鉄道コム

「#北総鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全782件

新規掲載順

  • 新京成80000形電車

    2025年4月、京成グループ大再編

    • 2025年3月27日(木)

    久しぶりに鉄道工事以外のテーマの記事です。筆者の地元千葉県内に路線網を持つ京成グループで来る2025年4月1日に大規模な事業再編が実施されます。今回は京成電鉄と合併する新京成電鉄の車両や案内サインの変化...

    takuya870625さんのブログ

  • 出典:1) 東武鉄道は9000系代替を目的として、新車「90000系」を東上線へ導入することを発表しました。 鉄道車両と […]The post 【東武】新車「90000系」を東上線に導入へ appeared first on 鉄道プレス.

    鉄道プレスさんのブログ

  • 京成上野駅(東京都台東区)成田空港方面に向かう特急列車も発着する京成電鉄のターミナル駅上野恩賜公園に隣接する。2面4線の地下駅1番線ホーム午前10時40分発・京成津田沼行き普通列車3000形電車「3031-1」乗務員...

  • 2025年3月23日、宗吾参道車両基地〜印旛車両基地間にて『京成トラベル主催 京成×新京成×北総 撮影会in宗吾車両基地』開催に伴う展示車両の返却回送が行われました。車両は北総鉄道7500形7501編成でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • ちばレインボーバスではアニメーション『群青のファンファーレ』とコラボレーションし、2022年(令和4年)2月25日から白井線にて『白井市の魅力を発信するラッピングバス』の運行を開始しました。白井市の市制施行2...

  • 東武伊勢崎線と常磐線の間の鉄道空白地帯を走る、交流電化と非電化の路線を持つ大手私鉄という架空鉄道。 常総急行をみて、自分なりの解釈で作ってみたらどうなるかと試作してみました。また、同じ方面に路線を...

  • 2025年3月22日に、京成トラベルサービスと京成電鉄の主催で「京成×新京成×北総 撮影会 in 宗吾車両基地」が開催されました。京成3000形8両編成を使用した団体臨時列車が船橋競馬場→宗吾車両基地間、宗吾車両基地→...

    2nd-trainさんのブログ

  • こんばんは。三好 鉄道です。本日3月20日(木曜日、春分の日)、「三好 鉄道」は「南海電鉄全線(ケーブル線も含む154.8㎞)」と、「泉北高速鉄道線(14.3㎞)」を「完全制覇」することが出来ました。今回が2回目...

  • ​───次はー、谷田ー、谷田です。 2024年3月20日に何があったのか? 2024年3月20日、この日は北総鉄道による素敵なイベントがありました。それは、北総線の北初富〜小室間開通45周年と公団線の小室〜千葉ニュータ...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 2025.03.19(水)今朝、雹が降りました、びっくりその後はずっと雪、積もらないけど、なかなか止まない午後ようやく止んだので、お出かけ向かったのは京成津田沼駅(浅草線経由でも意外と近い)「新京成電鉄と京成...

    lunchapiさんのブログ

  • こんばんは。三好 鉄道です。本当であれば先月下旬に実行した「千葉私鉄乗りつぶし旅」の話を書くのですが、明日は祝日(春分の日)ということで、丸一日かけて「南海電鉄・泉北高速鉄道全線完全制覇」を目指して...

  • 新京成との合併を控えた京成線と北総線の全形式を撮影しています。今回記事【その1】では3100形、3500形、AE形、3000形など、次回記事【その2】では3200形、3400形、3600形、3700形などを取り上げます。nonte2gee...

    nonte2geekさんのブログ

  • 2025年3月11日に、千葉ニュータウン鉄道 (北総鉄道管理) 9800形9808編成が、宗吾車両基地を出場し、印旛車両基地へ返却回送されました。運行番号表示器が白色LED化されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250315/06/araiguma1708/ca/96/j/o1412079415554634489.jpg

    昨日3/14の81H

    • 2025年3月15日(土)

    昨日の81Hは1041編成でしたいつもの様に新鎌ヶ谷駅でアクセス特急に乗り換えてwww印西牧の原駅と北総鉄道9100形が2025年4月1日で30周年との事で過去に撮影した9100形並びを2015年12月撮影 印西牧の原駅にて ...

    あつしMOREさんのブログ

  • 2025年3月9日に、千葉ニュータウン鉄道 (北総鉄道管理) の9800形9808編成が、宗吾車両基地へ入場しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こんばんは。三好 鉄道です。2月22日(土曜日)から24日(月曜日)までの3日間、「三好 鉄道」が千葉県内を走る私鉄を乗りつぶしてきた話も13回目になりました。因みに昨日のブログでは京成津田沼駅から千葉中央...

  • 今日は何の日?(3月9日)

    • 2025年3月9日(日)

    本日(3月9日)は、以下の出来事が有った日です。現在の京都府京都市伏見区南浜町に位置する寺田屋に投宿していた坂本龍馬が伏見奉行の襲撃を受けた日。(坂本龍馬襲撃事件を参照)(1866年(慶応2年))山口県下関市と福...

  • こんばんは。三好 鉄道です。2月22日(土曜日)から24日(月曜日)までの3日間、「三好 鉄道」が千葉県内を走る私鉄を乗りつぶしてきた話も12回目になりましたが、昨日は京成高砂駅から東中山駅を経由して京成津...

  • こんばんは。三好 鉄道です。2月22日(土曜日)から24日(月曜日)までの3日間、「三好 鉄道」が千葉県内を走る私鉄を乗りつぶしてきた話も10回目になりました。因みに昨日のブログでは成田空港駅から羽田空港行...

  • 京成グループの京成トラベルサービスは4日、特別貸切列車で宗吾車両基地に入線し、京成電鉄3000形、新京成電鉄N800形、北総鉄道7500形の撮影が可能なツアーを3月22日に実施すると発表した。3社3車種の車両が並ぶ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ