博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
キハ189系 3両編成 (京都支所所属) 9072D 京都鉄道博物館直行ツアー 大久保発 京都鉄道博物館行き (11:01)12月2日/3日撮影、キハ189系を使用した京都鉄道博物館直行ツアーの撮影へ。大阪駅から一旦 大久保駅に向...
HanHaruFunさんのブログ
2022年12月3日に、日本旅行の主催で「キハ189系で直行京都鉄道博物館の旅 第2弾」ツアーが催行されました。JR西日本×日本旅行×京都鉄道博物館の共同企画でのツアー催行となります。キハ189系3両編成H7編成を使用...
2nd-trainさんのブログ
地下鉄博物館は、東京メトロの協力を得て、特別展「地下鉄開通95周年 ちかてつふしぎ展 ~銀座線・地下鉄の原点からたどる謎・不思議~」を12月6日から開催すると発表した。開催期間は2023年3月12日までとなって...
EF81シリーズ第34回目は103号機です。1974年日足立製作所製で、新製配置は敦賀第二機関区です。国鉄末期の集中配置策により1984年2月のダイヤ改正から1986年11月のダイヤ改正まで、名義のみ富山第二機関区に配置...
記念館の一角には車内を模した区画もありました。 3脚の椅子が並べられています。 昔の気動車らしく幅の狭い椅子です。 当時はこれが普通でした。 これも加世田駅の駅名標ですかね。廃線跡 廃駅 加世田駅 南...
kd55-101さんのブログ
昨日のFIFA W杯 カタールでの日本vsスペイン戦、再び痺れてしまいました。多くの人がスペインの勝利を確信していた中、SAMURAI BLUEと応援したみんなで勝ち得た、まさに「一念岩をも通す」でございました。 さて...
JR四国6000系(3両)の普通・高松ゆきを撮影。駅構内には「四国鉄道文化館」があります。腕木式信号機も・・・振り返ると南館の屋外展示に・・・フリーゲージトレイン2次試験車が展示されていました。伊予西条駅6:1...
2016年3月に撮影したEF200-2牽引の貨物列車です。同形式のうち静態保存されている2両を除いて、最後まで残っていた車両です。すばらしい雄姿です。 およそ3年前の2019年11月に京都鉄道博物館で展示されました。...
ソルトさんのブログ
京都鉄道博物館では、JR西日本の営業線と繋がった引込線を活用して現役車両の展示を行っていますが、今回総合検測気動車「DEC741」の特別展示を発表しました。「DEC741」「WEST EXPRESS銀河」特別展示のおしらせ...
hanwa0724さんのブログ
京都鉄道博物館で鉄道開業150年を記念して11月3日~6日まで115系D-27編成(湘南色)が特別展示されます。送り込みは回送ではなく、なんと岡山から京都まで貸切列車として夜行運転されました。夜行運転のため早朝...
amateursuitaさんのブログ
EF58形電気機関車61号機は、昭和28年、お召し列車牽引専用機関車として日立製作所にて製造され、 「ロイヤルエンジン」と呼ばれた車両です。 他のEF58形とは異なる、正面から側面にかけて取り付けられた飾り帯や...
モケイテツさんのブログ
TOKKに載ってる「阪急ニュース Linea」が、阪急電鉄HPからだと最新号しか見られない!!という声にお応えして(?)バックナンバーのありかを探索してきました。
Barnirun_22さんのブログ
今年も12月師走になってしまいましたので、ちょっと早いですが振り返りをしてみようと思います。何時から走らなくなるのかと何度も考えながら撮影したのがJR貨物の機関車、EF66-27(愛称ニーナ)でし...
odackyさんのブログ
車両達に取り付けられていた銘板やナンバープレートも展示されていました。 表に展示されているDD1201のナンバープレートが片方無いと思ったらここに展示されていました。 切符も展示されています。 廃...
kd55-101さんのブログ
2022/09/29長崎からの帰り在来線リレー特急で佐賀に向かいます。佐賀で乗換え、『吉野ヶ里遺跡』を見物しました。「すわ 邪馬台国??」と大騒ぎになった吉野ヶ里は行く度に保存・整備が進んでいます。時間がある...
BRA4さんのブログ
今回の【駅】コーナーは、神奈川県座間市中央部に広がる住宅街に位置する小田急小田原線の駅で、市名を冠した駅であるものの各駅停車種別しか停車せず、また乗降人員も同じ座間市内にある小田急線の相武台前駅と...
過去に撮影した画像、特に、デジタルコンパクトカメラ時代に撮影した画像は、当時、カメラの設定や、構図は適当でしたので、手ぶれや、露出不足、露出オーバー等、失敗した画像が多く有りした。画像編集ソフト、...
埼玉県大宮の鉄道博物館で展示されている「C57 135号機」の転車台(ターンテーブル)回転シーンです。1日数回、デモンストレーションが行われています。汽笛が鳴ります。音量注意!〔撮影:2016/01/24〕でわ~(=゚ω゚)ノ
ななのこべやさんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。