博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
東武野田線 8111編成東武博物館が所有するツートンカラーな動態保存車両12/1 鉄道ホビダス掲載東武鉄道 野田線 大宮公園〜大和田https://rail.hobidas.com/todaysshot/488910/
前回記事ではJR北海道苗穂工場の25番線に上屋が新設され、その屋根下にキハ281-901が納まった事について書きました。キハ281-901は2022年10月の引退後、苗穂工場構内に留置され続けていたのですが、ようやく静態...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事ではJR北海道苗穂工場の25番線に上屋が新設され、その屋根下にキハ281-901が納まった事について書きました。キハ281-901は2022年10月の引退後、苗穂工場構内に留置され続けていたのですが、ようやく静態...
叡電デナ22さんのブログ
C57 蒸気機関車は、地方路線の旅客列車牽引用に登場。他の機種と部品を共通化した近代化標準機。細身のボイラーと1,750㎜ボックス動輪からなるプロポーションのよさから“貴婦人”呼ばれる。135号機は、1940年製造...
thkさんのブログ
今日は、そもそも自分が ここのブログを始めた最初の理由は、仮想鉄道塗り絵道場というブログ名称通りの鉄道模型のNゲージやHOゲージとは、まったく関係ない所からのスタートでした。元々は、塗り絵と言っても ...
こんばんは!連投しますwメールをチェックするとJoshinからのメールでタイトルが「【鉄道模型】カトー「EF58 150 宮原運転・・・」と見えて、気になって開封すると・・・・KATOが今年最後の新製品発表をしていま...
2023年もあとわずかとなりましたなので今年あった出来事を振り返ってみたいと思います今回は前半1月から6月ですまず1月ひのとりに初乗車しました奈良線ですけど(笑)乗ることができてよかったですねで2月近...
2023年12月23日は鉄道技術館の開館日だったので、JR北海道苗穂工場の一部エリアに入る事が出来ました。例によって正門警備室で入場手続きを取り、構内へと足を踏み入れます。すると正門前の25番線にキハ281系の先...
叡電デナ22さんのブログ
2023年12月23日は鉄道技術館の開館日だったので、JR北海道苗穂工場の一部エリアに入る事が出来ました。例によって正門警備室で入場手続きを取り、構内へと足を踏み入れます。すると正門前の25番線にキハ281系の先...
叡電デナ22さんのブログ
待望のモチーフがついに登場KATOは例年,決算期となる5月に発売する予定の製品は年末に発表・受注開始しています.決算期ゆえに気合の入った新規製品・目玉になる再生産品が用意されますが,今回もその機体は裏切...
本日、11時にKATOから新製品情報が解禁になりました。ポスターは、、、KATOから2枚、ホビーセンターカトーから1枚の合計3枚。1枚目は旧客ですね。そして次が、、、E131系やら・・・そしてホビーセンターか...
ビスタ2世さんのブログ
側線に移動したD52をじっくりと撮影していて気づかなかったが館内には「蛍の光」が流れている。すでに扇形庫周辺には人影がない、名残惜しいが夕空を撮って退散するしかない。2023/11/25 京都鉄道博物館OMD OM-1...
夕陽がD52の顔をギラリと照らす。斜めから見ると強烈な反射になる。思いきりアンダー露光にすると周囲はブラックアウト。2023/11/25 京都鉄道博物館OMD OM-1 , ED 12-100mm F4 ISにほんブログ村
煙もドレーンも盛大に噴出しているが動きは実にやわやわ。丁寧に、大切に、ゆっくりと運行されているのがとても印象的。2023/11/25 京都鉄道博物館OMD OM-1 , ED 12-100mm F4 ISにほんブログ村
この日のSLスチーム号は8620。煙を吹く姿に久々に出会えた。甲高い汽笛と鐘の組み合わせは唯一無二の存在。大正生まれの古参機だけにいつまでも元気でいてほしい。2023/11/25 京都鉄道博物館OMD OM-1 , ED 12-10...
ぴょんぴょんと跳ねるや鐘の音とともに遠ざかりゆく眠りのなかへ クリスマスが終われば師走はあっという間ですね。日本はここの切り替えが素早くて、さらに年末から正月へと追い立てられるようにすぎてゆきます...
皆様お久しぶりです、どうでもいいですが今回はPCからの浮上になります。とかいろいろ習ったのも懐かしいですね、もう2年以上前の話なので覚えてないですが()さて今年最後になるであろう近況報告です。まずはタキ...
こんにちは、ぺぺです!いつもご覧いただき誠にありがとうございます。KATOから新商品情報が発表されましたね!私の大好きなEF58 150+旧型客車+マイテ49も登場!これは楽しみです!京都鉄道博物館展示の青いEF5...
PEPEさんのブログ
年末企画、今年の撮影を振り返るシリーズ。ラストは10月の撮影までを振り返ります。11月以降も255系の撮影以外で数回撮影に出かけていますが、まだブログにアップ出来ていませんので、こちらは年明け通常更新にて...
熊猫さんのブログ
常磐線で仙台行カシオペア紀行をやった後は東武野田線へ転戦です。もちろん標的は。。。8000系8111Fですね。東武博物館の動態保存車だった8111が通常運転で野田線に復帰、これはおどろきました。8000系で唯一原形...
きょうてつさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。