし...
2nd-trainさんのブログ
令和5年12月に撮影した蒸気機関車動画総集編を公開したので紹介します。銀河鉄道...
jun1965さんのブログ
先週2日に小田急ロマンスカーミュージアムのあと、相鉄を利用して横浜へ移動して、新幹線・小田原に下車から雲ってましたけど、横浜市に着いた時は雨が降ってました。駅から歩いて行きましたが最初に行ったのが...
日本初の気動車特急型車両として登場したのがこのキハ80系です。国鉄初の電車特急となった151系電車の流れを汲んだボンネットスタイルですが、幅が広くなったため「かっこいい」とは言えないスタイルになりました...
明けましておめでとうございます。よっぴーです。今回は京都鉄道博物館にて開催されている とある特別企画展を見てきたときの記録です。~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~·~その企画展は銀河鉄道999展です...
よっぴーY.S.さんのブログ
前回は151系電車のUPでしたので、今回は489系電車をUPして、その2つを見比べてみます。とは言え、そんなに真面目にやっている訳ではないので、かしこまらずに読み流して頂けると助かります。真剣に掘り下げて語...
makoto.minamotoさんのブログ
この1月4日、小学3年生になる孫と約束していた京都鉄道博物館に行きました。あれ、え~、ホンマ?ってここで思わぬ発見、それは一体如何なるものか..1)京都鉄道博物館の本館に入ると、私の大好きな3車輌がドーン...
鉄道博物館のEF58-89へ東海道全線電化つばめヘッドマークが取り付けられています。以前雑誌で現役時代に89号機がこのHMを取り付けた走行写真を見たことがありその当時と同じ光景を見られるとは・・・。個人的には...
お越しいただきありがとうございます▼ 福岡に小学生連れで旅行する方! ▼市営地下鉄使うなら買ったほうがお得ですよ!(うちは知らなくて ちょっと損した気分)福岡から市営地下鉄 小学生限定100円パス福岡市地...
これまでに自分が撮影してきた電気機関車は、地元が長浜なので交流電気機関車か交直両用の電気機関車が多くなります。自宅近くの踏切付近に行くと、いつでもこれらの電気機関車を手軽に撮影することができました...
応挙鉄道さんのブログ
この駅シリーズも会社によっては終わりに近づいている。四国の駅はほとんど撮っているが、数が少ないからもうあまり残っていない。 今回は香川県内の駅を集めてみた。高松駅にはしばらく行っていないなとわかり...
京都鉄道博物館へ収蔵され、文化財として展示されていた特急トワイライトエクスプレス。1989(平成1)年7月21日に運転開始、2015(平成27)年3月13日に終着駅へ到着後、その営業運転を終了しました。今日の記...
makoto.minamotoさんのブログ
(大阪環状線を走る103系。シンボルカラーのオレンジ塗装です) 京都鉄道博物館を訪ねると、時代を象徴する車両が並ぶプロムナードに通勤形電車「103系」が展示されています。日本を代表する通勤電車で、首都圏...
toshicabさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。