撮り鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
風の冷たい一日昼過ぎまでは家で引き籠り・・・(^^ゞさて、本日の更新10月下旬から後藤総合車両所へ交番検査で入場していた 下関本所所属のDD51-1043号機検査を終えて 配置の新山口へと帰還予定でしたが11/2日の...
もう12月、2023年も終わろうとしてるのに2023年のネタが続きます…前回に続き温泉旅館の大広間で開催された某イベントの様子をご紹介します…このイベント、模型だけでなくイラスト作品も展示されててまさに文化祭...
E257系5500代5両編成(大宮総合車両センター所属)9624M 御殿場線90周年記念号 御殿場発・品川行き海老名にて開催されたおだきゅう family funフェスタへの買い出し後、E257系を使用したツアー列車 御殿場線90周...
HanHaruFunさんのブログ
今年の岐阜基地航空祭はブルーインパルスが来ないゆえ、自部隊でたくさん飛ぶ事が要求されたせいか、リハーサルフライトが例年より多かったです。しかも、昔は「いつリハやるのかな?」と休みの日は基地周辺で悶...
おざようさんのブログ
11月3連休続きです。 広島のお宿を出て広島駅へ。乗り入れる路面電車の工事が行われていましたが、本当に駅ビルに乗り入れるのか…すごいなこれ。 広島港に到着、ちょうど元京都市電の1901「東山」がいました。...
2024年12月8日に、「田端統括センター DD51重連(DD51-895先頭)+カシオペア客車連結状態見学会」が尾久車両センター内にて実施されました。DD51-895+DD51-842+E26系という豪華な組み合わせで、通常版「カシオペア...
2nd-trainさんのブログ
アルペンルートとともに12月より冬季運行に入った黒部峡谷鉄道です。今年は災害で路線被災のため終点の欅平まで運行できず手前の鐘釣での折り返しとなったが、インバウンド客が多く昨年度比110%来訪されたとか!
2024年11月17日(日)WRX佐原駅でポケモンマンホール撮影記録です。"舎弟くん"がポケモンマンホールを見たいとのことで、ぶらっとドライブです。初めに"舎弟くん"の運転で、「水の郷さわら」へ。自分は詳しくない...
この週末は急に寒くなりましたね・・・。金曜日は仕事関係の飲み会があったので、JR日光線を使い鹿沼まで往復しましたが、結構寒くて身体にこたえました。何ヶ月ぶり?の飲み会を久しぶりに楽しみましたが、や...
まさかの奥羽線内倒木で風っこストーブ運休。途方にくれてます。炙ろうと思ってたもの全て持ち帰りかよまぁ、昨日♨️貸切風呂予約したのにポンプの故障だかで入れなかったり津軽鉄道のストーブ列車もインバウンド...
2024年12月7日、8日に北条鉄道の主催で「サンタ列車」が催行されました。車内イベント、ヘッドマークの掲出などを実施した「サンタ列車」が各日4本(10:06〜、11:09〜、13:09〜、14:09〜)運転されました。団体臨時...
2nd-trainさんのブログ
おはようございます。一昨日の記事の続きとなります。というのも、今年の年始に弘前に帰省していたのですが、今回は弘前から帰ってきて一旦千葉の実家に泊めさせてもらった翌日にに、当時住んでいた名古屋に帰る...
こんにちは。昨日、JR東日本が運賃値上げの申請手続きを進めるというニュースがありました。首都圏の都市部で利用している人にとっては特に大きな値上げになりそうで、一層の鉄道離れが進んでしまう事を危惧して...
hacchi46さんのブログ
2024年12月8日に、奈良マラソン開催に伴う臨時列車(大阪難波発)が計4本運転されました。また、昨年度は、急行高の原行きが2本運転されていましたが、今年度は一本に縮小され、その分急行奈良行きが新たに加わりま...
2nd-trainさんのブログ
皆さん、こんにちは、電Nです!先月、一宮市の大平島公園にて僕の所属する大平島公園SL友の会が主催として開催したイベント「SLふれあいイベント」にて鉄道の日記念イベント2024で購入したJR東海交通事業 城北線...
2024年12月7日・8日に、クラブツーリズムの主催で「ハイグレード車両「なごみ(和)」で行く! 上野〜利府 片道の旅」ツアーが催行されました。E655系「なごみ(和)」を使用した団体臨時列車が7日は上野→(東北本線)→...
2nd-trainさんのブログ
本日2024年12月4日 JR西日本吹田工場において323系の新しいラッピングトレインが通電して留置されている様子が目撃されました 今後の動向に注目でしょう ー ー このラッピング車両の情報【鉄道コム】
nankadai6001さんのブログ
JR四国は来年2025年2月に予讃線の八幡浜~宇和島34.8km(愛媛県)で日中時間帯の集中工事を実施する。これに伴い平日の5日間、日中の列車を全面的に運休する。 運休日は2月12・13・18~20日。9時ごろから15時...T...
鉄道プレスネットさんのブログ
12月8日 今日は早朝から撮影に出掛けています。朝の阪急大阪梅田駅に到着すると京都線に1305F「SDGsトレイン」が入線していました。宝塚線8007Fは、「もみじ」ヘッドマークが外されていました。神戸線特急は1002F...
w7さんのブログ
「10年ひと昔」そんな言葉を聞きましたが、還暦を過ぎますと10年などつい昨日のようにも思えます。先輩からはこの先さらに時の流れは早くなると聞きました。閑話休題、2014年11月8日、JR東海371系と言えば伝説...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。