鉄道コム

「#キハ40系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全2155件

新規掲載順

  • 旅行最終日は、早朝に出発して、今回の旅行の目的のひとつ福塩線に乗車する。福山から電車に乗車して、府中で気動車に乗り換える。福塩線は福山から塩町までの区間だが、芸備線に直通していて、終点の三次まで乗...

    tamatetsuさんのブログ

  • 上総中野駅駅舎前にはいすみ鉄道の代行バスが停車していました。 何人かはバスに乗り換えていきました。 何度撮ったか分かりませんが今回も駅舎を撮影しています。 駅舎内から見た列車の様子です。 上総中野...

    kd55-101さんのブログ

  • TOMIX 25年3月新作買取表

    • 2025年3月31日(月)

         品番商品名買取値段買取期日 97962 特別企画品 JR キハ47-8000形ディーゼルカー(九州色・鹿児島車両センター)セット ¥11,500買取 4月14日まで 98145 樽見鉄道 TDE10形ディーゼル機関車(1・2号...

  • ★<HO-439>JRディーゼルカー キハ40-1700形(宗谷線急行色)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>国鉄キハ40系は1977~82年に製造された一般形気動車で、両運片開き扉のキハ40形、片運両開き扉のキハ47形、片運片開...

    みーとすぱさんのブログ

  • 関西本線で運用されていたキハ120系303(吹田総合車両所京都支所亀山派出所)が、岡山のラインカラーに変更されたという報告がインターネット上で上がっているようです。なぜ、あえて岡山なのか考えてみたいと思...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • JR東日本びゅうツーリズムは、5月17日(土)に、磐越東線(郡山駅~いわき駅)間で、キハ48系「風っこ号」を使った団体列車ツアーを実施します。「風っこ号」は人気のある列車ですのでまだ乗ったことのない方は検...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、下記製品の発売予定が2025年3月から4月に変更されました。★<98881>JR 185-200系特急電車(B7編成・踊り子色・強化型スカート)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>153系の置き換え...

    みーとすぱさんのブログ

  • 里見駅から乗車した13列車は終点上総中野駅に到着しました。 いすみ鉄道側への構内踏切から撮影。 いすみ鉄道ホームは立ち入り禁止となっていました。 構内踏切からキハ40 1の正面を撮影。 ヘッドマーク...

    kd55-101さんのブログ

  • 駅構内へ戻り久留米行を待ちます。丁度「或る列車」が発車地下道を通って隣の島式ホームへ。キハ200形・2両編成インバウンドを含む観光客や地元客で席は大方埋まりました。車両後端はスーツケースで占められ今回...

  • 今日も撮影予定がありませんので、1月に撮影したJR北海道のキハ40系の写真になります。 まず長万部を9:13に出発した820Dの車内からラッセル車が目に留まりました。 これは函館本線山線の除雪を担当しているラ...

  • 2024(令和6)年度の年度末 ── 3月最後の日曜日なので、恒例のトワイライトエクスプレス瑞風です。午後発車の翌日午前到着と言う夜行列車が誕生して136年となりますが、他にも昭和100年の2025(令和7)年は寝...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • ①明太フランス・フルフル,櫛田神社,博多湾空撮②不思議な福北ゆたか線初試乗③平成筑豊鉄道初試乗,鉄印④後藤寺線キハ40←平筑鉄糸田線⑤ななつ星初見参,白青ソニック,福岡グルメトクトク,AZホテル⑥36+3外装,安く乗る方法,或...

  • よく知らないのですが、駅メモ!のイベントをしばらくやっていましたね。 乗車してくれる人が増えるのならどんどんやってもらいたいものです。 閉塞の切り替え駅ですので注意喚起の表示が掲出されています。 ...

    kd55-101さんのブログ

  • 今日は週末で撮影の予定がないので、ダイヤ改正前に撮影した函館本線のキハ40系の写真になります。 札幌から特急を利用して長万部にきました、この日の目的地は函館ですが、特急で目的地にはいかず、長万部-函...

  • s-IMG_6191-1.jpg

    今月最後のお布施品

    • 2025年3月28日(金)

    こんばんわ ☆ Q太郎です。昨日まで暖かでしたが、今日から気温が下がりつつある福岡地方。雨も大して降らず、時折風が強かった。本日桜の満開宣言が発表されましたが明日から寒の戻り。日曜日はお花見ですが真冬...

    Qテツさんのブログ

  • 2025年3月28日に、「流氷物語号」で使用されていたキハ40-1779「森の恵み」+キハ40-1720「流氷の恵み」と釧路運輸車両所を出場したキハ54-511が、釧路運輸車両所から旭川運転所へ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  •  上の画像1は、これまでも当ブログでもご紹介しております、長崎県佐世保市の玄関口にあります佐世保駅にあります佐世保駅の年表であります。 この年表は開業110周年にあたります平成20年に掲示されたも...

  • トミックス(TOMIX)さん、2025年3月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<7437>JRディーゼルカー キハ40-1700形(タイフォン撤去車)(M)★<7438>JRディーゼルカー キハ40-1700形(タイフォン撤去車)(T)AD YahooA...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2025年(令和7年)3月26日(水)に広島市で第3回芸備線再構築協議会が開かれました。すべてを紹介すると長くなりますので、国土交通省が「実証事業」として挙げている内容について私個人が思うところについて、...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • みなさんこんにちは先日購入したTOMIX製九州色のキハ47、今回は2両セット2種類の入線となります。『TOMIX 97962 特別企画品キハ47 8000形(九州色・鹿児島車両センター)が入線です』みなさんこんにちは今年の鉄道...

    substationさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

E217系旧デザインのツアー

登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ