「#りんかい線」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
JR東日本のダイヤ改正では昨年と同様に全体的に地味な改正内容と言えますが、改善点が多く期待が持てます。ただし現時点で詳細が公表されていない東海道線の輸送体系見直しは悪い意味で気になります。(2023年12...
daijiroさんのブログ
JR北海道のダイヤ改正では、長年の懸案事項であった快速エアポートの増発が実施されます。それに伴う普通列車の運転区間短縮や減便などもあり、限られたリソースを最大限生かして空港連絡輸送を改善しようという...
daijiroさんのブログ
E231系0番台ミツ?・東武100系スペーシアきぬがわ14号相鉄12000系252M海老名(折り返し)E231系U***4543Y快速宇都宮10両で大宮以北の学生ラッシュに突っ込む快速70-000形Z1りんかい線直通E259系Ne0**E233系幕一部不灯...
戸隠さんのブログ
「 りんかい線で『「コミックマーケット103」記念1日乗車券』発売 」by railf.jpコミックマーケット103開催を記念して12月23日から記念1日乗車券(730円)を3000枚の限定販売するそうです。今回のイラストはバ...
柴みんさんのブログ
※記事内の写真は2021年1月に撮影したものです。有明テニスの森駅は北西~南東(だいたい南北)方向に伸びる駅です。↖市場前(豊洲) 有明(新橋)↘1日乗降客数=約4800人(2022年度 ※2019年度は約5000人) ※統計情報リ...
タロウ3415さんのブログ
東京臨海高速鉄道臨海副都心線新木場~東京テレポート間は平成8年3月30日に開業しました。その後、路線愛称を募集し、平成12年9月1日からは『りんかい線』と名乗るようになりました。この愛称制定時に正式線名も...
地下鉄好き2さんのブログ
先日、大阪メトロ中央線の主力であった20系電車が来春、 “卒業” することが決まったとお伝えしました。工事の遅れなど問題が山積して大阪府、大阪市、国との間で責任の擦り付け合いをしている大阪・関西万博の...
このページは、「2023/3/19改正」の以下の路線の運用表へのリンク一覧です。・JR埼京線・東京臨海高速鉄道りんかい線・相鉄線・東急東横/目黒/新横浜線・東京メトロ有楽町-副都心/南北線・都営三田線・西武池袋線...
しぶろーさんのブログ
一番好きな映画は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今年は『シン・仮面ライダー』『ザ・スーパーマリオブラザーズムービー』『ホーンテッドマンション』を見て来ました。1番好きな映画は...
本日のお題:行きたかったけれど、いけなかったお店食べることは好きだけど、あまりグルメ番組やグルメ本を見て特定の店に食べに行こうとする人間ではないので、行きたかったけれど入店を果たせなかった店という...
国際鉄道模型コンベンションを見た後はやっちん氏と昼食を食べ駅前で別れました。 そのままりんかい線で新木場駅に戻りました。 ここにも虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会メンバーの等身大パネルが置かれてい...
kd55-101さんのブログ
東京臨海高速鉄道りんかい線 2023年3月18日改正 休日ダイヤ 運用表・種別表記(無印):各停/普通快:快速回:回送 ・行先表記駅名をそのまま表示しています ・車両基地の表記川セ:川越車両センター(指扇、南...
しぶろーさんのブログ
今回は2023年10月14・15日に運転された185系による臨時列車「蔵の街川越」に乗車してきましたのでそのレポートです。 この活動の前週も185系による「鹿沼秋まつり」に乗っており、2週続けての185系乗車となりまし...
つばめ501号さんのブログ
東京臨海高速鉄道のりんかい線が乗り入れている国際展示場駅から東京ビッグサイトに行くルートや方法を画像付きで解説しています。
11/18の話題となります。この日は山手線外回り運休ということでそちらの模様と西武新宿線でたまたま走ってた2000系の2417F先頭の2+4+4の10連のほうを撮影に行ってきました。ちなみにこの日は青梅線から立川・武蔵...
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会メンバーのパネルがありました。 コラボやっているみたいですね。 各駅にあるみたいです。 国際展示場駅はエマ・ヴェルデと朝香果林の二人です。 高咲侑のポスターも。 そ...
kd55-101さんのブログ
2023年11月21日に、東臨運輸区所属の70-000形Z3編成(70-030F)が八潮車両基地での指定保全を終えて試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
90年代初めの周辺地域再開発事業に伴い1992年に開業した新しめの駅です。りんかい線との乗換駅で利用者も多い…かと思いきや、都心部方面への利用者がモノレール利用からりんかい線利用にシフトしたため利用者数は...
2023年8月19日(土)、この日は国際鉄道模型コンベンションに向かいました。 目的は2つ、やっちん氏にコミケで代わりに購入してもらった始発ちゃんの同人誌の受け取りとレプリカのケー100を見るため...
kd55-101さんのブログ
昨日(11月18日)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)の山手線の渋谷駅の嵩上げに伴う線路切り替え工事により、山手線外回りの大崎→渋谷→新宿→池袋間が切り替え工事により運休となり、新宿~大崎間での臨時列車の運転、相...
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。