「#長崎電気軌道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
西九州新幹線に乗ったものの九州の鉄軌道全線完乗のタイトル奪還は僅か2日の差で叶わず。タイトルを取り戻すためには博多へ行くっきゃない!上り「かもめ」で舞い戻った武雄温泉(9:08)。3分乗り継ぎで「リレーか...
とさでん交通の桟橋線は高知駅前~桟橋通五丁目間3.2kmを結ぶ路線です。このうち高知駅前~梅の辻間の1.4kmは「はりまや通り」と呼ばれる道路に敷かれています。はりまや通りは1927年1月18日、とさでん交通の前身...
叡電デナ22さんのブログ
とさでん交通の桟橋線は高知駅前~桟橋通五丁目間3.2kmを結ぶ路線です。このうち高知駅前~梅の辻間の1.4kmは「はりまや通り」と呼ばれる道路に敷かれています。はりまや通りは1927年1月18日、とさでん交通の前身...
叡電デナ22さんのブログ
長崎電気軌道 本線 「新地中華街駅(電停)」写真はすべて「築町」当時のものです。「新地中華街電停」は2018年8月、「築町電停」から変わりました。名前のとおり、長崎の中華街に一番近い電停となります...
ICHIEKIさんのブログ
3月下旬。この日、午前6時の気温6℃。愛車隆盛号で最寄り駅へ乗りつける。有人窓口は営業時間外のため、自動券売機できっぷ購入。始発の新幹線「さくら」に乗り込む(6:18)。新鳥栖下車(6:43)。在来線改札口から下...
知り合いが最近、あるお酒にハマっているそうです。 コロナ禍からすっかり家飲みが定着したらしく普段飲まないお酒を色々と試したみたいですが最近はジャム割りばかり飲んでいるとの事。 名前の通り焼酎+炭酸...
MENU蒸気機関車電気機関車ディーゼル機関車蒸気機関車★C11C11は、当時老朽化していた支線・区間運転用機関車の置き換え用として、国鉄の前身である鉄道省が1932年に設計・導入した過熱式のタンク式蒸気機...
もーもーさんさんのブログ
前回の続き…2022年2月18日~2月19日、土日を使って1泊2日の日程で九州へ。2017年以来、実に6年ぶりの九州乗り鉄となりました。初日は前年2022年9月に開業した西九州新幹線を乗りつぶして、復路は全駅で下車しまし...
2023年7月16日に、佐世保車両センターのキハ47形2両(上り方からキハ47-8135+キハ47-4509)を使用した個人主催の団臨が長崎→市布→肥前鹿島→佐賀→西唐津→佐賀→唐津→佐賀→肥前鹿島→肥前鹿島→市布→長崎の経路にて運...
2nd-trainさんのブログ
今回の【駅】コーナーは、長崎県長崎市の中心市街地、JR線(西九州新幹線、長崎本線)の長崎駅東側に位置する路面電車・長崎電気軌道本線の玄関口と言える主要駅で、当駅を境に南側は1号系統が走る出島・西浜町方面...
6月初旬の日曜日、昨年9月に開業した西九州新幹線に乗車してきました。前日夜に空路で福岡入りして、ビジネスホテルの朝食をゆっくり食べ、乗車するのは博多10:04発のリレーかもめ17号。リレー号は振り子車885系...
qj7000さんのブログ
JR九州811系はステンレス構体を採用し車体の軽量化と、主要機器の高性能化により最高速度120km/hを実現。鹿児島本線や日豊本線、長崎本線での普通・快速列車を主に使用されています。実車に忠実に作られたNゲ...
くまのりさんのブログ
鳥栖から快適な817系電車で長崎本線を快走。窓が大きく旅行者には最適。この車両で毎日通学できるのはうらやましい。ほぼ定時運転で肥前浜につくが、大雨で屋根もなく2分接続なのに列車がいない。対面に来るそう...
九州横断鉄道の旅 11 別府・大分から熊本へ、有明海を渡って島原から諫早までやってきました 九州横断の旅、いよいよラストスパートです。ここからJRで長崎を目指します 諌早19時18分発長崎行き鈍行列車ハイブ...
2022年2月18日~2月19日、土日を使って1泊2日の日程で九州へ。2017年以来、実に6年ぶりの九州乗り鉄となりました。初日は前年2022年9月に開業した西九州新幹線を乗りつぶして、復路は全駅で下車しました。翌日は...
九州横断鉄道の旅 10 九州横断鉄道の旅、別府・大分から豊肥本線を通って熊本へ、熊本から九商フェリーで島原までやってきました島原からは島原鉄道で諌早へ向かいます 島原港駅17時32分発諌早行き鈍行列車島原...
6/30大雨が予想され遅れや運休が出ているよう。特に篠栗線は見合わせ。朝は列車が集中。改めてホテルを見てみます。客室への廊下。4号室。3名まで泊まれます。トイレの‘あき’の表示にこだわりが。外から見たとこ...
《前回からのつづき》 blog.railroad-traveler.info ■分割編成に使われた旧型客車改造の簡易電源車 マヤ20 登場当時は国鉄の「虎の子」ともいえた20系は、徐々にその数を増やしていき、東京−九州間の寝台特急を...
norichika683さんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @kankur...
-その12(№6083.)から続く-なかなか更新ペースが一定せず申し訳ありません。今週は2本連続アップといたします。今回はJR九州に登場した振子車両2系列を取り上げます。JR九州の振子車両は883系と885系。前者は...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。