博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
鉄道車両の寿命は現在では30年~40年が一般的である。国鉄時代からの車両がまだ...
いかさまさんのブログ
(待望の第4代銀ガマが通常運用開始前にまさかの発売)本日は,1/20に発売されたTOMIXの「EF510-301」を紹介します.昨今の運送事情の関係により,山口県では発売日に商品が並ぶことは無くなりました.また,当ブロ...
今日の休みぼちぼちゆっくりしながら模型を愛でる日にしました✨北陸本線をイメージして。うーん…もうこの子達はいないんですよね…山崎駅とか、少し足伸ばして新疋田位までは良く行きましたが…419系や、白山色489...
鉄道における「桃山式」とは、ざっくりいうと和風で豪華な内装を持つ車両を指します。 (安土)桃山時代に用いられたスタイルという意味で、「桃山様式」「桃山造り」とも […]The post 桃山式とは【鉄道用...
鉄道プレスさんのブログ
九州鉄道記念館では鉄道開業150周年記念イベントをしていました。普段、観られない特別展示でした。JR貨物によるコンテナと関門専用機関車の展示。今まであまり意識していませんでしたが、コンテナの壁はベニヤ板...
最近リアル画像が続きましたので、久し振りにサルベージ画像に戻ります。全く記憶にないのですが、この頃に何らかのツアー?で日車豊川工場内を見学しています。鉄道友の会?この頃はもう退会していたはず・・・...
おざようさんのブログ
(1―より)『2023年新年会1―模型工房パーミルさんで運転会』 新年会は2020年の鐡の家さん以来、パーミルさんでの運転会は2019年5月以来になります。 各自思い思いの車両を持ちよせ、当方は室内灯を取付けた編...
zurusobaさんのブログ
京都鉄道博物館 に保存展示されていたのは C62蒸気機関車 26号機 エントランスで入場者を出迎えてくれています 戦後余剰となった大型貨物機D52のボイラーを利用して、1948(昭和23)年に川崎車両で製造 山陽・...
mの日常さんのブログ
《前回からのつづき》 blog.railroad-traveler.info ■国鉄の悲願 初の実用ディーゼルエンジンDMH17 DMH17の実用化は、国鉄にとって悲願ともいっても差し支えないと考えられます。年々老朽化していく蒸機の置き...
norichika683さんのブログ
雪の碓氷峠 と 横軽用軌道モーターカー ~横軽を陰で支え続けた TMC500A~■雪の碓氷峠 ▼長野行新幹線の開業で廃止された、信越線 横川 - 軽井沢間 を行く、上り特急 を従えて峠を下る EF63 の姿▲一面雪化粧の旧...
nyankeさんのブログ
特別なSLスチーム号-②から何気に約3ヶ月も経ってしまいましたが、8630号機 + マイテ492の写真をUPします。年越しする積もりは無くて年末までに ④ まで公開予定だったのですが、例のクリスマス寒波で雪の写真を先...
makoto.minamotoさんのブログ
皆様、如何お過ごしでしょうか、当ブログへお越し頂き、誠に有難うございます。堀ネタ突入の予定でしたが、真岡へ行って来た為、今回のネタが後回しになってしまいました、更に堀ネタにならない内に、やはり更新...
今回ご紹介しますこの0系新幹線電車と言いますと、昭和39年の東海道新幹線開業前から存在しておりまして、開業1年前の昭和38年に最初の編成でありますH1編成(現在は京都鉄道博物館に保存)が導入されて...
港波除局の風景印は「JR大阪環状線を外枠とし、弁慶号と波除山跡碑を描き、サクラを配す」です。近隣の弁天町駅高架下に存在した交通科学博物館に収蔵されていた弁慶号が描かれています。現在は京都鉄道博物館...
daijiroさんのブログ
もう3度目に訪れた九州鉄道記念館でしたから、特に期待もせずに下調べもしてきませんでした。現役時代は「ゴクローサンヨ」との語呂合わせで親しまれたという変形型の9600。以前ここでこれを観て九州からの帰り...
本日(1月21日)は、以下の出来事が有った日です。新潟県糸魚川市小滝にて雪崩が発生した日。民家一軒が全壊、6名が黄泉の国に旅立つ。(1945年(昭和20年))大阪に交通科学館(後の交通科学博物館、現在は京都に移転)...
京都鉄道博物館 に保存展示されていたのは C62蒸気機関車 1号機 戦後余剰となった大型貨物機D52のボイラーを利用して、1948(昭和23)年に日立笠戸で製造 山陽を中心に活躍し、1967(昭和42)年に引退 広島鉄道学...
mの日常さんのブログ
  通勤ラッシュの真っ只中、こちらは朝の大阪駅です。 大阪から名古屋の鉄道移動は新幹線と近鉄特急の2つが主です。 今日はほとんどの人が使用しない手段、JRの在来線特急を乗り継いで行きたいと思 ...The p...
Pass-caseさんのブログ
京都鉄道博物館 に保存展示されていたのは C62蒸気機関車 2号機 戦後余剰となった大型貨物機D52のボイラーを利用して、1948(昭和23)年に日立笠戸で製造 東海道・北海道を中心に活躍し、1972(昭和47)年から梅小...
mの日常さんのブログ
もう今週は500系でどこまで続けられるかになってます(笑)京都鉄道博物館のメインエントランスに展示してある500系のW1編成2階に上がって真上から撮るのはなかなか勇気が要ります。とにかく鼻先がギリギリ撮れ...
有楽町線豊洲~住吉間、南北線白金高輪~品川間の延伸工事が開始。開業予定は2030年代半ば。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
10月、横浜、新宿、東京の3駅で、発車メロディが「謎の新曲」に。その背景などをJR東日本に聞きました。
真岡鐵道のキハ20形による、構内走行体験イベント。11月24日に開催。同日には有料撮影会も。
冬版の「青春18きっぷ」は3日用が登場。一方で、有効期間は連続3・5日間、複数人利用はNGに。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。