博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
カトー(KATO)さん、2023年8月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1805>高崎運転所 旧形客車 7両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1986年にEF55形電気機関車を車籍復帰させた上で、イベント列車を...
みーとすぱさんのブログ
鉄道博物館展示車両の中心にいるC57135号機に、寝台特急「出雲」のマークが付けられていた。 寝台特急「出雲」を蒸気機関車が牽引していたことはあったのだろうか。わからないが、このマークの似合う機関...
斐伊之介さんのブログ
この夏休みは、帰省をせずに(※正しくは、逆に「帰省される側になった」のが正しいですが・・)過ごしています。そんな中でも、近い場所で行ってみたい場所として、「鉄道博物館」続きをみる
本年8月3日(木)に訪問した京都鉄道博物館。一番の目的は7月29日(土)から新たに収蔵車両に加わった117系電車(クハ117形1号車)を撮影するため。117系は昭和54年から昭和61年にかけて216両が新造、京阪神地区の新快...
railway-8539さんのブログ
前回の続き。以前に「あさぎり」の話の中で触れた20000形「RSE」もこ...
いかさまさんのブログ
ED40形元松本電鉄で活躍していた機関車です。貨物輸送が盛んな時代ではエース的な存在でした。上田温泉電軌→元三河鉄道→名鉄からの機関車。車体の数字が名鉄ローマン体です。ED29形ずいぶん前に見たときには廃車...
こちらはケーブルカーの駅ですが、このケーブルカーは山に登るためのケーブルカーではなく、海底トンネルに潜るためのケーブルカーです。地上駅に起点があります。矢印の箇所に5メートルの印が線路に記載されてい...
お早ようございます、お加減いかがですか。 本日は引き続き、貨物鉄道博物館のなつかしい写真です。ト200形無蓋(屋根がない)貨物車のブレーキ側です。SLの後方に連結されていました。SLのすぐ後ろには...
送り盆ですね・・・早いものです。西日本では台風のおかげで大変な状況になってしまいました。一日も早い復興をお祈りいたします。交通インフラも運転自粛など利用者(特にお盆帰りの方々)にとっては大変なこと...
これは2013年8月11日に大阪駅で撮ったもの。この頃、JR西日本にも583系は在籍していましたが、全てJR西日本のオリジナルカラーに塗り替えられており、いわゆる「国鉄特急色」に塗られていたのはJ...
平和と幸せを祈ろう!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう終戦の日も鉄道は限られた物資と人手の中で休みなく走り続けました。青梅鉄道公園に眠る戦争を経験した鉄道車両達。国産第1号の電気...
お盆も明日までになってしましました・・・毎日暑いしか言えません(汗)明日は送り盆ですが・・・人生で初めて自分だけでお墓に行くことになりそうです。お袋も退院してきて、お墓に行きたそうですが、なかなか...
自分が本格的に鉄道写真を撮影し始めた1975年当時は、夜を通して走る「寝台特急」はごく当たり前の事でした。東京や大阪を発着する青い列車、当時ブルートレインと呼ばれて自分のような鉄道ファンの心を鷲掴みに...
応挙鉄道さんのブログ
中学時代、有り金をはたいて念願のHOゲージ鉄道模型を手に入れました。購入したのはカツミ製の交流電気機関車国鉄ED70形と貨車数量、そして楕円を描くレール一式とパワーパック。ずっしりとした金属製の車両が...
toshicabさんのブログ
関西を中心に台風が通過しております。大きな被害、災害がでないことを祈ります。さてお盆期間中はかつて全国で多くの臨時列車が運転されていました。写真も過去画像、恐らく国鉄末期かJRになりたての昭和63年頃...
大宮鉄道博物館に保存展示されているキハ11-25です。1980年に国鉄から茨城交通へ移り2004年まで使用された後に鉄道博物館へやってきた車両です。茨城交通時代に乗ったことがありますが、良くもまぁ2000年代初頭ま...
本年8月3日(木)、私はTHE 仮面ライダー展 京阪線フリーチケットを利用し淀屋橋駅・門真市駅・寝屋川市駅・伏見稲荷駅・三条駅で仮面ライダーのフォトスポットを撮影します。そして七条駅で下車しステーションループバ...
railway-8539さんのブログ
お早ようございます、お加減いかがですか。 本日は引き続き、貨物鉄道博物館のなつかしい写真です。タム2900形タンク貨車です。日本石油運送会社の私有車ですね。ホッパ車とタンク車の連結面です。手動式ブ...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。