鉄道コム

「#北総鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全784件

新規掲載順

  • こんばんは。三好 鉄道です。2月22日(土曜日)から24日(月曜日)までの3日間、「三好 鉄道」が千葉県内を走る私鉄を乗りつぶしてきた話も10回目になりました。因みに昨日のブログでは成田空港駅から羽田空港行...

  • 京成グループの京成トラベルサービスは4日、特別貸切列車で宗吾車両基地に入線し、京成電鉄3000形、新京成電鉄N800形、北総鉄道7500形の撮影が可能なツアーを3月22日に実施すると発表した。3社3車種の車両が並ぶ...

  • ここは新京成電鉄北初富駅です。かつての北初富駅は現在よりも西側に位置し、地上ホームでした。その頃は、北総開発鉄道が高架線から地上に降りて現在の北初富駅付近で新京成線と合流して松戸まで乗り入れてまし...

  • 鉄道車両は、鉄道ファンにとっては日常的に関わることもあり、車両に対する愛称や俗称などがよく付けられています。 この記事で […]The post 【2025年最新】いまどきの鉄道車両の愛称・俗称集 appeared fir...

    鉄道プレスさんのブログ

  • IMG_9826

    北総鉄道 新柴又駅

    • 2025年3月3日(月)

    今回は、北総鉄道の新柴又駅に設置されている発車標を掲載します。新柴又駅ではホーム上にのみ発車標が設置されており、改札口周辺には設置されていません。LED式のものが採用されており、のりば毎に3段での表示...

  • 都営浅草線においての他社車両(京成電鉄・北総鉄道・京急電鉄車両)がついにタブレット仕様による車内放送が使用開始されました。今まで都営浅草線は自動放送が導入されていたのは自社車両の都営車両のみでしたが...

  • こんばんは。三好 鉄道です。今日から3月に入りましたけど、少し暖かく感じました。さて、先週の土曜日(2月22日)から月曜日(2月24日)までの3日間、「三好 鉄道」が千葉県内を走る私鉄を乗りつぶしてきた話も5...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250301/14/drkenny/a4/4b/j/o1512201615549637384.jpg

    都営地下鉄・浅草線

    • 2025年3月1日(土)

    2025/2/27(木)西馬込 → 押上なかなか用事が無いと立ち寄る機会がない都営浅草線の西馬込駅初めて来ました東京のメトロネットワークの中で最も南にある駅国道1号・第二京浜沿いにあります地図で見ると車両基...

  • こんばんは。三好 鉄道です。この前の土曜日(2月22日)から月曜日(2月24日)までの3日間、「三好 鉄道」が千葉県北部を走る私鉄を乗りつぶした話も2回目となりましたが、昨日は大阪から夜行バスに乗って東京・...

  • こんばんは。三好 鉄道です。今日からこの前の土曜日(2月22日)から昨日(2月24日)までの3日間、「三好 鉄道」が実行した千葉県北部の鉄道旅の話を書き綴っていきます。2月22日(土曜日)、まずは大阪・湊町のO...

  • 2025.2/25 私鉄巡り❷京成前編

    • 2025年2月25日(火)

    さまざまな駅(途中下車)で撮りました。車両についての情報は鉄道会社ホームページからの引用です。①AE形2010年の成田スカイアクセスの開業に合わせて登場しました。3代目京成スカイライナーとして新幹線を...

  • 北総線と京急の電車が離合『工事が進む京急品川駅周辺② 八ツ山踏切の様子 前編』八ツ山橋の鉄橋をいく京急の電車『工事が進む京急品川駅周辺①』品川駅周辺は再開発に伴う大規模工事が進捗中 品川駅ですが周辺...

  • こんばんは。三好 鉄道です。今、千葉県北部の鉄道旅から帰ってきました。今回は三連休(2月22日~24日)を利用しての鉄道旅となりましたが、昨日と今日は結構寒かったものの、晴天に恵まれて絶好の旅日和となり...

  • 京急1500形を京急鶴見駅や能見台駅、北総線の東松戸駅などで撮影しています。今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。▼クリックして再生京急1500形は1985年に登場した車両で、8両、6両、4両編...

    nonte2geekさんのブログ

  • トピックス | 北総鉄道 https://www.hokuso-railway.co.jp/event/detail/50176?doing_wp_cron=1740266912.4904220104217529296875本イベントは、日頃から北総鉄道をご利用のお客様への謝恩イベントとして1996年か...

  • 2025年2月22日に、印旛車両基地所属の北総9100形9128編成が宗吾車両基地から印旛車両基地まで返却回送されました。6号車の輪軸が交換されてました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こんばんは。三好 鉄道です。この前のブログでも書きましたが、「三好 鉄道」は明日(2月22日)の晩から月曜日(2月24日)までの3日間、「千葉県北部」を旅します。「三好 鉄道」にとっては今年最初の遠征であり...

  • 昨年末だが京成線の中川橋梁で京成線の撮影をした。3100形は通勤車両だが空港特急にも対応した車内設計になっている。京成3100形電車 (2代) - Wikipediaja.wikipedia.org1100K アクセス特急 羽田空港行 3154F...

  • 2025年 2月 19日(水) 東武野田線 新鎌ケ谷駅の路線図撮影記録です。東武野田線 新鎌ケ谷駅を利用した際、路線図を見たら「新京成線」が「京成線」に変わっていました!東武さん早いなぁ~・・・(´・ω・`)東武...

  • おはようございます。本日は大変久しぶりな京急撮影記となります。よろりんこ菊地凛子です。しかしまあ2時間程度でここまで満足できるあたり、やはり京急は楽しいなあと思う訳でありました。そんな情熱の京急撮...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ