博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
日時: 2022年12月10日 終日 勝田車両センター60 周年記念 赤電セット JR 東日本商品化許諾済 【 2022年12月10日 】発売 メーカー詳細 イベント概要 募集人数と販売価格 【Aコース】E531系赤電と「赤電セット」N...
日時: 2022年12月10日 終日 勝田車両センター60周年記念赤電先頭車 2両セット JR 東日本商品化許諾済 【 2022年12月10日 】発売 メーカー詳細 イベント概要 募集人数と販売価格 【Aコース】E531系赤電と「赤電...
最近は書店に行っても鉄道雑誌を見ることはなかったが、EF5861が鉄道博物館に展...
ロクイチ会さんのブログ
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/6/25:ヤフーブ...
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/6/24:ヤフーブ...
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/6/23:ヤフーブ...
元お召機のEF58 61を見るために、約4年ぶりに鉄道博物館へ行きました。EF58 89と比較してみてください。こちらは「ブドウ色2号」です。ところで、61(号機)と89(号機)を足し算すると「150」になります。狙っ...
さいたま運転所amebloさんのブログ
こちらはホッパ車のホサ1形です。元々は石灰石輸送に従事していましたが、後に砕石散布用に改造されたそうです。画像では写っていませんが、奥には手ブレーキを操作できるデッキが設けられています。テラ1形は鉄...
daijiroさんのブログ
梅小路京都西('22.6.14)引き続き、京都鉄道博物館。今日1日、SLスチーム号として働いた8620形が、転車台に乗って回っている。バック運転で、扇形庫に戻っていった。扇形車庫には数多くの、しかもいろんな種類の蒸...
ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ
きょんこ京都鉄道博物館訪問・その2です。いよいよマイテ49とご対面です。その2は本館~帰路までを掲載いたします~。10/15撮影分京都鉄博訪問中!本館へ入っていきます。本館・引込線223国産初の蒸気機関車です...
京都生まれ10月半ばに3年ぶりとなる京都鉄道博物館に行ってきました。お目当ては14日から展示開始となったマイテ49!その1では出発~トワイライトプラザまでを掲載します。マイテ49はその2で出てきますw10/15撮...
カルチュア・エンタテインメント株式会社が運営する「鉄道ホビダス」に、EF58 61号機の鉄道博物館展示に関する取材記事(10月30日付)が掲載されています。同記事に「同機は今も車籍を持っており、扱い上は現在も...
4号車の5号車寄りさんのブログ
見学を続けていると…整備場のD51 200で動きがありました。煙室を開けて、オイルスキン?をまとった整備員がホースを突っ込んでいます。機関車の前に置かれていた機械は、大型掃除機だったようです。煙室内に残っ...
2022年11月26日 朝は天気が悪かった土曜日こんばんは!妻、通所リハの為、5:00起床で対応。朝食の支度。重慶飯店の肉まん。これを蒸らします。(ふかします)出来あがり。蒸し器が小さいから重ねてしまった。朝食6...
大宮の鉄道博物館に新たに展示された「EF58 61号機」を見に行ってきました。車体は茶色に塗装され、ステンレス製の飾り帯や足回りもピカピカに磨かれ、前面に掲げられた国旗が国鉄時代のお召し機としての威信と風...
583系、、ワタクシが大好きだった鉄道車両です。それまでの寝台列車は、機関車が客車を引っ張るのがフツーでしたが、、スピードアップを目指して、初めて登場した寝台付きの電車がコレなのです。ベッドを座席に切...
この時間は,空旅をお送りします。今回は、長野県内でのお仕事フライトでもちろん鉄旅付きです。往路はFDA(JALコードシェア便)、復路はANA便を利用します。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事...
京都鉄道博物館は12月9日から20日までの期間、JR四国の特急型気動車「キハ185系」2両の特別展示を実施する。四国の特急「しおかぜ」「南風」運行開始50周年の記念企画。 展示されるキハ185系は緑色の帯をまとった...
鉄道プレスネットさんのブログ
会社ではコンプライアンスが厳しく指導され、当然、独禁法違反となる談合は、疑念を持たれる行動から禁止・管理されています。また、領収証も、正規の業務支出である証跡であるには、社名と件名の記入は必須。こ...
献血のためだけに仙台に立ち寄った私。真の目的は川崎のライブですがせっかく関東に来たので何か面白そうな寄り道が出来ないかと考えた結果、新幹線で高崎に向かいこの日運転されていた臨時列車に乗ってみること...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。