鉄道コム

「#大阪モノレール」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全501件

新規掲載順

  • 秋の関東をゆるりと巡る旅、第007回。国府津から東海道本線を北上。大船で乗り換え。ここからは初訪問となる湘南モノレールの駅巡りを敢行します!湘南モノレールは懸垂型と呼ばれる、上にレールがあって吊り下げ...

  • /m.media-amazon.com/images/I/51tn0v1EP0L._SL500_.jpg

    京都から大阪空港へ

    • 2024年12月12日(木)

    京都5時2分発の西明石行き普通で山崎へ。N () 207系1000番台 東西線 基本増結7両 92224/92225Amazon(アマゾン)走りました。大山崎5時23分発の普通で南茨木へ。阪急7300系7300編成 現行仕様 加工Amazon(アマゾ...

  • ちょっとびっくりですよね。 このポストを投稿したところ、みなさん驚かれていたのでこちらでもご紹介します。   「特急街道」だった北陸本線 北陸本線は、 […]The post 【びっくり】北陸本線、既に京...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 阪急電鉄は5日、2025年2月22日(土)に神戸線・宝塚線でダイヤ改正を行う旨を発表しました。今回はこれについて解説します。神戸線・宝塚線のダイヤ改正について | 阪急電鉄からのお知らせ | 阪急電鉄阪急電鉄の...

  • 紅葉の二条山と「青の交響曲」

    師走の紅葉を撮る

    • 2024年12月8日(日)

    今年は9月以降も高い気温が続いた影響か、近畿エリアの紅葉シーズンが異例の遅れをみせています。まだまだ見頃のスポットが多くあります。まずは、大阪・奈良府県境にそびえる二上山(にじょうざん)。今、見頃を...

  • 先週末のことになりますが、1泊2日で大阪へプチ遠征を敢行いたしました。連載というほどのボリュームは無いので、2回ほどに分けて遠征の模様を綴ってまいります。 旅立ちは夜中の東京駅から。今回は旅費の節約に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241206/22/63306430/20/52/j/o0810108015518517112.jpg

    仕事中に(*´ ˘ `*)フフ

    • 2024年12月7日(土)

    タイツデビューしたけど暑かった…今週…月曜日に池田市で阪急門真市で京阪守口市で大阪モノレール神戸市で阪急神戸市でJR火曜日に姫路市で新幹線

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241202/23/hanharufun/19/a0/j/o0800060015517064240.jpg

    新旧大阪モノレールを撮影する

    • 2024年12月3日(火)

    1000系04編成 千里中央行き 3000系52編成 門真市行き 2018年より増備が続く3000系と残り1編成となった1000系初期編成。紅葉の万博記念公園にて離合。万博鉄道まつりの帰りに撮影してみました。門真市から瓜生堂...

    HanHaruFunさんのブログ

  • DSC_20241130 (8)

    11/30 昭和レトロカー万博2024

    • 2024年12月2日(月)

    こんばんは。土曜日は、大阪府吹田市の万博記念公園東駐車場で開催された「昭和レトロカー万博2024」へお邪魔してまいりました。JR東海道本線の茨木駅から阪大本部前行きの近鉄バスで旅スタート。BYDの電気バスは...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。先週末、「万博記念公園(大阪府吹田市)」で行われていた「万博鉄道まつり2024」。会場で出展されていた「大阪モノレール」特設ブースで、東大阪市方面への南伸事業に...

  • 今日は吹田の万博公園で行われている万博鉄道まつりに行ってきた。このイベントはコロナで2019年から途切れていたが、昨年から復活したイベントで、一度行きたかったのだが、昨年はそれどころではない事情ができ...

  • 2024年12月1日 日曜日 今年もあと1カ月1年あ~という間でした。我が家は辛い事が多く色々あった1年だった。では本題、前回の続きです。園田駅に到着駅ナンバはHK059000系1000系1008F普通神戸三宮ゆき神崎川駅に...

  • みなさんこんにちは。今日の話題です。昨日のこと。「万博記念公園(大阪府吹田市)」で行われている国内最大級の鉄道イベント「万博鉄道まつり2024」に足を運んで来ました。毎年、この時期に開催される鉄道イベ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241130/11/akanet-takapun/6d/ba/j/o1080051515515925266.jpg

    万博鉄道まつりに行って来ます

    • 2024年11月30日(土)

    今年も日本最大級のイベントに行って来ますhttps://bamtetsu.com- 万博鉄道まつり2024with観光EXPO東の広場への最短時間でのご入場は、大阪モノレール「公園東口駅」を下車、「万博記念公園東口」をぜひご利用下...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。断続的にシリーズでお送りしています「大阪モノレール 東大阪市方面への南伸事業(2029年度開業予定)について少しはさませて頂きます。 延伸予定区間は「門真市(同門...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。断続的にシリーズでお送りしています「大阪モノレール 東大阪市方面への南伸事業(2029年度開業予定)について少しはさませて頂きます。延伸予定区間は「門真市(同門真...

  • 阪急線宝塚線は諸事情で使うことが多く、過去に宝塚までも乗ったことがあるけど、基本は普通雲雀丘花屋敷行きか、急行宝塚行き。路線図を見て日生中央駅まで行く「日生エクスプレス」なる特急があるのは認知して...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241123/16/mako3388/e7/ad/j/o1580214515513336120.jpg

    2024年11月 名鉄6000系撮影

    • 2024年11月23日(祝)

    11月23日 今日も朝から秋晴れの日です。当初はこの週末にばんえつ物語撮影に行く予定でしたが在宅療養の祖母の調子が悪く自粛。午前中は家の片付けや家事を済ませひと段落した昼過ぎに栄生駅へ撮影に出掛けまし...

  • 以前からお伝えしている大阪モノレールの延伸工事ですが、荒本駅周辺で橋脚がたくさん生え始めています。   ニョキニョキ… それがこちら。高層住宅をバック […]The post 【大阪モノレール延伸】荒本付...

    鉄道プレスさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ