「#87系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
昨日のつづきです。※チコの部屋No.4前半に戻るチコの部屋シリーズ目次チコの部屋(1)ゲスト・チビさんチコの部屋(2)ゲスト・ハニーさんチコの部屋(3)ゲスト カツラさんウーシーマンの思い出話猫漫画ヤフーブログ...
doranekoさんのブログ
2017年6月のデビュー以来初の全般検査(JR西HPより)のため、現在は運転がない「瑞風」です。呉市まで入線もあった「瑞風」ですが、2年前にそれがなくなりました。でもこうして呉線の一部にでも来てくれること...
901000さんのブログ
車両の定期検査のため、4月15日~9月20日まで運休中の、トワイライトエクスプレス瑞風です。山陽上りコースの最終運行日は4月8~9日で、宮島口駅の停車最終日は8日でした。9月21日からの営業再開日程は、...
makoto.minamotoさんのブログ
札幌 ('01.9.18)5日間の日程も今日で終わり。これから東京へ帰ることになる。すすきのから地下鉄で札幌駅へ(ゲーム路銀 -\4,850-\200=-\5,050)この後、まともな食事ができない危険性があるので、ロッテリアで...
ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ
JR西日本が現在試験を実施している電気式気動車DEC700ですが、初の営業運転が姫新線で実施される運びとなりました! 運行日は2024年9月28日~11月24日 […]The post 【JR西日本】「DEC700」初の営業運転を実...
鉄道プレスさんのブログ
初めて谷田踏切で撮った映像だったんですが、水田の水鏡を狙ったものの、田植え直後で水が濁っていたことと、天候が優れず車体が暗く反射不足だったため、映りが悪くてお蔵入りとなっていた映像を蔵出しして編集...
SIOUXさんのブログ
梅小路機関区から渡り廊下を通って本館へ。今回の訪問時には「ウェストエクスプレス銀河」の車両展示がありました。特別公開で内見出来るとのことでした。改造の種車の原型117系も並んでいます。先頃、引退した国...
夜行列車今、381系国鉄型車両の終焉で話題になっている伯備線には夜行列車が二本はしっている。イベントタイプの夜行急行列車ウエストエキスプレス銀河号。2024-05-18 伯備線 方谷~井倉 8411M瑞風と同じように再...
夜行列車今、381系国鉄型車両の終焉で話題になっている伯備線には夜行列車が二本はしっている。イベントタイプの夜行急行列車ウエストエキスプレス銀河号。2024-05-18 伯備線 方谷~井倉 8411M瑞風と同じように再...
c571df501さんのブログ
JR東北本線(宇都宮線)赤羽にて JR東日本E001系「トランスイート四季島」 上野行き JR九州77系「ななつ星in九州」、JR西日本キイ87系「トワイライトエクスプレス瑞風」と並ぶJR東日本の豪華クルーズトレイン、E0...
まつかぜ5号は西出雲、田儀、仁万、折居に運転停車である。ちなみに328Mの波根の長時間停車は瑞風に抜かれる。
銀河は松江で普通281Mに抜かれるけど、宍道で再び抜かし返す。なんじゃこりゃ。上り、宍道836→松江851に瑞風があるんだけど、そうだとしてもおかしいよね。あめつちは今年からわざとらしく由良に10分、上下とも停...
JR西日本が運行する夜行運行もこなす観光列車 7月から9月は紀南コースです 種車は新快速として活躍した117系電車 外観は濃紺 車内はリクライニング座席をはじめ、ベッドにもなるグリーンボックス席、グリーン...
mの日常さんのブログ
以前に届いていたダイナースクラブからのダイレクトメールを開けてみると・・・、関西エリアでは初となる直営のプレミアムラウンジが梅田にオープンした情報が掲載されていました。
SIOUXさんのブログ
JR西日本では、2024年4月~6月の間に実施しているデスティネーションキャンペーン(DC)「来てな!オモロイがいっぱい大阪旅」開催にあわせて、ヘッドマークを掲 […]The post 【JR西日本】大阪DC「来てな!...
鉄道プレスさんのブログ
2024年5月2日に、87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の6両が後藤総合車両所本所入場のため回送されました。
2nd-trainさんのブログ
ー こんにちはさて昨日の後藤工場の様子という謎企画に行かせていただきます
nankadai6001さんのブログ
ー こんばんはさて本日の後藤工場の様子という謎企画に行かせていただきます
nankadai6001さんのブログ
ー こんにちはさて本日2024/05/02後藤工場へ先日先に4両入場した後また昨日381系を入れ替えでコキ使った後トワイライトエクスプレス瑞風6両本日ようやくまるごと入場するために回送で西出雲から後藤工場へ3...
nankadai6001さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。