鉄道コム

「#キハ40系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全2194件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250326/22/kinta500/c8/32/j/o1949146215559061170.jpg

    安中貨物(再掲&再編集)

    • 2025年3月26日(水)

    こんばんは。ゆうづるです。本日朝の泉着の列車で半世紀にわたり運行されてきた通称「安中貨物」が終焉を迎えました。荷主である東邦亜鉛(株)の事業再編による亜鉛精錬事業撤退に伴い輸送する財源がなくなるた...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20250326/20250326162331.jpg

    さよなら DE10 1654号機。

    • 2025年3月26日(水)

    昨夜、掲題凸形機関車が秋田総合車両センター (AT) へと送られました (泪)。 ※配8727レ: EF81 134(2) + DE10 1654(2)*ムド様々なシチュエーションにて撮影 (殆ど工臨ですけど ....)。運よく乗車できた「ちば乃 ...

    わぐさんさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2025年3月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<97962>特別企画品 JR キハ47-8000形ディーゼルカー(九州色・鹿児島車両センター)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>国鉄キハ40...

    みーとすぱさんのブログ

  • 前年の1月に新宿で見かけたこの車両485系(当時は小山車両センター所属で特急日光・きぬがわに使用)が翌年仙台車両センターへ転属し、快速あいづライナー用に改造されていました。改造された点は運転席上にヘッ...

    四代目アキタさんのブログ

  • みなさんこんにちは今年の鉄道模型は地元九州の車両の模型もコンスタントに発売されます。楽しみにしている車種もある中、最近の購入傾向が圧倒的に気動車寄りになってしまいました…。『TOMIX キハ47 九州色 悩ま...

    substationさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2025/3/28発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<HO-9116>JR キハ47-0形ディーゼルカー(広島色)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>国鉄キハ40系は1977~82年に製造された一般形...

    みーとすぱさんのブログ

  • 本日のお題:いまふと頭に浮かんだこと今…というわけではないけれど数日前の真夜中のこと。その夜はなぜか深夜1~2時を回ってもなかなか眠れず、ブログのネタを考えたり仕事のことを考えたりしながら布団にくるま...

  • ★<98154>JR キハ47-8000形ディーゼルカー(九州色・冷房強化車)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>国鉄キハ40系は1977~82年にかけて製造された一般形気動車で、両運片開き扉のキハ40形、片運両開き扉の...

    みーとすぱさんのブログ

  • JR北海道は2025年3月15日のダイヤ改正より、函館エリアのキハ40形による定期運用を終了させた。今後はキハ150形がすべての列車に充当される。本改正からのキハ40形は日高本線のほか、一部は室蘭本線(苫小牧駅~...

  • トミックス(TOMIX)さん、2025/3/28発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98882>JR 201系通勤電車(中央・総武線各駅停車)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>101系の後継車として、1979年に登場した国鉄...

    みーとすぱさんのブログ

  • この記事の続きです。www.rail-miler.site 足立美術館を鑑賞新型「やくも」セミコンパートメントに乗車!セミコンパートメントの小技?ついでに高松で讃岐うどん!ハローキティ新幹線で新大阪へまとめ:足立美術...

  • 八戸 ('04.4.1)2004年4月1日。午後5時56分東京発はやて25号で八戸へ。車内で買った「わっぱめし」が、鮭、いくら、ほたて、etc.と、具だくさんでうまかった。午後9時ちょうどに八戸着。毎回書いてるような気がす...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 2020年までに一般用車両は運用を離脱したJR東日本のキハ40系列。 その後はジョイフルトレイン・観光列車(のってたのしい列車)が残り、現在でもキハ48形「びゅうコースター風っこ」、同「リゾートしらかみ(くまげら)」...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 今日まで外出しているので、ストック写真を送ります。 このシリーズ、ちょっとタイトル違いですが、幌延から追いかけながら撮影したラッセルの写真は今回でおしまい、次回は函館本線のキハ40系の写真が送れると...

  • ①明太フランス・フルフル,櫛田神社,博多湾空撮②不思議な福北ゆたか線初試乗③平成筑豊鉄道初試乗,鉄印④後藤寺線キハ40←平筑鉄糸田線⑤ななつ星初見参,白青ソニック,福岡グルメトクトク,AZホテル⑥36+3外装,安く乗る方法,或...

  • 先日ノサップ岬訪問のために札幌から北海道バスの釧路特急ニュースター号で釧路入り、釧路から根室本線初発の快速はなさきで根室入りしました。根室交通、北都交通が運行する札幌根室間の夜行バスオーロラ号もあ...

  • こんにちはOLIVEです今回はヨーロッパ乗り鉄旅のPART2この記事の続きです『ヨーロッパ乗り鉄旅PART1 57603牽引のNight Riviera Sleeperに乗車!』こんにちはOLIVEです間はあきましたが、その分内容を濃い目でいき...

  • どうも、ちぐさです。以下のブログの続きです。今回取り上げるものはすべて過去ブログにしているので実質リンク集ですね。『【雑談】週末パスの思い出とこれからの鉄旅について・前編~過去の使用履歴を振り返る①...

  • 2025年3月21日に、函館運輸区所属のキハ40形3両と苫小牧運転所所属のキハ40形1両(キハ40-1705+キハ40-1714+キハ40-1800+キハ40-1785)が苫小牧運転所から釧路運輸車両所へ廃車・解体のため回送されました。うちキ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 現在鹿児島車両センターで活躍するキハ47-8000形ディーゼルカー撮り鉄Kくん撮影キハ47-8000形ディーゼルカーをイメージしたNゲージセットが特別企画品で新発売されました。Nゲージ 特別企画品JR キハ47-8000...

    くまのりさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ