鉄道コム

「#キハ40系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全2194件

新規掲載順

  • x10524

    函館エリアのキハ40

    • 2025年3月17日(月)

    って自分は気動車とかって全然よくわからないのですがネットを見たら函館エリアのキハ40今回の改正で定期運用が終わった・・・・・みたいですね!!!でもいさりび鉄道でしたっけ??ここはまだキハ40ですよ...

  • 「キュンパス」で行く北東北遠征の2日目です。 なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 また、この活動は2025年春のダイヤ改正以前に実施したものとなります。 本日...

    つばめ501号さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2025/3/20発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98154>JR キハ47-8000形ディーゼルカー(九州色・冷房強化車)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>国鉄キハ40系は1977~82年にか...

    みーとすぱさんのブログ

  • ①明太フランス・フルフル,櫛田神社,博多湾空撮②不思議な福北ゆたか線初試乗③平成筑豊鉄道初試乗,鉄印④後藤寺線キハ40←平筑鉄糸田線⑤ななつ星初見参,白青ソニック,福岡グルメトクトク,AZホテル⑥36+3外装,安く乗る方法,或...

  • どうも、ちぐさです。2月20日、衝撃のニュースリリースがJR東日本から発せられました。https://www.jreast.co.jp/press/2024/20250219_ho01.pdf週末パス、廃止。土日または3連休のうち2日間(GW・お盆・年末年始...

  • 2025年3月15日のJRグループダイヤ改正に伴い、従来苫小牧運転所所属のキハ150形100番台またはキハ40形1700番台にて運用されていた石勝線普通列車(千歳~追分~新夕張)が同所所属のH100形に置き換えられました。H1...

    2nd-trainさんのブログ

  • 現在、唯一の定期運転されている「サンライズ出雲・瀬戸」ですが、1998年(平成10年)に運行を開始してから27年になります。そろそろ後継車両についての話があってもおかしくない時期ですが、JRからの正式の発表...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 【現地レポ】多くのファンに見守られ…日本最東端「東根室駅」64年の歴史に幕〜2025/3/15注目の鉄道ニュース【ラストラン】特急「むろと」ダイヤ改定で牟岐線から姿消す、ファンが見送り 【函館本線】旧国鉄時代の...

  • SN総合車両所です。今年もダイヤ改正の時期がやってきました。国鉄型車両など古い車両が毎年引退の時を迎えていますが、2025年も多くの車両が引退を迎えます。近年はダイヤ改正を待たず準備が整い次第置き換...

    SN総合車両所さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241117/01/kuha115410/df/ba/j/o1080072015510871696.jpg

    ○○の入換を狙え!①

    • 2025年3月15日(土)

    令和6年10月11日撮影分○○狙いにふらふら…東電留線にその姿を確認!入換をしながら気動車区に入るので何か撮れるはず…お!こりゃあいいもん見れた…!臨時快速列車 ○○のはなし〜岡山編〜 の運転に伴う車両回送キハ4...

  • 2025年3月14日に、旭川運転所所属のキハ54-502+キハ54-501+キハ54-527+キハ54-512が滝川へ回送されました。根室線(滝川〜富良野間)のキハ40形を置き換えるための送り込みのようです。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年3月14日に、錦川鉄道のキハ40-1009が重要部検査を終えて試運転を実施しました。北の方ではキハ40形の撤退が相次ぐこの日に錦川鉄道では検査を通過したことになります。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年3月14日をもって、根室本線の滝川〜富良野間で運用されていたキハ40形が撤退しました。富良野駅には「キハ40は根室本線での定期運行を終了します」のポスターが確認されており、3月15日のダイヤ改正以後は...

    2nd-trainさんのブログ

  • 現時点で、2025年春または翌年3月のダイヤ改正までに導入または引退の可能性がある車両、サービス・プレスリリースや各種労組資料、報道などで公表されている情報をピックアップしたいと思います。出典元は(労組...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/ekilog/20250313/20250313215832.jpg

    #4051 森(2025.3.6)

    • 2025年3月14日(金)

    3/5は津軽線の完乗を(名目上)果たせたことで、JR東日本の営業路線についても全区間を達成。この流れで、JR北海道の方も旅客営業の路線・区間をすべてこなすべく、3/6は早朝から動くことにしていました。残...

    kotomitaさんのブログ

  • 目次 糸崎駅を見る 山陽本線・糸崎~尾道~福山間の前面展望 福山駅は今も国鉄型が健在 糸崎駅を見る山陽本線の岡山と広島のほぼ中間に位置する糸崎駅は、長くて広いホームの2面4線で、海側にとても広いヤードを...

    qj7000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250310/16/taka3333taka3333/38/5a/j/o1451096715553037926.jpg

    立山連峰と北陸新幹線 3/1

    • 2025年3月13日(木)

    今日は最高気温が19°とか。朝から暖かくて春を通り過ぎて初夏かと思ってしまいます。 三寒四温で段々と冬から春になってきますね。これだけ寒暖差があると体調も狂ってきそうです。さて、遠征二日目の朝は城端線...

  • 撮影日:2012/03/06撮影場所:塚本駅カメラ:Canon EOS 30D 引退が噂されていた日本海をたくさん撮ろうと思って、記録出来る日は毎日のように塚本から京都までの場所で撮影していた。ど平日でまだ引退まで期間が...

  • Oshamanbe1

    長万部駅(北海道)

    • 2025年3月12日(水)

    駅の第983弾は、JR函館本線・室蘭本線の長万部駅です。 北海道山越郡長万部町...

    かがやき501号さんのブログ

  • 前回はこちら『[R7.03.01]鹿児島本線で国鉄釜を狙う part1』どうも、よっぴーです。今回は3月初旬に九州へ行ってきたときのお話です。友達と博多観光をすることになったのですが、1日目の夕方まで1人だったので、...

    よっぴーY.S.さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ