鉄道コム

「#811系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全280件

新規掲載順

  • 2023年9月27日に、南福岡車両区所属の811系Pm107編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 230425-001x.jpg

    福岡遠征2023 その94

    • 2023年9月27日(水)

    2023年4月25日(火)、福岡遠征3日目は博多駅からスタートです。 6時32分の特急かもめリレー3号に乗車します。 いつもの様に列車が来るまで時間があるので駅の中で撮影しています。 博多駅の駅名...

    kd55-101さんのブログ

  • 415系の死体を拝んだ後は駅周辺をぶらつく。門司港駅舎とともにレトロ地区のシンボルである関門橋。初めて見たときはでっかいなあと思ったが明石海峡大橋なんかを見てしまった後だと小さく見える。対岸は下関市。...

  • 試作品情報 試作品画像がオフィシャルサイトにて公開されています。 811系の試作品 商品詳細     更新履歴&記事元 記事元:グリーンマックスオフィシャルサイト

  • ローカル駅から 811系JR九州普通電車6両編成が 貨物本線を一周して 又 ローカル駅に戻って来るという走行動画です。このJR九州811系電車は、地元の東北本線と同じ交流近郊電車だそうです。1989年7月に 運用...

    新VRM3★さんのブログ

  • 第22回国際鉄道模型コンベンションでKATOさんの283系「オーシャンアロー」の試作品を見た後は、GREENMAXさんの試作品を見に行きましたこれまでのJAM話:http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-category-23.htmlお目当...

    のたねさんのブログ

  • JR九州の九州北部地区の近郊形車両、今回は817系です。本来は熊本、大分地区に投...

    B767-281さんのブログ

  • 813系は421系、423系、715系等の置き換えのため1994年から2009年...

    B767-281さんのブログ

  • 昨日に続き、811系の話題です。2016年、製造から33年が経過したことで機器の...

    B767-281さんのブログ

  • 2017年10月の九州旅行の際に811系に関して、8回の記事で触れました(その1...

    B767-281さんのブログ

  • MICROACEから「811系0番代 初代スペースワールド号」が発売となります。 おすすめポイント ・ 前面下部・スカート形状を改良

    モケイテツさんのブログ

  • MICROACEから「811系 RED EYE(P8105編成)」が発売となります。 おすすめポイント ・ 電車線路モニタリング装置を搭載した、サハ811型の屋根を新規作成 ・ サハ811型屋上のサーチライト点灯

    モケイテツさんのブログ

  • IMG 2845

    北海道へ行ってきました。

    • 2023年8月21日(月)

    8月も下旬になりました。今年の夏も暑かったですね。筆者は初旬に北海道へ行ってきました。北海道らしい気候が味わえるかと思いきやめちゃくちゃ暑かったです。元々はこちらのあゆのライブに参加するために北海道...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/dbba9e8d78c606a99e5cfe6fc778176f.jpg

    【2023.08.05】九産大前~香椎

    • 2023年8月20日(日)

    2023年8月の福岡・山口撮影旅の記事。今回が最終回。やまぐち号運転の前日は、EF81貨物中心のプランで九州内で撮影。そして博多近辺に宿泊し、運転当日も早朝から九州内でEF81を狙っておりました。朝の時間帯、下...

    bonnets_hさんのブログ

  •   2023年8月18日〜20日で開催の「第22回 国際鉄道模型コンベンション(JAM)」にてMICROACEの試作品公開がありました。 MICROACE 製品化速報 811系0番台 初代スペースワールド号

    モケイテツさんのブログ

  • こんにちは!本日は8月19日ということで、819系の日ですね。この日付ネタ、昨年は811系と813系でやり、今年は815系と817系でやったので、あとは821系でやればJR九州の8〇〇系近郊電車シリーズはコンプリートです...

  • 発売予定品ポスター 【 発売時期未定 】製品化決定 価格/発売日:未定 ・811系 P8105編成 「RED EYE」4両セット  ・811系0番代 「初代スペースワールド号」 4両セット●電車線路モニタリング装置を搭載した、サハ8...

  • ギョロ目のYC1に揺られて真昼間の江北駅に到着。肥前山口から改称後初の訪問。すぐ隣にも向こう側にもブルーに塗られたキハ47が停車中。長崎線肥前浜以南の電化廃止に伴いなぜか佐世保線も大部分が気動車化。両線...

  • 202308121456326fc.jpg

    813系座席撤去車

    • 2023年8月13日(日)

    8月13日ということで、813系。九州地区の国鉄近郊型車両の置き換え名目として投入された813系。近年は日豊本線でも運用されているが、混雑対策として一部座席撤去した車も登場している。が、撤去の仕方が雑。1両...

    kinopio223さんのブログ

  • 20230811220414e7d.jpg

    811系新旧

    • 2023年8月11日(祝)

    8月11日ということでJR九州の811系。JR西日本の221系、JR東海の311系と同世代のいわゆるJR初期車両。各社リニューアルや更新工事を進めているが、811系も感覚的には半分近くリニューアルが進んでいる気も。新旧...

    kinopio223さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ