博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
さて、こちらもまた京都なんですが、何か、 「古き良き時代の京都」 を感じさせる1枚になります。画像自体は随分前にいただいたものですが、その時の関西外遊でも持っていき、調べようとしました。パッと見は 「...
昨日11/1より11/15までの約2週間、JR岐阜駅西にあります「シティータワー43」という建物の2階で、「岐阜鉄道博物館」という催しが行われています。その一環として、我がGMRC岐阜鉄道模型クラブも模型...
この投稿をInstagramで見る大人の校外学習 令和2年11月1日 昨日は気の合う友人達と少し遠出。 先ずは三岐鉄道丹生川駅隣接の貨物鉄道博物館が車組と鉄道組の待ち合わせ場所になっていたので少し散策。 実は大阪の...
晩年まで北海道仕様の1500番台が活躍。以前の記事でマイクロ製 485系1500番台「いしかり」をアップしましたが、こちらはトミックス製品のリニューアル。T18編成は、1号車にクハ481-1508、6号車にクロハ481-1029の...
《Yahoo!ブログの時の記事ですが、編集して再掲します》スカイテラスに上ってみました。京都の街並みと、JRや新幹線が見えます五重塔と221系。五重塔とN700A。京都タワーとEF65。京都タワーと221系。スカイテラス...
そらいろさんのブログ
先日、妻とのデートで京都鉄道博物館へ行ってきたブログを書きましたが、今日も(というか昨日)、京都鉄道博物館へ行ってきました。今回は、ナイトミュージアムです。 京都鉄道博物館では、10月30日から11月2日...
この投稿をInstagramで見る貨物鉄道博物館 令和2年11月1日 今日は久しぶりにちょっと遠出。 三岐鉄道丹生川駅に隣接の貨物鉄道博物館へ行って来ました。 普段は電車や気動車、機関車ばかり撮影していますが、貨車...
1962年晴海埠頭で「伸び行く鉄道科学大博覧会」と銘打って、鉄道イベントが開催された。大変な人出で会場は大混雑だった。当時花形だったブルートレインや、新型車両は別として、変わったものを2,3並べてみた...
皆様こんにちは、お元気でいらっしゃいますか?今日は新幹線の元祖、0系を御紹介します。0系は東京オリンピックが開催された昭和39年に東海道新幹線が開業したのと同時に、導入された車両ですその丸い鼻が特...
11月1日は日本初の洋式灯台である観音埼灯台(神奈川県)の起工日にちなんで灯台記念日と制定されており、この日の前後に日本各地の灯台で特別公開など様々なイベントが行われています。普段は上ることができない...
《Yahoo!ブログの時の記事ですが、編集して再掲します》2階の続きです。《鉄道公安》《収蔵資料展》模型。ヘッドマークと模型。貨物列車で使われていた道具など。こちらも貨物列車の道具でしょうか?駅構内の再現...
そらいろさんのブログ
先日、横浜市新庁舎の29階の港湾局へ行ったついでに、桜木町駅新南口の旧横濱鉄道歴史展示「旧横ギャラリ-」に寄ってみました・・・・市庁舎から桜木町駅に繋がるペデストリアンデッキです・・・・さくらみら...
みなさん、こんにちは!先日ブログでもご紹介した自作YouTube 動画。なんど、息子のヤンヤンに間違いを指摘されてしまいまして・・・お詫びして訂正再アップしました!【集まれ!鉄道キッズ】山手線と仲間の電車...
ヤーコン1さんのブログ
全線走破に約7時間かかる飯田線飯田線に使用される213系も置き換えが決定している。飯田線は、長野県にある辰野駅から愛知県の豊橋駅までの195.7kmを結ぶ路線です。飯田線の走行区間。Wikipediaパブリックドメイ...
toremorさんのブログ
1999年だから、もう20年も前の写真である。ロンドの街中にある交通博物館に行った。鉄道だけでなく、バスやタクシーなど車もいろいろあった。 古い客車は床が木製である。つり革があるので通勤列車用だろう。ひ...
いつの間にか上諏訪夜行や急行アルプス、そしてムーンライト信州といった中央東線の...
ひょうたん山さんのブログ
今年3月31日に閉園となって7か月が経ち、加悦SL広場は、今どうなっているのか。実際に現地に行って確かめてきました。
SIOUXさんのブログ
昨日はよく遊んだ。山崎で5085の桃300+原色PF、5087のPF、凸のキハ120亀山配給、4071、〆はPF甲種。帰りにイオンモールで靴と靴下を買った。帰ったら16時半。17時半からの京都鉄道博物館のナイトミュージアムにも...
皆様こんにちは、お元気でいらっしゃいますか?今日は鉄道博物館に展示されている189系を御紹介します。この車両は、私の地元・中央東線を中心に活躍していた編成で、C4編成と言います。先頭車両2両と、中間...
《Yahoo!ブログの時の記事ですが、編集して再掲します》4年前になりますが、京都鉄道博物館に行きました。この時の道中の写真がありません…なんでやろ??この頃はまだ、JR梅小路京都西駅が開業してなかったので...
そらいろさんのブログ
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。